マルチリンガルを目指せる女子校
日傘、どんなの使っています?
今年の暑さは異常ですね。
今や男性の日傘も定着して来ました。
私は、お着物のチェーン店で買った、晴雨兼用の軽くて安いタイプ、¥1,200、表も裏も同じ生地、色、50cm?一応日傘、UVカット効果はまあ、あるかな?って言う感じ。
もう一個は中国のECで買った、¥4,000くらいのチタンコーティング、紫外線99%以上カット、可視光の透過率は0%、6~12度程度の遮温効果、表面はシルバー、内側はひまわりの絵が書かれたタイプ、60cmくらい?
さすがに日除け効果も遮熱も完璧、ですがやっぱり重くて大きい。クルマ移動の時くらいしか持たないですね。
同じ効果で軽くてバッグに余裕で入るサイズだと良いのですけど。
中学生から日傘ユーザーですが、結構毎年買い替えています。長く使っている割に、こだわりはあまりないですね。
男女問わず、皆様どんな日傘をお使いですか?
サンバリアそう、折りたたむにはちょっとゴツイですよね。
今、二段折り畳みを使っていますが、たたむのが面倒でそのまま閉じています。
バッグには入らないので、電車で脇に立てかけていたら、すっかり忘れまして・・
日傘は長い旅をした様でしたが、結局手元に戻りました。良かった。
サンバリア、5月位にはサイトを覗かないと人気のものはどんどん売れてしまいますね。
今も少しはあると思うけど。
こちら読みサンバリアに興味もちました!当然欲しいタイプは完売でした。サンバリアは遮光性落ちないのですね?お持ちの方は長くお使いですか?薄い色は汚れる?黒は変色してくる?入荷したらどちらにしようか迷ってます。買えるといいです。
サンバリア、もう3年使っています。
グレーと白のストライプです。
2段に短くなるものと、折りたたみ、どちらも持っていますが、私は車移動が主なので2段でも良いけれど、そうでなければやはり折りたたみの方が使いやすいと思います。
カフェとかに入った時に、立てかけてると倒れてくることがあるので気になるのです。
汚れはおそらく雨天に使用しなければ気にならないと思います。
毎日使っているとわからないけれど…。
もしかすると黒の方が涼しいのかな?
東レの日傘は黒を持っているのですが、何となくこちらのほうが、日陰感があるような…。
購入は難しいけれど、お値段はデパートで簡単に購入できる東レの物と同程度なので、長く持たせようと思われるよりお好みで選んだので良いと思います。
東レもコンパクトにたためるし軽いので、それが目的で安物の傘を購入すると書いていらした方がいましたが、東レも一考の価値があるかもしれません。
少しゴムっぽいですが、全く変質しません。
ちなみに私の東レの日傘はランバンです。
スレ主です。
有用な情報交換がなされている様で良かったです。
ただ、ひらめいた!と思って書いたハンネの日傘・クリスティを誰もイジってくれないのでちょっと恥ずかしい気持ちになっています。
貴重なご意見をいただけて感謝ですが、できれば追加で価格も記載いただけますと助かります。
今後ともよろしくお願いします。
東レもよさそうですね!サンバリアは今月下旬入荷のようです。黒が涼しい感じと伺いましたので、それまでブラックピンクかモスグレーホワイト?で悩みつつ、手に入らなかったら東レにと思いました。
詳しくご返信をくださって、ありがとうございました!