最終更新:

83
Comment

【1023644】私立中でのいじめは、どこに相談?

投稿者: 学校不信   (ID:4AyQXkI7UNg) 投稿日時:2008年 09月 11日 02:17

中高一貫校の中1の子供です。
世間では進学校といわれてる女子校に通っています。
入学時からクラスになじめず(共通の話題の出来る子
が、居ない)昼休みも1人でお弁当を食べている状態
でした。移動教室に行くにも1人。
それでも読書好きの子供は、1人でおとなしく空き時
間を読書に費やしてました。でも6月ごろから他クラ
スの同じクラブの子達が、集団で子供をいじめるよう
になりました。
同じクラスに友達は、いない・唯一の楽しみのクラブ
の一部員からもいじめられる。
最近では、子供が、夜中に寝ていてうなされる様にな
りました。
生真面目な子供は、無理して登校していますが、いつ
不登校になるかわかりません。
クラブでもせっかく書いたマンガにわざとインクをこ
ぼされたり原稿を隠されたり・・・必死に探してトイ
レから見つけた原稿にには、「ネクラ・ブス」と書か
れてありました。
親からみて子供はブスでもネクラでも有りませんが、
いじめの嵐の中で萎縮してネクラと捉えられてるのか
も知れません。
担任にも相談しましたが、「仕返しが怖いので、我が
家が、学校に連絡した等解らないようにして欲しい。」
と言った為か具体的にいじめっ子を問いただす様な事
は、していない様子でいじめっ子を「要観察」してる
だけのようです。
「要観察」しても先生の目を盗んでいじめが、ありま
す。
子供に聞くと全く改善されておらず、学校以外の他の
機関にも相談してみようと思いますが、教育委員会は
公立相手ですよね。私学の場合は、大阪の場合どこに
相談すればよいですか?
私学ならいじめをすれば内心退学にしてもらいたいの
ですが・・・
とりあえず学校の対応には、満足していないので、ど
こか良い相談窓口があれば、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1032706】 投稿者: 自然児  (ID:9Td2y3clnr.) 投稿日時:2008年 09月 20日 14:06

    学校不信 さんへ:
    -------------------------------------------------------
     
    プラスさんの書いていることに賛成。
     
    どうも学校不信さんがさんが本気で
    解決しようという風に感じられない。
     
    娘が正しく、信頼するなら なぜ
    徹底できないのか。
    決して丸くはおさまらない。
     
    きちんと毅然とした態度で
    いじめた生徒のここが悪い
    学校の対応のここが悪い
    もし娘に落ち度があるならきちんと聞く。
    都合がつくつかないとかいう問題ではない。 
     
    徹底しないと解決しない。
    解決すれば水に流せばよい。

    誰かに頼って丸くおさめようと思わないこと。
    自分の子供は自分が守る。
    それでも娘がもし悪かったなら頭を下げるか
    辞める覚悟を持てばよい。

  2. 【1032735】 投稿者: 学校不信  (ID:KvjGpMdL3ZM) 投稿日時:2008年 09月 20日 15:06

    皆様 数多くのご意見ありがとうございます。
    学校関係者が、見ているかも知れませんので日時は、詳しく
    かけませんが、学校側との面談の日時が、決まりました。
    面談申し入れから少し時間が、必要だったのは、担任とだけ
    では、無く担任・副担任・部活顧問2人・学年主任・生徒指導
    の先生そして通常は、機能していませんが、「いじめ」等の
    問題が発生した時点で立ち上げられる人権委員会の担当先生方
    の全ての先生方のスケジュール調整が、難しかったからです。
    先生も研修や出張等で不在にする時間も多く全員揃ってという
    のは、大変な様です。
    が、私は、人づてに不参加の先生に出席された先生が、こちら
    の話を伝える事は、上手くニュアンスが、伝わらなかったりす
    ると嫌なので今回はこちらが、要望した先生には全員集合でき
    る状態での話合いを希望していました。
    やはり私1人では、心細いので主人にも休暇をとってもらいます。
    夫婦で行くことでこちらの「本気度」を解って欲しいからです。


    証拠集めは、1番最初の板に書いた部活でのマンガを汚された、
    トイレに隠され落書きが、書かれていた、物的証拠はそれだけし
    かないのです。
    他は、教師の目を盗んで「ブス・ネクラ」と子供に言ってくる・
    ありもしない噂を流される・無視される・こういう事をされてい
    るけれど言葉って言った言わないになり証拠にならないのかと
    不安です。
    一応子供から聞いたそれらの言葉を言われた時間、内容等は、
    記録していますが・・・
    もっと物的証拠が有れば良いのに・・と思っています。

  3. 【1032740】 投稿者: よくわからないけれど  (ID:hT2HHbGVZ8c) 投稿日時:2008年 09月 20日 15:21

    これから長く通う学校だから、ことを荒立てないで様子を見ながら…という姿勢になるのは、もっともです。
    でも、長引くと、「あの子はハブられる子」というイメージがつきまといますから、お嬢さんは人間関係を挽回しにくくなるのでは?高校進学で心機一転!というのが無い環境なのですから…
    自体が深刻化すると、学校も手が打ちにくくなり、私立はイメージが大切ですから隠ぺいに回ってしまうことになります。
    ですから「ことを荒立てない方針」なら、「荒立てない範囲」で、打てる手は早め早めに打たなければ。
    たとえば、父親が忙しいので…というのは、論外です。
    残念ながら、イジメの問題などでは、父親が登場しないと、学校は「お母様、そうナーバスにならないで」などと動き出さないことが多いものですよ。父親がどうしても学校に来れないなら、学校に提出する文書は父親の署名で。さらに電話を入れるとか(挨拶程度でもいいのですよ、母親がナーバスになって独走していると思われなければいいわけですから)、それだけでもしておかないと。
    ことを荒立てないで、まずは冷静な話し合いから…でもね、その話し合いが後手にまわってしまわないように。

  4. 【1032741】 投稿者: よくわからないけれど  (ID:hT2HHbGVZ8c) 投稿日時:2008年 09月 20日 15:26

    あ、スレ主さま、投稿が重なってしまいましたね。
    ご主人も参加されるとのこと、それは良かった。
    あと私も、小寺やす子さんの本は、とても良いと思うのでおすすめしたいです。

  5. 【1033064】 投稿者: ミルクティー  (ID:Lg8ERjZ6DAg) 投稿日時:2008年 09月 20日 22:58

    学校不信 さま


    まずは面談の予定が決まり、またご主人様とご一緒ということでよかったですね。


    証拠が乏しいとご心配のようですが、
    いじめは言葉の暴力という面が大きいと思いますので、往々にしてそうなのかもしれませんね。
    そこで、辛い作業かもしれませんが、
    何月何日に誰がなんと言った、それに対してお子様がこう言った、
    お子様はその時このような気持ちになった、ということをお子様から具体的に聞き取って
    分かる全てを当日きちんと先生方に渡せるようにしておくとよいと思います。


    私も、前の投稿でご紹介した小寺やす子さんの本にこのようなアドバイスが書かれていたのを見て、
    よそのお子さんがしたことを一つ一つ取り上げるとは、何ともいえず大人気ないような、
    抵抗感のような気持ちが最初のうちは若干沸きました。
    が、実態が見えにくいいじめだからこそ、このような方法が必要かつ有効であり、
    また一見些細にも思える一つ一つの小さないじめも、多数列挙されることによって、
    何度も何度もいじめの言葉が繰り返されて、次第にお子様を追い詰めていった実態が、
    浮き彫りになって、いじめがどのように行われているかが周囲にも理解されていくのだと思います。


    先生方が良く理解してくださいますように、祈っています。



    >プラス さんへ:

    -------------------------------------------------------
    > ミルクティー さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > 当たり前のことですが、いじめは、される方には全く原因も責任はなく、する方が一方的に悪い、
    > > そのことに、ゆるぎない信念をもって頑張ってあげてください。
    > > 単に友達と相性が悪くて相手を嫌いになったり、相手と喧嘩をすることと、
    > > 多数で一人を虐めることとは全く別次元のことですよね。
    > > 学校と交渉しているうちに、「確かにうちの子にも…」という発想にならないように
    > > 頑張ってください。
    >
    >
    > そうですね、虐める方が悪いのは当然です。
    > プラス、私がいつも考えるのは、さりとて全て人間VS人間のやりとり。
    > 対決姿勢だけでは解決にならないという事です。
    >>「確かにうちの子にも…」という発想にならないように
    > 「相手側に丸め込まれてしまわない」という意味においてはその通りなのですが、半面、親としていつもココロにもていなければけない事でもあると思うのです。
    > どっちが悪いとか良いとかとは別の次元の問題として捉えて欲しいのですが、我が子のとった何らかの言動がまわりに誤解をされてそういう事態に転がってしまった可能性もあるやも知れない‥その誤解をほぐす事ができるのは親の手腕にかかっている場合が多いと思うのです。




    プラスさまのおっしゃること、よくわかります。
    スレ主様のお子様ということでなく、欠点というか、発展途上の部分は誰にでもあり、
    親はそれを常に謙虚に受け止めて、こどもの友人関係がスムーズでないときは特に
    そこに思いを至らせるべきだと思います。


    ただ、「いじめ」は相手に欠点があろうとなかろうと、絶対にやってはいけないこと。
    そういう意味では、「暴力」に置き換えてもよいと思うのです。
    極論ですが、欠点だらけで周囲に迷惑をかける人がいたとしても、それでも、その人に暴力で訴えてはいけない。
    その人に欠点を厳しく指摘したり、喧嘩に発展するかもしれないことと、
    集団で「いじめ」をしてその人を孤立させ精神的に追い詰めることとは全く別の次元であり、
    いじめは、する側にどんなにもっともそうな理由があろうと、やはりしてはならないことだと思います。
    そういう意味をこめて、スレ主様は先生方との面談の際に
    「確かにうちの子にも…」という発想は持つ必要がないし、
    「いじめ」をされたことについて理由を先方のために挙げる必要がないと思った次第です。
    「いじめ」に理由は認められないからです。
    そして、プラスさまがおっしゃるように、子どもの欠点を謙虚に受け止めることと
    このことは両立できることです。


    その上で、


    >  喧嘩をしたい(闇雲に対決をしたい)わけではない、みんなと仲良くなりたいだけ‥と言う意向を理解してもらう事。


    このような姿勢であることに私も同意いたします。

  6. 【1033796】 投稿者: 参考にしてください  (ID:wln3c6eTFGk) 投稿日時:2008年 09月 21日 21:41

    面談日決まったのですね。よかったです。


    気づいたことがありますので、ご参考になれば


    ○ いじめっ子が、心から反省するまで徹底して指導をしてもらうことを強く要求してください。


    ○ 処分が出る場合、お嬢さんが逆恨みを買わないよう十分配慮してもらってください。中途半端な指導で、叱責や処分だけが行われた場合、後が怖いです。


    交渉がうまくいきますように。
    いい先生方でありますように。お祈りしています。


    お返事はいいですので、対策に集中してくださいね。

  7. 【1036369】 投稿者: 学校不信  (ID:ewlOH89DxkA) 投稿日時:2008年 09月 24日 09:45

    おはようございます。
    昨日、主人と対策について話し合っておりましたが、疑問が
    出てきましたのでご意見お聞かせください。


    学校側との交渉時に他機関に相談している事を打ち明けると
    逆に警戒されてしまうでしょうか?
    (学校より他機関に先に相談している事をよく思わない等)
    現段階では、打ち明けずに学校の対応に疑問が生じた場合に
    打ち明けた方が、良いでしょうか?
    またICレコーダーは、「録音させて頂きます」と正々堂々と
    言って録音するのか、私は、気乗りしないのですが、隠し撮
    りした方が、教師の本音が聞けるのか主人と意見が、食い違
    っております。



    参考にしてくださいさまの仰られているように暫く対策に専
    念したいと思います。
    又、交渉後即、このスレに書き込むと個人が特定される可能
    性が、高いので少し時間を置いて書き込みさせて頂きます。
    頑張ってきます。

  8. 【1037182】 投稿者: 参考にしてください  (ID:wln3c6eTFGk) 投稿日時:2008年 09月 24日 22:19

    学校不信 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    こんばんは。お疲れ様です。


    > 学校側との交渉時に他機関に相談している事を打ち明けると
    > 逆に警戒されてしまうでしょうか?
    > (学校より他機関に先に相談している事をよく思わない等)
    > 現段階では、打ち明けずに学校の対応に疑問が生じた場合に
    > 打ち明けた方が、良いでしょうか?


    …これについては、初めは打ち明けられないほうが良いのではないかと個人的には思います。この問題は、学校さえ真剣に対応すれば解決できることですので、その前に他の機関に相談していることが分かると学校側は良い気持ちはしないかなあと思うのですが。。。自信はありません。


    > またICレコーダーは、「録音させて頂きます」と正々堂々と
    > 言って録音するのか、私は、気乗りしないのですが、隠し撮
    > りした方が、教師の本音が聞けるのか主人と意見が、食い違
    > っております。


    …これは難しいですね。
    初めから録音することを知らせた場合、「下手なことは出来ない。」と不正に歯止めをかける効果はあると思います。
    本音は聞けないかもしれませんが、本音を暴き出して学校を懲らしめることが目的ではなく、いじめが無くなり、お嬢さんがこの先快適に学校生活を送られるようにしてもらうことが目的ですから。
    ただ問題は、学校の機嫌を損ねはしないかということですよね。
    「学校を信用していないのか」と思われるのは困りますよね。
    私もどちらがよいのか良く分かりません。
    ただ、録音を知らせるとしても、「録音させて頂きます」ではなく、「話の行き違いが生じるかもしれませんので録音させてもらってもいいでしょうか」など、やんわりと許可を得る形が良いと思います。


    うちの場合、「これで絶対大丈夫」と思ってしたことが、思わぬ方向に展開してしまいましたので、自身を持ってアドバイスすることが出来ません。すみません。


    他の方のご意見もよろしくお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す