- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 御徒町 (ID:nZaNIZsUj3I) 投稿日時:2022年 11月 27日 16:24
23区内在住で子育ての傍ら、たまにエデュで大学受験情報板を覗いている者です。質問はタイトルの通りです。
東京の先行きは色々と暗いと感じ、他の地域はどうなのかと色々と調べてみました。
すると例えば有名企業は日本中至る所から出て来ており、企業城下町も日本中に沢山ある事が分かりました。
特に印象があったのは関西地方です。
三井・三菱・住友・伊藤忠・丸紅とそれらの派生企業
大林組や竹中工務店を始めとしたスーパーゼネコン
朝日新聞や毎日新聞、ANA、サントリー、アサヒビール、
東レ、パナソニック、シャープ、川崎重工、任天堂、
ダイキン工業、日本生命、武田薬品、イオン、ローソンetc
勿論トヨタ、ヤマハ、コマツ、ユニチャーム、大塚製薬など各地に数えきれない企業やそれらの拠点があります。海外でも企業や研究拠点など、色々地方に分散していっているのがトレンドです。
-
【7021505】 投稿者: 関西人 (ID:vJi5dDsZyhc) 投稿日時:2022年 12月 01日 21:31
今の法制度は、東京がなまじっか権力を握っていることへの後ろめたさを感じながら地方に形式的に「配慮」した形だと思う。だから、地方へ権力を多少は委譲して実質的に中央と地方の格差をなくすのが良いだろう。
-
【7021515】 投稿者: む (ID:9lkGwBx15tk) 投稿日時:2022年 12月 01日 21:40
アリババ創業者のジャックマーが、最近日本に滞在しているらしいという、アメリカ報道機関の報告がありましたね。昼間は丸の内かな?彼が嫌いな白髪の老人が多いだろうに。温泉やスキーにも家族で出掛けているそう。ニセコに別荘を買ったりして。
-
【7021686】 投稿者: 寒気 (ID:2q0ZpH3w4/o) 投稿日時:2022年 12月 02日 03:08
農地に拘る必要がなく
と、わざわざ書いているのに
農地あらず
って…きちんと読んでる?(呆れ -
【7021689】 投稿者: 関西人 (ID:ek9bJcxB/i6) 投稿日時:2022年 12月 02日 03:48
いや、農地じゃないから税金がたくさんかかって採算を取るのが大変なので、植物工場を建てる土地も農地扱いしてあげるほうが良いのではないか、という話だと思います。
-
-
【7021732】 投稿者: 400年 (ID:MMxLoHS3ROA) 投稿日時:2022年 12月 02日 06:50
あと400年続く。
-
【7021736】 投稿者: 関西人 (ID:ek9bJcxB/i6) 投稿日時:2022年 12月 02日 07:13
まあ、植物工場のためにそこまでする必要があるかどうかは微妙ですけど。
-
【7021762】 投稿者: 1400万人 (ID:cOqbcH/YcUo) 投稿日時:2022年 12月 02日 07:56
超えたか。
-
【7021786】 投稿者: 寒気 (ID:j5FntKe66G6) 投稿日時:2022年 12月 02日 08:24
税金面でしか考えでないあたりで、どうなのかと…
そもそも地方でさえ担い手がいなくて高齢化が進んでて困ってる状況
仮に農地転用したからといって農業をしたい人がどれだけいるんだろう?
地方に移住して農業に携わっている人は学ぶ場やサポートがある
首都圏でそれができる?
農業しないのに農地転用してというのはアウト
実行するにしても農地転用しました
作ります
というものではないことを理解してるのかな
ここの人たちは簡単そうに、頭だけで考えて書いてそうだけど
あわせてチェックしたい関連掲示板
"なんでも掲示板"カテゴリーの 新規スレッド
"なんでも掲示板"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"なんでも掲示板"カテゴリーの 新着書き込み
- 夫に失望してる方、何... 2023/03/24 23:36 夫の老化が止まらなく幻滅しています。 40代の夫と同年代を...
- AIはビジネスをどう変... 2023/03/24 22:55 ChatGPTを始めとする、AIを利用したチャットボットの登場によ...
- 両家顔合わせについて 2023/03/24 22:42 娘は1年半お付き合いしてる彼と昨秋から 我が家から徒歩数分...
- メルカリどうですか? 2023/03/24 21:43 メルカリあるあるや、メルカリでの疑問質問、 面白かったこ...
- タクシー運転手は年齢... 2023/03/24 18:27 昨日も大阪でタクシー高齢ドライバーが死亡事故おこしてまし...