最終更新:

58
Comment

【7232400】手料理をもらいたくない 

投稿者: 梅雨   (ID:wK/HgBPxdeQ) 投稿日時:2023年 06月 06日 12:02

ご近所の奥様
とても良い方なんですが、お料理自慢らしく
手作りのお惣菜やお菓子をよくくださいます
豚肉の味噌つけ、バターチキン、おこわ、パウンドケーキ etc
美味しいんだけど・・味が濃い、素人の家庭料理なので癖がある
一口いただいて、あとはゴミ箱へ、ものすごい罪悪感にかられます
後で会ったときに「食べた?~」って聞かれるので
とりあえず「美味しかった」とは言うのですが・・これが次につながるのか?
もう、いただきたくないのが本音です
上手な断り方ないでしょうか? 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【7232446】 投稿者: 夫か親戚を使う  (ID:S9bL/xoCs92) 投稿日時:2023年 06月 06日 12:50

    「夫や姑が神経質な性質で、食べ物を頂戴するのを嫌がるので、本当に申し訳ないけれど食べ物は今後は遠慮させて下さい」と言って、かなりいいお詫びのお品物をお渡しするとか。

    相手にお品ものを渡せば、こちらの本気度が伝わるような気がする。

    ご近所付き合いも大変ですよね。

  2. 【7232466】 投稿者: 曇り空  (ID:vD2vrsezfdA) 投稿日時:2023年 06月 06日 13:04

    お幾つくらいの方なんですか?
    うちだったら子供が離れて暮らしているし夫婦2人なんで塩分控えてるので貰っても本当困るかな。
    50代過ぎると食事に気を付けるようになりますよね。
    スレ主さんもその方もまだまだお若いのかしら?

  3. 【7232502】 投稿者: 曇天  (ID:FsxGQO5k/Qw) 投稿日時:2023年 06月 06日 13:45

    30代ですが、食事には気を使っていますよ。周りも同じです。

    成分を見ますし、加工肉も食べません。
    年齢は関係ないと思います。

  4. 【7232529】 投稿者: おにぎり  (ID:2Pyh21TPWgM) 投稿日時:2023年 06月 06日 14:05

    面白い統計があって、日本で他人のおにぎりを一番食べないのが熊本、一番食べるのが新潟なんだそうです。

    新潟はさすがに米どころ。
    何か行事があると、おにぎりの炊き出しがあって、ほとんどの方がそれをおいしく食べるのだそうです。親戚や近所の人というだけでなく、イベント会場で誰が作ったのかわからないおにぎりでも平気なんだとか。
    おそらく、米が人間より上位の概念なのではないでしょうか。
    「誰が握ったおにぎりでも、米は米」のような。

    その逆が熊本で、他人の手で握られたおにぎりは、どうしても食べられないと。

    他人の作ったものが食べられるかどうかは、小さい頃からの習慣によるところが大きいので、地域性がかなりあることになるのでしょう。
    なお、この統計には年齢はあまり関係ないようです。

    ちなみに、東京や大阪などの都市部はどうなるのかというと、その中間。
    要するに、他人の作ったものがまったく問題ない新潟の人もいれば、他人の作ったものが苦手な熊本の人もいるので、統計的にはその中間になってくるのだと思います。

    なお、私自身は東北地方(米どころ)の出身ですが、他人の作ったものは苦手です。
    家庭料理だけでなく、お店でシェフが作った料理も同様に苦手。
    どちらも他人が作ったものだから。
    どうしても食べなければいけないような時は、苦労します。

  5. 【7232539】 投稿者: おにぎり大好き  (ID:whTWl5Db1CQ) 投稿日時:2023年 06月 06日 14:19

    勝手なイメージですが、
    新潟は米の名産地、塩づくりも有名でよく塩を使います。日本海側で熊本より冷涼です。一方で熊本は甘口で新潟ほど塩を使わないかな。
    食文化と気候という面で熊本は新潟よりおにぎりにあたりやすいから誰が作ったかわからないものは食べないのではないかと思います。

  6. 【7232549】 投稿者: ありがたい  (ID:TCn7kPaGFH6) 投稿日時:2023年 06月 06日 14:27

    「夫が結構わがままで味付けや好き嫌いがあって残ることが最近は多くて勿体無いので、これからはご遠慮させていただきますね。」
    とか、どうかしら。

    皆さんの投稿を読んで、子どもたちを育てるにあたっては、人の作ったものが食べられないなんてことがないように育てたいものだと思います。
    まぁ、そんなことを言っていられるのは、災害や戦争などがなく食糧難ではないからなんでしょうけど。

    料理自慢とはいっても、我が家の分まで作って差し上げようと思ってくださるお気持ちは、本当にありがたいことです。そのお気持ちと感謝の心だけは忘れないでいたいものですね。

  7. 【7232551】 投稿者: おにぎり  (ID:2Pyh21TPWgM) 投稿日時:2023年 06月 06日 14:35

    >食文化と気候という面で熊本は新潟よりおにぎりにあたりやすいから誰が作ったかわからないものは食べないのではないかと思います。

    新潟と熊本だけで考えるとそうなりそうですが、その時に他の都道府県のデータもあって、北の米どころでもおにぎり×、九州でもおにぎり〇のところもありました。隣の県でも、正反対だったりするのです。とにかくバラバラでした。

    ですから天候や気候の問題よりは、昔の藩ごとの価値観だとか、地域の雰囲気が現代にも反映されているのではないかと考えました。
    昔の藩は、今の都道府県よりも細かく分かれていたので、同じ県内でも、他人のおにぎりOKのエリアと、NGのエリアが入り組んでいるような気がします。
    転勤などの移動が多い都市部はまた別でしょうけれど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す