最終更新:

100
Comment

【7064039】義父へのバレンタイン

投稿者: ミケネコ   (ID:GxPEj.fenZk) 投稿日時:2023年 01月 08日 17:51

結婚して20年以上義父へのバレンタインを送ってきました。
もちろん誕生日、父の日も主人の名前で送るのですが、バレンタインに関しては私からとなるため、ホワイトデーも私宛にきます。
今までホワイトデーにお返しが届くと必ずお礼の電話をしていたのですが、一昨年、去年と娘の就職への追及が厳しく辟易しています。
去年は義父から義母へと電話がかわり、2人から「どうなってるんだ。育て方が悪いから。」と責められました。
主人が飲み会でいなかった事もあり1時間近く話しました。

そこで今年は2択で迷っています。
○バレンタイン自体送らない。
(会った時にもし聞かれたら、ホワイトデーに気を遣ってもらうのが申し訳なくて・・と答える。)
○ホワイトデーにお返しがきてもお礼の電話はしない。
(主人からお礼のラインをしてもらう。)

どちらも毎年してきた事なので、どちらにしてもどうして?と思われそうです。
皆様ならどうされますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 12 / 13

  1. 【7067472】 投稿者: ミケネコ  (ID:GxPEj.fenZk) 投稿日時:2023年 01月 11日 13:21

    安いチョコでも送ればやり取りが出てきてしまう・・
    それくらいならいつも通りのチョコを送るかな。
    そもそも、やり取りが嫌だけれども
    チョコを送らないのとホワイトデーが来た時にお礼の電話をしないのとどちらが良いのかという話なので~

  2. 【7067492】 投稿者: ミケネコ  (ID:GxPEj.fenZk) 投稿日時:2023年 01月 11日 13:37

    話には聞いた事があったけれど、まさか本当に遺産を期待している方がいるなんてちょっとびっくりしました。
    多分そのような事を思いつくという事は、もしやさんもそちら側の発想なのでは?
    私はどこかに書きましたが、築年数のたった価値のない家屋と値段のつかない田舎の土地ほど、恐ろしい負の遺産はないと思っています。
    それらを長男だからという理由だけで押し付けられる事が結婚当初からどれだけ不安だった事か。
    自分の子どもが息子ではなく娘であった事をどれだけ喜んだ事かわからないでしょうね。
    それでも義実家に顔を出すのは主人が自分の母親によくしてくれるからです。
    私がそもそも最初に父にバレンタインを送るなら義父にも同じものをと思ったように、父を亡くし母が1人になってしまった時「うちの近くに越してくるように言ったら?」とよく言ってくれていました。
    ややこしいですが母もまた違う県にいるため結局は越してきませんでしたが。
    お互いの両親をお互いに思いやることは夫婦間の思いやりでもあると思います。
    現金は義両親にも実母にも、自分達の老後の為に使ってほしいと思っているので1円たりとも欲しいと思った事はありません。
    幸い自分の好みで立地の良い場所に建てたレンガ造りの洋風の家をとても気に入っているので、家屋にも興味がありません。
    そもそも誰かの物を羨ましいとか、欲しいとか思った事がないので、遺産をあてに義両親のご機嫌をとるという気持ちがどうしても理解できないのです。

  3. 【7067500】 投稿者: ミケネコ  (ID:GxPEj.fenZk) 投稿日時:2023年 01月 11日 13:46

    私も両親や義両親の遺産をあてにするという発想がちょっとわかりません。
    むしろ1円たりともいらないので、生きているうちに住んでいる家屋や土地、お墓を何とかしてほしいと思っています。
    私の母は体が動くうちに、子どもには迷惑かけたくないと、全て処分し、永代供養にかえてくれました。
    ですが、自分の両親がしてくれたから当然主人の義両親にもしてほしいと思うのは間違っていますよね。
    幸い、娘を東京に出して、大学費用、1人暮らし費用全てを出してあげられるくらいにはお金にも困っていないので。
    むしろ遺産関係でもめるくらいなら主人と離婚するかもしれません。

  4. 【7067503】 投稿者: ミケネコ  (ID:GxPEj.fenZk) 投稿日時:2023年 01月 11日 13:50

    私も主人には遺産放棄してほしいと思っているし、多分主人も同じ気持ちだと思う・・
    手持ちの現金は1円も残さなくていいので、自分達の老後の為に使ってほしい。
    むしろ、土地、家屋を遺産で残された場合を想像しただけでゾッとします。

  5. 【7067514】 投稿者: ミケネコ  (ID:GxPEj.fenZk) 投稿日時:2023年 01月 11日 13:55

    義両親が元気なうちに主人には相続放棄してほしい。
    でも、主人が産まれ育った家を、私がいらない!と叫ぶのは何だかおかしい気がする。
    ただ家屋を取り壊すにも何百万かかかるし、価値のない田舎の土地を処分するのも大変だと気がついてほしい。
    万が一、主人が相続して「思い出のあるこの家を維持する。兄弟の為にこのまま残す。」と言われたら、もしかしたら離婚するかも。

  6. 【7067515】 投稿者: ミケネコ  (ID:GxPEj.fenZk) 投稿日時:2023年 01月 11日 13:58

    話には聞くけれど実際にそんな人がいるのでしょうか?
    ちょっとついていけないかも・・
    自分達の生活によほど困窮している人?
    お金がいくらあっても足りない人?
    私は多分主人がいくらか現金で相続したとしても、一生その額を直接聞くことはないと思う。
    それより何より家屋と土地と墓の相続が怖い・・

  7. 【7067524】 投稿者: もしや  (ID:.H/MutJO.qw) 投稿日時:2023年 01月 11日 14:02

    続くレスに、全て放棄したと書いたけど?

  8. 【7067534】 投稿者: ミケネコ  (ID:GxPEj.fenZk) 投稿日時:2023年 01月 11日 14:16

    あっ!ホントだ!
    ()ついてた!
    気がついたらいっぱいコメント入ってたから、内容だけバーっと見て返信しちゃった!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す