最終更新:

42
Comment

【7304907】製造業や建設業関係の事故が気になる

投稿者: 関西人   (ID:J2gh484gYZE) 投稿日時:2023年 09月 19日 22:55

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/730783?display=1

初め聞いた時は、東京のほうが理系や技術者や肉体労働者のことを大切にしないような気がして純粋に関東の事故かなと思っていたけど、ニュース検索で大林組によるものだとわかったので、西や東は関係ないな、と思うようになった。

正直言って両親はともに教師だが祖父は村議会を辞めたあとは農業兼土木作業員をしていたから、こういうニュースがあると感情移入してしまって辛い。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【7304920】 投稿者: 相変わらず  (ID:3XF3xX5LUao) 投稿日時:2023年 09月 19日 23:07

    大抵のブラウザは直リンしないし、わざわざURL貼ってまで見ないよ。
    毎度スレッド立てが下手クソ過ぎる。

    せめて

    ◆死亡作業員2人の氏名発表 八重洲のビル建設現場で15トンの“梁”落下 業務上過失致死傷で捜査へ 大林組「事実関係を確認中」

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/730783

    悲惨な事故ですね。
    ここのところ、同様の事故が多発している気がします。。。。


    くらいに書けないかね?
    リンクも無駄な尾ひれをきちんと削るとかさ。

  2. 【7304926】 投稿者: 関西人  (ID:J2gh484gYZE) 投稿日時:2023年 09月 19日 23:15

    ニュースのタイトルに関しては書いといた方が良かったかもしれませんね。

  3. 【7304928】 投稿者: と、言うより  (ID:3XF3xX5LUao) 投稿日時:2023年 09月 19日 23:20

    そう言う問題じゃなくて、そもそも新規スレ立てする程のネタじゃないですよね。

    貴方の前スレ、家格がどうの〜も盛り上がらなかったですね。
    ハナから過疎スレと見込んで連発する流れもあるけれど、そっちですか?

  4. 【7304931】 投稿者: 関西人  (ID:J2gh484gYZE) 投稿日時:2023年 09月 19日 23:26

    いや、一般論として、肉体労働系の人に負い目を感じない人ばかりではないはずだ、と想像して立てたのですがね。まあ、ブルーカラーの人を労る人、そんなにいないか。

  5. 【7304956】 投稿者: 関西人  (ID:J2gh484gYZE) 投稿日時:2023年 09月 20日 00:27

    5chぽくするなら、【労災】【怖い】で囲えば良かったかな。

  6. 【7304976】 投稿者: 高所恐怖症  (ID:hKU.ApP6AH2) 投稿日時:2023年 09月 20日 02:16

    関西では、新名神高速道路の建設中に橋桁が落下して10人が亡くなられた事故がありました。その橋桁を片方の建設済みの方から送り出して、最後に降ろして橋脚に乗せるという工法だったとか。亡くなられた方は、その橋桁(あるいは足場)の上に乗っていたそうです。

    今回の事故も鉄の梁をクレーンで持ち上げていた際に、その上に乗っていた人が亡くなったようですね。

    嵌め込む時に、人間が微調整しながら降ろしていくのかな。ちょっと怖い。

  7. 【7304989】 投稿者: 関西人  (ID:xTKfbYCIVuw) 投稿日時:2023年 09月 20日 06:04

    ホームページに公告されていますね。

    https://www.obayashi.co.jp/news/detail/news20230919_1.html

    東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業における鉄骨工事中の事故について(お詫び)
    2023年 09月 19日
    会社情報
           
    株式会社大林組

           
    本日9月19日午前9時15分頃、当社を代表とする企業体が施工中の「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業建設工事」において、鉄骨工事中の鉄骨梁が落下する事故が発生しました。

           
    この事故により、作業員の方6名が被災し、うち2名の方がお亡くなりになられました。お亡くなりになられた方のご冥福を心からお祈り申し上げるとともに、ご遺族の皆様、被災された方々に心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。また、関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

           
    当社として、工事に従事される方の安全を守れなかったことは悔恨の極みであり、ご遺族の皆様と被災された方に対して今後、誠心誠意をもって対応させていただくとともに、事故原因の究明に全力を挙げて取り組み、全社を挙げて再発防止と安全施工の徹底に取り組んでまいります。

           


    事故状況など
    2023年9月19日 午前9時15分頃
    7F部分の鉄骨建て方作業において、架設中の鉄骨梁1本と、先行して設置完了していた鉄骨梁4本の計5本が崩落した。
    (落下高さ:7Fから3F床部分まで約20m。崩落した鉄骨梁5本:長さ13m~18m、重量は合計約48t)

    被災状況(本日、正午時点)
    (1)7F鉄骨梁上で作業されていた方5名が落下

    お亡くなりになられた方:2名
    病院治療中:3名(1名がICU治療中、2名は搬送時意識あり)
    (2)3F床上で作業していた方1名の頭部(ヘルメット着用)に飛散物が衝突

    病院治療中
    発生場所
    東京都中央区八重洲一丁目300番、205番6、205番7の一部

    工事概要
    工事名称:東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業

    工  期:2021年10月1日~2025年7月31日

    用  途:事務所・店舗・バスターミナル など

    建築概要:地上51階/地下4階

    敷地面積:約10,600m²

    延べ面積:約225,100m²

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す