最終更新:

42
Comment

【7093962】発達障害増加の要因

投稿者: 少子化よりも   (ID:HImIv1cXAQU) 投稿日時:2023年 02月 01日 10:48

ここ数年で発達障害と診断され、二次障害で生活面や社会面で適応できない子供や大人が一気に増えました。
うちの場合は中学受験時に、勉強が止まらない過集中でどんどん成績が上がりました。
そういうのがあると親は気づかないまま過ごしてしまう。

昔は今ほど多くはなかったですよね。
添加物や農薬が原因という説がありますが、他にも何か要因があるのでしょうか?
少子化も問題ですが、子を産めば安泰というわけにはいかないのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【7095516】 投稿者: 昔は  (ID:2.aCJ/jn/Zs) 投稿日時:2023年 02月 02日 11:16

    現在医学部の学生ですが在学中から研究室通いしております。国試後そのまま大学院ですかね。

  2. 【7095823】 投稿者: タイムリー  (ID:JgievfzKwMU) 投稿日時:2023年 02月 02日 15:38

    発達障害とグレーゾーンと定型はそれぞれどのくらいいるのでしょう。皆がなんらかの癖がある中で。

  3. 【7095866】 投稿者: もうすぐ  (ID:MzkqqSGMCX2) 投稿日時:2023年 02月 02日 16:15

    私の弟の6年生の甥っ子が吃音ありです。
    弟は甥っ子が小さい頃からことばの教室に通わせたいと願っていましたが、義妹は吃音はそのうち治るから大丈夫だと夫婦の意見が違い、通うことなくもうすぐ中学生になります。
    甥っ子も私に吃音が最近ひどくて学校でからかわれることもあると言い、辛そうです。
    吃音は治るものなのでしょうか。
    吃音は発達障害の一種なのでしょうか?定義しているサイトもあれば、そうでない場合もあり混乱しています。

  4. 【7095896】 投稿者: 10年以上前ながら  (ID:VefZ3U1Dkps) 投稿日時:2023年 02月 02日 16:47

    私が勉強しつつ現場にも出向いていた10年以上前は、明らかな発達の偏りが認められるのは10~20%、発達の特性まで含めると80~90%がグレーゾーンに入る、と。
    (何か科学的に分析するチャートがあった)

    特定科目が苦手、怒りっぽい、極端にルーズ、人付き合いが極端に面倒、先延ばしにする、人を待たせて平気、面倒臭がり、拘りが強い、自分ルールを曲げない、その他、などなど直そうとしても治らないものを持っていたりで、社会生活に支障をきたす場合が認められると、90%までの中に入るのかと。

    エデュでも、絶対に自分の意見を曲げず、負けず嫌いが目に余る人も、含まれるのかも。

    で、こんな時間も寝っ転がってエデュしていて平気な自分も、90%の中に入ると開き直って楽になってる。

    残り10%は、成長課程や社会に出てからの各場面で、「うわぁ!なんて良い人」と思った聖人君子のような何人かが当てはまるのかな?
    けれど、その人も、こういう勉強をしたら、人に合わせすぎる自分をマイナスに捉えて、自ら90%の中に入れるかも。

  5. 【7095927】 投稿者: 狭き門ですね  (ID:sqiY5N.mOTE) 投稿日時:2023年 02月 02日 17:12

    うわ、その10%に入れたらそれだけで幸運な人生ですね・・・

  6. 【7095932】 投稿者: タイムリー  (ID:JgievfzKwMU) 投稿日時:2023年 02月 02日 17:12

    教えていただきありがとうございます。
    整理整頓もぐちゃぐちゃもダメできちんとしすぎるとダメとなると普通の聖人君子ってどんな人でしょうね。
    時間もいつも遅れる人ももちろんルーズで自己中だけどあんまりピタッと守るのもこだわり強く思えたり。
    80から90%がグレーゾーンというならホッとします。
    子どもやその周りにたくさんいるのも当たり前ですね。
    私もカバンの中のレシートやらぐちゃぐちゃで整理が苦手なタイプ。人の話を受け流すご主人達も世の中多そうだし、定型の人ばかりだと偉業を成し遂げる人も現れないのかも。そう思うと気が楽になります。

  7. 【7096771】 投稿者: 心配  (ID:Tjm0IZaTUqE) 投稿日時:2023年 02月 03日 07:53

    実父が発達障害だと思います。空気を読めず自分の話ばかりします。物をよくなくし、部屋の片付けもできません。学歴はあるので、会社にはずっと勤めていました。父の母も人の気持ちがわからない自己中心的で変わった人でした。
    実母は毒親です。人を自分の思い通りにコントロールしようとします。毒親の自覚はありません。毒親も発達障害なのでしょうか?母の母も毒親だったそうです。
    姉は教科書を一回読んだだけで暗記できる能力を持っています。性格は自己中心的で変わっています。姉の子どもは、幼少期から吃音です。病院に通っていなかったせいか、中学生になってひどくなり悩んでいます。吃音の治療より姉がさせたかった習い事や受験を優先させたのが良くなかったんじゃないかなと思っています。
    私は、毒親のせいか自己肯定感が低く内向的な性格です。両親に違和感を抱きながら成長してきたので、結婚してからすごく楽になりました。子どもは発達障害の様子はなく、周囲との関係も良好です。ただ、こんな家系なので、孫ができた時に発達障害が出ないか心配しています。発達障害(疑い)の人が家族にいてると、どれくらい先まで遺伝するのでしょうか。

  8. 【7096953】 投稿者: 原因なんて分かりませんよ  (ID:K1Czs0hQqks) 投稿日時:2023年 02月 03日 10:25

    精神障害はあまりにも個別性が強いので、実態としては原因は分かっていないでしょう。

    ここで挙げられたような遺伝、高齢出産、農薬・・・等々全てが複雑に絡み合っているし、精神医学は半分宗教のようなところがあるので、血液検査でデータ判断できるものではないですからね。

    「障害」などという言葉を使うので余計に問題だと思ってしまいますが、障害のない人などたぶん存在しない、というか障害というのが全体の平均から大きく外れているというぐらいの意味ですから、その程度問題であり、線引きはできないでしょう。

    毒親ということですが、その親がどんな育て方をしてどんな環境で育ったのか?を考えれば、同情してしまうかもしれないですよ。
    気にせず、日常生活に支障をきたすレベルであれば対応を考えるぐらいでいいのでは。
    ちなみに遺伝子は永久に遺伝しますよ、科学的には。ただ、その遺伝子であらわされる性質が生存中に出現するかどうかはまた別の話。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す