最終更新:

33
Comment

【1260895】最悪のクラス替え

投稿者: れもん   (ID:Gqrg.77rqtg) 投稿日時:2009年 04月 17日 04:31

長文ですが・・・
共学校に通う、新中3の娘のことで相談します。


今回のクラス替えで、最悪の展開になってしまいました。
女子が17人いるクラスになったのですが
そのうち10人は、いわゆる中心系の派手な気の強い子達です。
他クラスの友達から、「ホント-に、すごい子達のいるクラスになっちゃったね」と同情されるくらい・・・
(今までクラスを仕切って来たような子達が大集結!!!です)
後の2人は普通の子ですが、中2から同じクラスの大親友同士。
そして残りの5人グループに娘はいるのですが、アニオタとジャニオタが多く、
いい子達なんですが、感性や話題がいまいち合いません。


娘は明るくて賑やかな事が好きですが、リーダータイプではありません。
かわいい小物や今風のことに興味はありますが、羽目ははずせない子です。
今のクラスには、娘のようなタイプの子は居ないんです。
孤立してる訳じゃないので贅沢なのかもしれませんが、
毎日表情も暗く、疲れ切っています。


隣は非常に穏やかなクラス。
男子も女子も娘のようなタイプの子が大勢居て、
以前娘と同じクラスだった仲良しが、男子も女子も勢揃いしてるんです。


娘も私も、もともとポジティブな性格なので
不平不満言っても仕方ないし、ここで楽しくやって行こう!!って
頑張るけど、気持ちの切り替えがうまく出来ません。
うらやましい気持ちが、どうしても捨てられないんです。


隣のクラスだったら毎日楽しくすごせたのに、
なんでこんな偏ったクラス編成なのかな?
どうして「悪口言うのサイコー!嫌いなやつはハブく!」って言ってる子が
毎日楽しく教室で過ごして、娘は苦しまなきゃならないのか・・・と
思ってしまうんです。
どうしたら、いいんでしょうか?
乗り越えるアドバイスなどありましたら、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【5827515】 投稿者: 匿名  (ID:tPx6rKKK9tk) 投稿日時:2020年 04月 06日 21:56

    私も新中3の女子です。まさにこの内容の娘さんと全く同じだと思ったので返信させていただきました。
    私もどうしたらいいか今迷っていますが、母からは自分のペースで周りの様子ばかり気にしなくていいのではと言われました。私のように同じような立場の人も居ることを支えに楽しく過ごしてほしいと思います。

  2. 【5828429】 投稿者: 今出来ること  (ID:ZD4RAoGMSiA) 投稿日時:2020年 04月 07日 15:59

    まず、コロナで今年は1ヶ月くらい休校でしょうから、ラッキーだと思います。
    残念なクラスにいるのは、実質11ヶ月で済みます。

    この間に、高校進学後を見据えて死ぬ気で勉強してみるのはどうでしょうか。
    高校では、文理や国公立私立など、希望する進路や成績などで、クラス分けがあったり、選択する教科や習熟度別に授業が分かれたりしていませんか?
    文理はともかく、それ以外の要素は、自分が優秀であればあるだけ、選べる立場になれます。

    子どもが中1の時に、似たようなクラスでした。
    受験して入学してすぐなので、クラスのメンバーを見てガッカリしたわけではないですが、活発で幼く、上に立ちたいタイプが揃っていたようで、1学期からクラス内で次々とターゲットを見つけては…という感じでした。
    (子どもは何人目かのターゲットになり、色々とツラいこともありました)
    クラスに、本当に気が合う子がいなかったことも、同じです。

    親として、何とかこの状況をプラスにできる方法はないか、考えました。
    子どもの学校は、中3からは一部が希望&選抜制に、高2からは進路別のコース制に、クラス編成されることになっていたので、ある程度の範囲で選択することが可能でした。
    高校からはクラスは一緒でも、文理や選択科目・習熟度で、別になる授業もあると思われました。
    つまり、上位成績者になれば、他の生徒の選択するコースを推測して、自分の進むコースを選択すれば、嫌なメンバー構成のクラスになる可能性を下げたり、仲良しの子と一緒になる確率を上げたりできるできるのです。

    本人には、こういった仕組みを話し、どうせなら自分でイニシアチブを取れるように、今は勉強を頑張ろうと伝え、成績を上げるために、私も全面的に協力することを伝えました。
    また、もし成績が上位になったとしても、場合によっては選抜クラスを希望しなくても、もちろん構わないということも。
    (どちらにせよ、勉強は自分の身になるし、大学受験は自分次第だし、予備校に行けば良いので)

    子どもに確認したところ、ラッキーなことに、イジメグループの複数の首謀者生徒の成績は、どちらかというと下位だとのこと。
    本人も似たような成績だったので、このままだと来年はともかく、中3からは同じクラスや選択授業になってしまう確率が高くなると伝えると、目を見張るくらい勉強を頑張るように(笑)

    それからは徐々に成績が上がり、中3で選抜クラスに入ることができました。
    その後、無事にその子達と同じクラスや授業になることなく、おかげさまで学校生活はもちろん、大学受験も本人にとって満足いく結果で、高校を卒業することができました。

    今となっては、あの時ターゲットにしてくれてありがとう、です。
    ピンチはチャンス。
    あの時一念発起して勉強を頑張らなかったら、今の大学には合格していなかったでしょう。

    今出来ることの中で、今後の自分の為になる事は何かを客観的に考えて、できる範囲で淡々と頑張っていくことが、一番だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す