インターエデュPICKUP
22 コメント 最終更新:

ヘーゲルを知らないエデュ民

【7651604】
スレッド作成者: スレ主 (ID:UPKRYtvyE8c)
2025年 03月 18日 16:38

エデュ民は民度が低いので、簡単に議論を投げ出して、人それぞれだの主観だのまとまるわけないだの。
人の認識が主観なんて当たり前で、主観と主観をつなぐ間主観を探ってるんだよね。議論は正と反をぶつけることで新たなアウフヘーベンに導くものなんだけど、エデュ民は 教養がないから分からないんだよね

【7652099】 投稿者: それって   (ID:cAtt.Gz18as)
投稿日時:2025年 03月 19日 12:30

不知の自覚なしということかな?

【7652100】 投稿者: 意見が違うのが我慢できないみたい   (ID:Gx.5K8EhXYc)
投稿日時:2025年 03月 19日 12:38

異なる考え方をぶつけ合うとストレスを感じて、すぐに価値観の違いだねと投げ出してしまう

【7652119】 投稿者: おや   (ID:l6Ck9jJfz5E)
投稿日時:2025年 03月 19日 12:53

ヘーゲルですね。あなたの言い分だと「エデュ民は教養がないから弁証法も理解できてない」ってことですけど、では。

例えば、ヘーゲルの弁証法って「正」と「反」をぶつければ機械的にアウフヘーベンが生じるような単純な話じゃないですよね?あなたの言う「正と反をぶつける」って、ヘーゲル哲学の本質をどれくらい理解してるのでしょうか?ヘーゲルがカント批判を通じて展開した「絶対知」の概念は、純粋理性批判的な認識論とどう接続されるか、ちょっと聞かせてください。

あと、弁証法的発展の過程で、ヘーゲルは「世界史の発展」をどのように論じたかご存知ですか?マルクスがそこから唯物史観をどう組み替えたか、その違いについても整理して説明してくれると助かります。

それと、間主観性を持ち出すなら、当然ハーバーマスの「コミュニケーション的行為の理論」も理解していますよね?ヘーゲルの弁証法的発展との根本的な違いを、できるだけシンプルにまとめてみてください。

教養があるあなたなら、この程度は即答ですよね?

【7652122】 投稿者: やるわけない   (ID:Gx.5K8EhXYc)
投稿日時:2025年 03月 19日 12:58

私の問題定義と関係ないもの。
私はエデュ民が議論になるのを嫌って、価値観の違いで済ませたがると言っているのみ。

【7652127】 投稿者: ブハっ!噴いたわw   (ID:l6Ck9jJfz5E)
投稿日時:2025年 03月 19日 13:02

えっ、それってつまり「議論になるのを嫌がって価値観の違いで済ませたがる」ってこと?

ヘーゲルの弁証法を持ち出しておいて、「私の問題定義とは関係ないもの」って切り捨てるの、完全に自己矛盾だよね?君が言うところの「正と反をぶつけてアウフヘーベン」する気ないじゃん。

「エデュ民は議論を嫌がる」と批判しておいて、自分が厳密な議論を求められたら「関係ない」って逃げるの、これもう見事なまでのブーメランだよね。ヘーゲルに失礼すぎるから、もう少し弁証法を理解してから名前を出したほうがいいよ。

【7652137】 投稿者: そうじゃなくて   (ID:Gx.5K8EhXYc)
投稿日時:2025年 03月 19日 13:30

読解力を持ってもらう必要があるのだが、私の主張と関係ないことを言って来られても、はあトホホなわけ

【7652140】 投稿者: うん   (ID:l6Ck9jJfz5E)
投稿日時:2025年 03月 19日 13:33

ギャフンね.了解。もう無理してレスしなくて良いよ。会話にすらなってないから。

ハウス!え?ホームレス?爆笑)))

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー