最終更新:

35
Comment

【130852】数学が苦手です

投稿者: なつまつり   (ID:jbBuf4rQEcI) 投稿日時:2005年 07月 12日 20:01

中高一貫進学校の中一です 入試の時点から算数は苦手でした 中学に入って中間・期末が終わりましたがやはり成績が思わしくありません 学校は男子校 80%合格偏差値が56位の学校です

定期テストはやっと平均点と言う結果でした 本人は獣医師になりたいようですが 理系の学校に行くためには相当持って生まれた理数系のセンスが必要なのでしょうか? 

苦手を克服された経験がある方がいらっしゃったらご助言ください

学校が遠いのと部活動がある為 今は通塾は考えていません

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【131064】 投稿者: 大丈夫  (ID:BONqF1qxzpg) 投稿日時:2005年 07月 13日 00:55

    数学には確かに生まれた理数系のセンスというものがありますが
    それは受験数学のレベルで露わになるものではありません。
    東大医学部を出た教育評論家の和田氏が数学は暗記だ!!と吠えてますが
    センスが無くても乗り越え可能なのが大学入試レベルです。
    センスが問われるのは、大学院レベルからでしょう。

    数学には壁を突破してブレークスルーする段階を経験する人が結構います。
    中1ではまだわかりません。
    中3くらいの段階まで地道に努力して力を蓄えましょう。
    蓄えた力が爆発する瞬間を迎えるかもしれません。
    ブレークする前に諦めてしまう人が多い科目でもあるんですよね、数学って。
    今のところは、粘り強く一歩一歩前進していくことをお勧めします。

    大丈夫ですよ。獣医師、いいじゃないですか。可能性は開かれています。

  2. 【131196】 投稿者: 獣医が夢  (ID:c2I86eNPPxg) 投稿日時:2005年 07月 13日 09:13

     獣医希望というところがウチの子と一緒なので……。 
     入試段階から算数に苦戦し、いまも数学でフーフー言っているところもそっくりです(笑)。
     英語、国語、社会が得意で、数学、理科が不得意。どう見ても、私立文系向きだろ、としか見えません。
     まあまだ中学なのでもう少し様子を見ますが、理系はもとより国立文系だって厳しいような。
     どうしたら理系科目で目覚めてくれるのか。
     成功体験をどなたかお教え下さい。

  3. 【131206】 投稿者: 私の場合。  (ID:wWqnRGRzr1I) 投稿日時:2005年 07月 13日 09:29

    獣医が夢さんへ

    子供の話ではなく、少し心苦しいのですが、(そして、スレヌシさんの話とはずれてごめんなさい)

    私が子供の頃、理科が苦手で点数も悪く、母が考えた案が、
    理科の授業に必要な持ち物は他人の分まで持たせる、でした。

    そのことで、自分は実験の中心になり、他の人にも渡すことで妬まれることもなく、それが功を奏して徐々に理科が好きになり、そうなると当然どんな実験でもやりたくなりますし、自分で行った実験は覚えも早い。
    理科はなんといっても、体験することが一番早い科目だと思います。化学でも、物理でも、生物でも実際に体験したことは頭に焼きつきますし、それから発展した事柄は理解しやすいと思います。
    参考書で5時間勉強するよりも、実験1時間するほうがはるかに呑み込みが深いと思います。

    楽しい実験を夏休みにされてみてはいかがですか?

  4. 【131216】 投稿者: 我が子の場合  (ID:o2wrVx24HU.) 投稿日時:2005年 07月 13日 09:37

     うちの子も小学校の時はすごく算数苦手でした。学校は、夏祭りさんより少し偏差値的には上のところです。とにかく国語で入ったような子で、どうなるかと思いましたが、高校生で、習熟度別で一番上のクラスにいれるようになりました。

     子供のやり方の特徴は公文式です。できたら、高校に上がる前にL教材まで進めると数2に入るのが楽なようです、うちの子は進めませんでしたが(高校進学時にK)。公文式をするなら、夏休みの間にものすごくがんばって進めることができたら、成功すると思います。

     最初の夏休みに進めないとなると、無理かな?公文式をするなら、がんばってどんどん先に進まないと、今の成績を目に見えてアップするのは難しいからです。もちろん基本だから、遅くても基礎力を補うことにはなりますが、やはり、成績に目に見えないとモチベーションを維持していくのが難しいですよ。うまくできなかったら、公文式は早々にあきらめるのが言いと思います、向いていないタイプの子が続けるのは無駄のように思います。

     公文式以外なら、学校の問題集をとことんやることです。それ以外ありません。私立って学校の問題集だけでも大変なので他に手は伸ばさないこと。わからないところは、どんどん友達もしくは先生に聞く。子供は、よく友達にFAXで聞いていました。

     それから、要点がわかっていないこともあります。テストに出るものは要点ですから、部活の先輩にどんなところが出るか聞く。そこを勉強する、即成績アップの上、要点にそった学習になります。

  5. 【131432】 投稿者: なつまつり  (ID:CmbRR3FKdtw) 投稿日時:2005年 07月 13日 14:26

    大丈夫さん
    獣医が夢さん
    私の場合さん
    わが子の場合さん

    皆さんありがとうございます
    最近は獣医希望の人が多くて 先日見たセンター試験の受験者の倍率を見てもものすごい倍率に驚きました  
    私自身が子供のころ獣医になりたかったので・・・結局夢で終わってしまいましが・・・・子供の夢はかなえられないかと なんとか苦手を克服出来ないかと思っています(数学が苦手なところまで同じなのですが・・・・)   

    理科は好きだそうです ただし計算系のものはやっぱりダメ 実験は大好きなのですが・・
    成績は好きと言っている割にはね〜と言ったところです

    実は中学受験体制に入る前(1年生〜4年生)まで公文やっていました でも本人にやる気がなかったのか 分数のところで足踏み状態 やり方は分かっているのに ケアレスミスを必ずするものですから なかなか終了の試験を受けさせてもらえず 1学年上のレベルで辞めてしまいました 公文をすれば計算が得意になるかなと始めましたが 彼にとっては来る日も来る日も同じ計算ばかりで苦痛だった様です

    親は出来ないとなると ありやこれやとやらせたくなりますが この夏休みは学校の問題集を地道に解きなおすのが一番なのですね 

    初めてのことでよく分からないのですが 理系の大学に進む子供と言うのは 学校での数学の成績はどれぐらい取っているのでしょうか(学校によって差はあると思いますが・・・)ご自分が理系に進まれた方は 数学で学校の数学の授業で詰まってしまう事はなかったのでしょうか 

    獣医学部に進む事が出来る子供と言うのは 数学でトップレベルで無ければいけないのでしょうか

    質問ばかりですみません アドバイス宜しくお願いいたします
     

  6. 【131456】 投稿者: 通りすがり  (ID:XXW9OeVUjeE) 投稿日時:2005年 07月 13日 15:07

    去年の某大学獣医学科のオープンスクールでの回答。
    ・理系なので数学はできて当たり前。差がつくのは英語。
     理科は生物・科学も暦手当たり前。物理は差がつく。
     差のつけられる教科で引き離したもの勝ち。(やはり数学得意だと有利と思われる。)
    ・倍率の高さは、テレビドラマによるイメージアップと不景気(医学部リタイアして獣医に
     乗り換え組み殺到中!)が原因かと思われる。
     特に、女子の志望者急増中。
    ・学校としては、国試に通る力のある生徒がほしいので、
     推薦基準・推薦試験の内容も検討中。

          ・・・だそうだ。

    ちなみに日獣でも獣医は別格扱い。
    日大では医学部と同列扱い。(←代ゼミの偏差値、医学部以上じゃあなかったけ???)
    道は嶮しい!!! がんばれ!

  7. 【131651】 投稿者: ていねいに  (ID:PIuI1ZQVb2E) 投稿日時:2005年 07月 13日 20:39

    こつこつやるのがいいそうです。
    たとえば、学校から期末の試験範囲の問題集にとりくむとき、毎日こつこつやる。
    数日で一気に…というより楽ですし、身になるそうです。
    わからない単元は先生に聞いたり、できれば本屋で参考書ややさしめの問題集を
    買ってきてていねいにこなす。
    数学は暗記だ!…というのも、結局問題に当りつくしてこそでてくる言葉のよう
    に思います。がんばってください。(うちの子も、がんばれ〜)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す