最終更新:

246
Comment

【1270404】中学生だけでディズニーランド?

投稿者: ミニー   (ID:aud7SokMevw) 投稿日時:2009年 04月 25日 22:07

我が家の中一の娘。毎日楽しく学校に通って、仲良しグループも出来たようで何よりなんですが。。。
一つ困ったことが。
先輩ママから聞いたことありましたが、早速来ました。お友達同士でディズニーランドへ行こう!という計画が。もう勝手に日にちまで決めてます。
実は気弱な娘は、私についてきてほしいようですが、春休みに卒業記念で小学校の仲良し親子と行って来たばかりだし、またなの???いくらかかると思ってるの??と思わず言ってしまいました。
住んでいる地域があまりにばらばらで、一緒に遊ぶとしたらそんな形しかないのかもしれませんが。。。
主人が今夜は帰りが遅くて、今メールで確認したところ、やはり保護者同伴が条件だろう、と意見が一致したので、明日ゆっくり話そうとは思っています。
中学生、しかも中一だけでディズニーランドなんて行かせるものなんでしょうか??
ご意見をいただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 24 / 31

  1. 【6532769】 投稿者: 同じ価値観  (ID:HUDDC.EUP5I) 投稿日時:2021年 10月 28日 11:43

    素朴な疑問さんの素朴な疑問の原点は、このスレ主さんの書き込みなのだと思いましたよ。
    要約しますが「仲の良いお友達が出来たのは良いが、自分とは価値観が異なるご家庭の子たちだったようだ。入学早々、4月の話。お友達関係を一番に考え、親がお金を出し、付き添いしてまでも行かせるべきなのか」という。
    それを受けて、素朴な疑問さんは「えっ、そうなの」と思われたのでしょう。
    他の方のレスにあるような、「子ども同士の付き合い」や「たまのお楽しみ」とはまた状況が違って、親が子どもの友達作りに関わっている様子が背後にうかがえるので疑問が深まったのでは。

    まぁ、地元から離れた中学校に友達ができるか不安を抱えながら入学するわけですから、お友達に誘われた安心感と喜びからポンとお金を出すご家庭もあるとは思いますね。
    ただそこで断ったからと言って、必ずしもその後の付き合いには関係しない(部活やクラス替えで新しい出会いもある)ので、ご家庭ごとに冷静に判断されれば良いと思いますよ。
    自立とも関係ないです。
    親に許可を仰ぎ、親がお金を出している時点で、自立ではないのでね。

    それと、このトピが立った12年前と言えば、スマホを持つ子がぼちぼち出始めた頃で。
    SNSで「リア充」合戦みたいなこともありましてね。
    純粋に交友を深めたい子がいる一方で、「リア充」自慢のために友達の数だけ増やしとけ、という子も。
    その道具に使われたのがディズニー(インスタ映えするので)。
    大勢の友達とディズニーではっちゃけるのが「リア充」の象徴、みたいな部分は確かにありました。
    しかし、どなたかの書き込みにありましたが、今の中学生は(チケット代が値上がりしたこともありますが)そんなに積極的に出かけて行かないでしょう。
    幼い頃から家族で行っているご家庭がほとんどでしょうし、よほどディズニー好きでもなければ新鮮味もないので。
    インスタにもそろそろ飽きた世代。
    ディズニー以外のどんな場所でも友達同士でワイワイできれば、大概の「リア充」願望は満たされるのではないですかね。

  2. 【6532770】 投稿者: ちょっと違う  (ID:gTaIzyHibKo) 投稿日時:2021年 10月 28日 11:47

    それでは、なぜ小学4年生は友達同士で出かけるのがOKで、小学3年生はダメなんですか?

    >子供を必要以上に心配するということは、親の教育に自信を持てないことの裏返しだと思っています。

    必要以上に心配するの「必要以上に」のところが各家庭の判断であり、中学生だったら心配する必要がないというのは違うかなと思います。

    親は子どもが何歳になっても心配するものかなと、自分の親(70歳)を見て思います。

  3. 【6532809】 投稿者: その結論は  (ID:qJQXL0P/PJE) 投稿日時:2021年 10月 28日 12:21

    せめて子供が無事に成人してからでいいのでは。
    いえ、もし無事に成人できたとしてもたまたま運が良かったというだけもしれません。


    よそのうちの心配に[必要以上]などというのはあまりに上から目線では。
    何かあったら責任を取れるわけではないので、各家庭の考え方で良いと思います。

  4. 【6532868】 投稿者: 経験も大事  (ID:/2.v.x.5rbU) 投稿日時:2021年 10月 28日 12:57

    家庭環境と金銭感覚についてとおっしゃいますが、一万円超のディズニー遊びに(気安く)行かせる家庭は金銭感覚がゆるく、そのような家庭環境の子どもは大人になったら小室さんのようになるのでは、ということ?

    素朴な疑問さんは親と一緒の海外旅行や観劇はOKだけど、それより安くても子ども同士のディズニーは自分で稼いで行くべきだという価値観なのですね。
    私は約束してきたら必要なお金を持たせて遊びに行かせます。中学生なりに経験できることをさせたいので。普段はお小遣い帳つけて質素倹約してますよ。ディズニー行かせているからといって決して無尽蔵に他人のお金を使っていいようには教育していません。

  5. 【6532878】 投稿者: あのー  (ID:acU2Tn8A.6U) 投稿日時:2021年 10月 28日 13:03

    うちも私立でしたが…4年生からの方は私立小の子ですよね。決して公立小学校をどうとか一切ないのを加味してお読み頂きたいのですが…
    11月の平日ディズニーに行けばそういう子で溢れます。子供だけで来た様子でも、前のリでホテルから、ゲート近くまで車や直通バス
    。園内で親と別行動。一部のツワモノは子供だけで電車で往復、帰りだけ車。
    私立小だから自分で何でもできます!させます!は一部だった気がします。
    節度ある行動を言っても、普段登下校より自由度が増すのは予測可能。通勤で混み合う公共交通機関でいかに迷惑かを考える家庭は、小学生のうちは車か誰か大人が付き添い園内放流が定番だったと思います。
    あと、別に小学校から子供だけでディズニー往復しようと、立派でもないし親の教育でもない。
    結局小学生だけで電車往復組の蓋を開ければ、親が働いて付添えない同士や価値観が独特なワケアリでしたよ?
    年が来れば誰でも出来ることでは。
    千葉や東京東部の方なのかな?

  6. 【6532888】 投稿者: ごもっとも  (ID:acU2Tn8A.6U) 投稿日時:2021年 10月 28日 13:09

    そうなの。ほんとその通り。
    でもね、ここはそう書くと「言われるまま親の収入超えても何でも渡すのか」ってレスが付くの。極端よね。

  7. 【6532895】 投稿者: 反面教師  (ID:xR5ARfM.eVM) 投稿日時:2021年 10月 28日 13:13

    親のお金でなら贅沢し放題で、価値観の違ううちに対しては「避暑地には誘いません!」という価値観だと、まこさんみたいに育ちそうで心配ですけど。
    で、小室さんみたいな方と出会うと。
    子育てって難しいですね。

  8. 【6532913】 投稿者: 疲れる  (ID:gTaIzyHibKo) 投稿日時:2021年 10月 28日 13:35

    リア充アピール。承認欲求、でしょうかね。
    いいねが欲しくて、取り敢えずディズニーで写真を撮る、upする、仲間内で盛り上がる。
    なるほどー。
    大人でもいますね。
    親の真似をして子供もやるんですね。
    プライベート晒してまでやることかなぁ?
    そのうち疲れそう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す