- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: mD7NE4wU (ID:GtSQB.LOSWw) 投稿日時:2023年 01月 26日 16:05
ここ2~3年、コロナでの自粛等もあり韓国ドラマをよく見るようになりました。
ドラマに出てくる俳優、女優さん達は肌の綺麗な方が多いように見えます。
最近はNetflixで観た”ザ・グローリー”のソンヘギョさんや”シスターズ”のキムゴウンさんの雰囲気が好きです。
特にソンヘギョさんは40代ですが、とても見えずお綺麗だなと思いました。
美容皮膚科が盛んであるとか、
韓国化粧品や食べ物、天気等、日本と異なるところもあるかと思いますがお肌のお手入れ等気になります。
韓国化粧品も昔と比べるとさらに良いもの、ヴィーガンコスメ等幅広く展開されていてどれを使おうか迷います。
年齢も重ねて、より乾燥やくすみ、肌荒れが気になってきました。
乾燥敏感肌でも使いやすいスキンケア等ございましたら教えて下さい!
5,000~10,000円程度で考えています。
また、合わせておすすめの韓ドラもございましたらお聞きしたいです。
ジャンルは特に選ばず、色々観ています。
よろしくお願いします。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7087022】 投稿者: おじさんの毛穴がない (ID:O/E6AYiNcb2) 投稿日時:2023年 01月 26日 18:46
今BSのスベクヒャン(10年前のドラマ)を見てるのですが、ヒロイン役のソ・ヒョンジンさんは陶器のような美肌ですが、他の人は結構、肌荒れや小皺、毛穴が自然に写ってるのですよね。
最近のNetflixのおしゃれな韓ドラを見ると、おじさんまで、髭のない人は、毛穴ひとつない陶器のような肌です。
あれって化粧品のカバー力なのか、それともAIで動画を加工してるのか、どっちなんだろうと不思議に思うのですが…。 -
【7087056】 投稿者: みなぬる (ID:XqlwY/Guc1w) 投稿日時:2023年 01月 26日 19:20
韓ドラでは無いですが、日本では一般人でもスタジオなどのテレビ出演で撮影する時、顔の肌の凹凸や影を少なくして均一に血色良く見えるようにファンデーションを塗りますよ。
そのように勧められます。
間近でよーく見てもわからないほどのその人に合った色のファンデ。
もちろんそのまま街を歩いても違和感なし。
本人だけついてる感触。
メイクさんの仕事や道具はかなり進化してますね。
それがレンズを通してだと自然に見えるけれど、本当にスッピンだとどうだかは…もうその人次第だとわかりますね。 -
【7087105】 投稿者: おじさんの毛穴がない (ID:O/E6AYiNcb2) 投稿日時:2023年 01月 26日 20:18
それが、日本のテレビとは異次元なような…。
最近見て「ええっ!?」と思ったのは、Netflixの「エージェントなお仕事」のマ理事。50代男性なのに…。大画面テレビでアップになっても象牙のような肌で、髭の跡どころか毛穴も無い!
同じくNetflixの「シュルプ」でテビ様(推定年齢70歳)の若い頃の回想シーンが、同じ女優さんを使ってるのに全くシワがなくハリがあってぴちぴちで、あれも大変驚きました。あればっかりはAI補正だと思ったのですが。化粧だったら本当に凄い。 -
-
【7087113】 投稿者: 厚塗り (ID:Kuz9UwJGaA2) 投稿日時:2023年 01月 26日 20:28
厚塗りと照明
おじさんも化粧濃い
ソウルは盆地だから乾燥が酷い -
【7087162】 投稿者: 遅楽 (ID:z2Ha0VvE8Jk) 投稿日時:2023年 01月 26日 21:16
日本に於いて指定された予算内では厳しいかと。一朝一夕では叶いません。
お隣の国では一般人の皆さんでも異次元に幼い頃から皮膚管理に手間暇掛けてられます。
それは皮膚管理も出来ない者が他の管理も出来る筈無い、と言う思考が根底にある為に、就職のみならず人間としての評価さえ外見でされてしまうので、親が幼い子供の頃から男子であってもしっかりやるのです。
その長年の積み重ねにプラスして国策として安く手軽に美容医療が受けられます。
対策があるとしたら、コロナが明けたら江南区へ美容医療を受けに数ヶ月に一度の頻度で行かれるのが一番お勧めです。 -
【7087606】 投稿者: Rq5Gr9b7 (ID:K4b7fq48.6g) 投稿日時:2023年 01月 27日 10:13
確かに加工等もあると思いますが、皆さん肌綺麗ですよね。
また、韓国Netflixでの作品は莫大な予算を使い作っていると聞きました。
予算を使う分、規模も大きい作品を発表できるのかと感心しています。
韓国の方は定期的に皮膚科に通われているイメージです。
韓国人の友達も少しの不調でも、皮膚科に行き治療を受けると言います。
日本と比べると、安価で受けられるとのことで羨ましいです。
美容皮膚科と加えて、韓国スキンケアに関しても種類が豊富でどれを使おうか迷いますよね。
最近、韓国の友達からすすめられたブリングバック桜セラムを使っています。
少しずつですが、肌荒れやくすみ等が気にならなくなってきました。
良ければ、Qoo10で”Bringback”検索してみて下さい! -
【7087609】 投稿者: E6cHjBpK (ID:54NJ6.td0/s) 投稿日時:2023年 01月 27日 10:15
皆さん、返信ありがとうございます。スレ主です。
返信内容読ませていただきました。
化粧品でのカバーもありますが、動画の加工も確かにあるかもしれないですね。
最近の加工技術はどんどん進化してますよね!
小さい頃から皮膚管理、習慣となってるんですね。
韓国の美容皮膚科は安く受けられると聞きます。
こちらも機会あれば一度色々調べてみます!
あわせてチェックしたい関連掲示板
"なんでも掲示板"カテゴリーの 新規スレッド
"なんでも掲示板"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"なんでも掲示板"カテゴリーの 新着書き込み
- AIはビジネスをどう変... 2023/03/26 21:21 ChatGPTを始めとする、AIを利用したチャットボットの登場によ...
- 夫に失望してる方、何... 2023/03/26 20:43 夫の老化が止まらなく幻滅しています。 40代の夫と同年代を...
- メルカリどうですか? 2023/03/26 20:06 メルカリあるあるや、メルカリでの疑問質問、 面白かったこ...
- 国内で40万人死亡する 2023/03/26 19:54 衝撃のシナリオが発表された。 このままの自粛では、8割削...
- 新アフターコロナ 2023/03/26 19:48 コロナ終息後には、在宅勤務、テレワークが進展し、満員電車...