- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: すっぴん (ID:uYmnbFCQv7I) 投稿日時:2023年 05月 28日 23:08
地方ですが、よく行くスタバの店員さんがマスクを外しました。近所のスーパーのレジはまだ透明のフィルムが貼られており、マスクをつけたほうが安全です、というような文面の厚生労働省が出しているステッカーが貼られています。
ちらほらマスクを外している方も見受けられ、それはいいのですが、そういう方に限って咳や咳払いをすることが多く、神経質かもしれませんが、外すことを戸惑ってしまいます。
仕事先の同僚もここに来て初めてコロナに罹り、とても大変だったと聞きました。
運転中はさすがに外しますが、皆さんはどうですか。相撲中継もよくみますが、ほとんどノーマスクですよね。
-
【7223704】 投稿者: マスクをつける時 (ID:0YhRPEYN9S6) 投稿日時:2023年 05月 28日 23:54
病院、電車やバス、デパ地下やスーパーなど公共の場の室内などではつけます。それ以外はマスクはしないかな。
他人のマスクするしないは気にならないですが、公共の場で集団で大きめの声で談笑している人たちだけはマスクをして欲しいです。 -
【7223717】 投稿者: もうしたくない (ID:pMa2dGM/j32) 投稿日時:2023年 05月 29日 00:25
都内勤務の夫によると、電車内での若い女性のマスク率は低く、職場のマスク率も1割程度だそうです。個人的には体調不良でなければマスクは不要と思います。
私はパート先のマスク着用率9割なので、会話をする時だけマスクしています。周囲への気配りはしているよ、とのアピール目的です。
勤務時間中の大半はパソコンで黙々と仕事をするだけなので、その時はマスクを外しています。マスク着用は個人の判断によるとの通達が出ているので、社内で批判されることはありません。マイノリティになるには勇気がいりますけどね、、、 -
【7223736】 投稿者: えっ? (ID:WQ5m.ZltOPE) 投稿日時:2023年 05月 29日 01:20
都内ですが流石に電車の中はまだマスクしてる人が大半じゃないですか? 何人かしてない人もいる感じみたいな気がしますが…
してない人を別に気にしないし、私も外にいる時はしないけど電車も含めて人が多いところはまだしてます。でもコロナが心配とかではなくなんとなくって感じです。
ジムもマスクしなくてもいい事になりましたが、苦しそうな顔をトレーナーさんに見られたくないので率先してマスクしてます。笑 -
-
【7223775】 投稿者: 夏みかん (ID:XqchjjbrCHU) 投稿日時:2023年 05月 29日 07:06
私はすでにコロナに罹患しましたので、早々にマスクを外しました。
でもコロナに罹ってない方はマスクを外さなくてもいいのではと思います。
マスクなしで歩いていて、業者さん二人とすれ違う時、私の顔を見て「4,50だぞ!!?」と叫ばれました。
確かに私は50代前半ですが、30代にも見えるかもと思っていたのに、見破られてショックでした。 -
【7223779】 投稿者: イミフ (ID:sxxrN/tgl9c) 投稿日時:2023年 05月 29日 07:14
意味不明ですね。
そもそもマスクは飛沫を飛ばさないガードがその殆どの意味合いです。
罹患しているか否かはマスクの効用と全く無関係。
仮に防御策と捉えても、今のコロナは基本的に免疫回避性を持っているので、罹患しようが再度感染します。
私は昨年末から既にマスクはしていませんが、一度もコロナに感染していません。身内に高齢の基礎疾患持ちがいますので、検査もしていますが、感染していません。
私の生活様式ではマスクは不要だと思っていますので、再度蔓延時のマナーとしてのマスク以外は不要だと思っています。 -
【7223795】 投稿者: 書き方が悪かった? (ID:pMa2dGM/j32) 投稿日時:2023年 05月 29日 07:49
電車内でマスクをしていないのは、若い女性が多いということです。通勤時はかなり混んでいるので、夫も電車ではマスクをしているそうです。
-
【7223809】 投稿者: 私は (ID:a54gAuZnAOA) 投稿日時:2023年 05月 29日 08:11
まだしています。
今仕事が忙しくて、寝込んでいる場合ではないので、少しでも防御になればと。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"なんでも掲示板"カテゴリーの 新規スレッド
"なんでも掲示板"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"なんでも掲示板"カテゴリーの 新着書き込み
- 現在表示可能なデータはありません。