- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 樹里 (ID:dnVUcU3loaI) 投稿日時:2023年 01月 23日 18:14
ここ30年間日本人の男女の身長が伸びてないというデータが出たそうですね。
男性は平均170センチで、一昔前は高身長重視、できれば180センチ以上希望とかで結婚理由にも入れられてたほどですが、今はあまり関係ないのでしょうか。
そもそも3高が死語?なのか?
結婚相手の学歴や収入や勤務先も気にしない風潮だそうで。
実際に若者男子へのインタビューで、自分が160センチ代でも全然なんとも思ってないという子も多く。
女子も彼氏は自分より高ければ良いというだけの子もいる。
ママ友や知り合いが息子の身長を気にして、伸ばす為に色々やられたりを見てきたので意外でした。
身長コンプレックスももはや昔のことになるのか?
逆に、20年前よりも、身長の高い女子を見かけることが圧倒的に増えたので、女子平均は伸びてるんだろうなと思ってたのに、全然伸びてないのもビックリです。
なんか不思議ですが、皆さんはどう思われますか?
-
【7089780】 投稿者: うーん (ID:rcSCiP87GHM) 投稿日時:2023年 01月 29日 00:06
あなたの後ろの席の人は不運すぎる。
私は平均身長で舞台鑑賞が趣味ですが、前の人の身長が高くないことを祈ってしまいます。 -
【7089818】 投稿者: えっと (ID:GW0pb2xvOII) 投稿日時:2023年 01月 29日 01:41
座って見るのが基本の演劇や舞台鑑賞では問題になりませんよ。
脚は97cmありますので座高は低いと思います。
スタンディングのコンサートでもバラードパートでは皆立ったままでも私は座ります。 -
【7089939】 投稿者: えっっっ? (ID:1BIxNz8Uh4.) 投稿日時:2023年 01月 29日 08:45
まさか、(五大ドームでも)アリーナ席最前列からスタンド天井席最後列まで、全席同一料金の、あの事務所の公演じゃないでしょ?
しかも、(事務所が扱う公演の)デジタルチケットになってからは、ドームはもちろん帝国劇場でさえも、入場時に、初めて座席が判明するという。
そういう公演ではなくて、座席が選べる主催者の公演なら、前列の舞台を見上げるゾーンから少し下がって、段差がある席を選べばいい話では?
平均身長というなら、もし後ろに小さい人が来たら、逆に、邪魔に思われた時があったかもしれない。
余談ながら、劇場などは、座高の高さも関係するけれど、幅の広さの方が問題だったりする。
頭の大きさが問題。
若い子のストレートロングならいいけれど、おばさん世代のパサパサ髪で横に広がっていたり、ふんわりカールなのかセットで髪のボリュームを出したのも、邪魔だわ。
着物に盛り髪なんて、言語道断。(さすがに、あの事務所公演では、自主規制が行き届いていて、盛り髪は居ないけれど)
帝劇はじめ老舗劇場は、公演前に観劇中の姿勢も含めてしつこいくらいアナウンスをして、複数の係員が見回っている。
帽子はもちろんだけど、タレントが被って来たキャップでさえ(髪のボリュームでいえば逆に抑えているのに)取るように言われてた。
背の高い人の話にすぐにそういふうにイヤミを言うのなら、横幅も含めて自分は邪魔になっていないか、常に省みつつの観劇を心掛けるといいね。 -
【7089966】 投稿者: Lサイズ (ID:dDhxgyMAv2M) 投稿日時:2023年 01月 29日 09:07
どうして背の高い人に嫌味を言う人がいるのかな ごついとか邪魔とか。
小柄な女性は可愛らしくて高いヒール履けて良いなと思うけど 167㎝の私は
満足してるし高くて嫌だったことも特にない。
168㎝でウエディングのモデルの経験ある方がいたけど 私も大学生の頃
やってました。 160㎝後半がドレスや新郎とのバランスいいのかもしれません。
あと 周りの例では あまり背の高くない男性は勉強を頑張るとか体鍛えてる方
多いですね(雑談スレなのであくまで私の周りではです、一般論ではありません) -
-
【7090065】 投稿者: そもそも (ID:QB.mh5rRTUs) 投稿日時:2023年 01月 29日 10:20
>小柄な女性は可愛らしくて高いヒール履けて良いな
小さい人は少しでも背が高く見えるよう、スタイルが良く見えるよう、ヒールを履くわけよね?
男の人用にも、シークレット靴なんてのもある。
そもそも、自分の身長やスタイルを受け入れているなら、素で勝負すればよくない?
昨今は、わざわざ足に負担を掛けてまでおしゃれ靴を履かない風潮になりつつあるのか、都心でのおしゃれシーンでもスニーカーが市民権を得て久しいし。
(ヒールを必要とする場面でも)適度な身長がある人がその人に合った高さのヒールを履く分には、歩く時もスッと脚を前に出して見栄えがいいけれど、小さい人が無理してヒールを履いていると、ヒールだけが悪目立ちして、足もそんなに長くない分、足捌きもおぼつかないのかヒョコヒョコ歩きになったりして不恰好だったりする。 -
【7090118】 投稿者: カバーアイテム (ID:ou.ZOkE3Kzg) 投稿日時:2023年 01月 29日 10:48
小柄すぎると服とのバランスが悪いので、バランス調整にヒールを履くんじゃないかしら?服に着られてるような小柄女性、見かけませんか?
そうでなくとも、身長コンプレックスがある方がヒールで克服できるのであればそれはそれで自信がついてよろしいかと思います。
髪が薄くなったらウィッグ付けるのと一緒です。
あと(たぶん)小柄な人が、背の高い人をごついとか嫌味言うのもたぶん、コンプレックスの表れかと思います。 -
【7090128】 投稿者: え (ID:lmNjzokF/Hk) 投稿日時:2023年 01月 29日 10:57
185cm女子です。
高いヒールなぜ履かないの?
私はヒールが大好きなので、13cmくらいのヒールの靴をよく履きますよ。2m近くになるのでより目立ちますが、ちょくちょく同じくらいの身長の子とすれ違うと確かにスニーカーやソールの薄い靴が多いとは思いますね。
目立ちたくないから?別にそれが好きなら良いのですが。
違うのなら、それってもったいなく無いですか?普通に好きなファッション楽しみましょうよ。 -
【7090135】 投稿者: カッコいいです (ID:sp7HqDIpSwM) 投稿日時:2023年 01月 29日 11:01
日本人は小柄な人が多いので目立つかもしれませんが、ヒールをさらりと履く女性素敵ですよ。
韓国、ドイツ、フランス行ったことありますが、どこも女性は背が高かったです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"なんでも掲示板"カテゴリーの 新規スレッド
"なんでも掲示板"カテゴリーの 新着書き込み
- メルカリどうですか? 2023/04/01 23:46 メルカリあるあるや、メルカリでの疑問質問、 面白かったこ...
- みきママ離婚 2023/04/01 23:21 料理研究家でタレントのみきママこと藤原美樹(43)が25日、...
- 両家顔合わせについて 2023/04/01 20:58 娘は1年半お付き合いしてる彼と昨秋から 我が家から徒歩数分...
- 新アフターコロナ 2023/04/01 16:40 コロナ終息後には、在宅勤務、テレワークが進展し、満員電車...
- AIはビジネスをどう変... 2023/04/01 08:54 ChatGPTを始めとする、AIを利用したチャットボットの登場によ...