最終更新:

66
Comment

【1367220】中学生の娘の友人関係のつまづき

投稿者: sakura   (ID:7vVrolVHK2g) 投稿日時:2009年 07月 15日 22:18

4月から新しいクラスになり、それなりに新しい友人もでき楽しいと通学していたのでほっとしていました。野外学習がすんでしばらくたってから、どうやら親しくしていた4人の友達の態度が何か違うと感じていたようです。
ここ2週間ぐらいは明らかに避けられているようになり、そのことを私に打ち明けてきました。

娘はその友達に悪いところがあったらあやまりたいし直したいので、教えてほしいと伝えたようですが教えてもらえないようです。先日も勇気を出して一人に電話をして話をしたようですが、悪いところは自分で気づくべきと言って教えてはもらえなかったようです。

ただ翌日学校へ行ってみると、状況はさらに悪化しているようで、男子や他のクラスの子まで広がっているようです。
娘は悪いところに気が付いて直したらまた元通りに接してくれるという言葉で、必死に考えているようですが、分からずまたその理由も誰も教えてくれないようです。

部活の友人はその理由を知っていても普通に接してくれているようなのですが、そんな嫌われるほどのことではないと言ったようです。ただ話していいか分からないから言えないと言われたようです。

私はほんとに友達なら悪いところを本人には言わず、他のひとに広めてわざわざ孤立するようなことはしないと思うのですが・・

担任は相談しても無理というのが分かっています。
親として家では娘の話を聞いて、とりあえず見守っていこうと思うのですが、何かアドバイスいただけたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1369465】 投稿者: まだ中学生ですよね?  (ID:2edP9YuFdE2) 投稿日時:2009年 07月 17日 18:43

    どなたか、お友達の親御さんをご存知ないですか?
    親御さんに一声掛けて状況を説明して、原因を教えてもらうことはできないでしょうか。
    中学生ぐらいだとまだ少しぐらいは親が介入する余地はありませんか? 
    もし、些細なことが原因の場合なら、の話ですが。
     
    少なくとも、くれぐれもお嬢さんの変化には気をつけてあげて下さいね。 知らないうちに追い詰められているようなことがないように。

  2. 【1369696】 投稿者: もしかしたら・・・  (ID:lWxDRqTKlTU) 投稿日時:2009年 07月 17日 22:08

    スレ主さんのお嬢様は共学?のようなので、同級生の男の子がらみ
    かも知れませんね・・・。
    中学生といえど、自分の好きな(憧れている?)男の子と、
    何の気なしに話しているのを見てヤキモチやかれたとか・・・。
    知人のお嬢さんは、小6の時に体育の授業でたまたま同じ
    チームになった男の子からサッカーのパスをもらったというだけで、
    体操服の背中から、砂を入れられたそうです。
    原因がわからない場合、もしかしたらそんな逆恨みみたいな事も
    あるかもしれませんね・・・。

  3. 【1371678】 投稿者: キリ  (ID:/ruXTZfnAyc) 投稿日時:2009年 07月 19日 21:58

    女の子って大変ですよね・・・↓


    もし時間がありましたら
    『女の子どうしって、ややこしい!』(レイチェル・シモンズ 著)
    を読んでみると良いかもしれません。


    解決の糸口になるかもしれません。

  4. 【1375799】 投稿者: 通りすがりの教師です  (ID:OGQ/6VgUsm6) 投稿日時:2009年 07月 23日 14:49

    違う用件でたまたまお見かけしましたので、一言メッセージを残しておきます。

    思春期の子ども達にとって、この問題は大変大きな問題であると思います。
    私たち大人からすれば、他の友達を探せばいい、気にしなくて良い、正面からぶつかればいい、と様々な解決方法を考えることもできますが、本人たちにとっては深刻な、今の自分が自分で無くなってしまうような大問題です。
    それを親御さんに話せたことが、大きな一歩だと思いますし、話さなければならないほど深刻に考えていたのではと思います。

    中学生は、確実にまだまだ子どもです。
    外見や考え方、口調や理路整然とした論調のお子さんであっても、人生経験の浅い子どもであることは間違いありません。
    そこに、過度の期待をかけることは解決にならない場合もあるし、問題がこじれてその生徒の一生に関わる事態になることもあります。本人に大変な負担をかけます。

    大人が介入しなければならない事態だと、大人の目で見て思うのなら遠慮無く介入するべきです。
    そこで子どもの問題だからとか、時間が解決するからとかと本人に任せるのは、本人の負担が大きい場合もあります。

    兄弟が多かったり、異年齢集団間で遊ぶなどの経験が少ない現代の子どもは、以前の子どもと比べて人間関係作りが圧倒的に苦手です。時間が解決することもありますが、しないこともあります。

    この問題を元に、心にキズを負ったり、人生が変わってしまうことも多々あります。
    大人が、子どもの世界に介入することを怖がらず、保護者様が必要だと判断したのなら遠慮無く大人が入り、問題を解決するべきです。


    具体的には、一方的な見方ではなく両方の生徒の立場、状態を把握している(はずの)担任、あるいは学年の先生に相談をするべきです。親の知らない子どもの一面というものはこの年代の子どもには必ずあるし、学級担任であればそれらも把握しているはずです。
    生徒同士で解決できない状態であれば、偏りなく両方の生徒の様子を知る大人に間に入ってもらうのが最短の対処だと思います。

    両方の生徒と信頼関係を築いている大人が間に入り、「避けている子ども達」の言い分を全て引き出し、それを元に関係者の関係修復を計るのがベストだと思います。

    それでは、失礼いたします。

  5. 【1377019】 投稿者: ↑この方のような  (ID:mGAmLuOhsyk) 投稿日時:2009年 07月 24日 16:19

    客観的で優秀でやさしい先生が娘の担任だといいのにな。。。

  6. 【1378478】 投稿者: KY  (ID:mw0BOePgVRo) 投稿日時:2009年 07月 26日 00:42

    やっぱりKYが原因か、後は衛生的なことか、その辺りではないでしょうかね。。
    野外学習とは宿泊ありですか?初めての宿泊行事でしたら、そこで、緊張する子も割りといます。みんなと一緒のお風呂が心配だったり、明るそうに振舞っていても少し憂鬱ながらに参加することも。。
    もし、性格的なことが原因だとすると、暗くておとなしすぎて、という原因はお嬢様にはなさそうですね。
    打ち明け話をして、どんな態度に出るか、など友達として信頼できるかどうかなどの試しもあったりして。。
    何か、言わなくてもいいような一言が多いとか、相槌ちを打っているつもりでも自分の話ばかりに持っていってしまうとか。
    自己中の子だったりすると、高学年とか中学になってから、初めての試練が訪れることもあるんですよね。今までは、みんなは黙って我慢してくれたいただけ、ということもあります。
    何か原因があるけれど、自分で気付いたほうがいい、というお友達の言葉から、自己中KYの可能性が強いかもしれません。
    ただただ、その子達とは合わない、としか。。
    そんなに気にするほどのことじゃない、という言葉もありましたよね。
    合う子と、合わない子の見極めも大事、ということもあります。気にしないよ、と言ってくれている子もいるのですから、自分に合うお友達のタイプを選ぶときのコツを学ぶといいですね。
    でも、ここで学ぶ気持ちがあるならば、何か自分が話したとき、よく人の表情を見ることです。あ、今、口をつぐんで目線を下に落としたな、など、よく見ることを練習する時期、と考えてもいいと思います。
    あとは、、言いにくい問題というのは、衛生面のことでしょうか。発達の早い子では、高学年辺りから脇や口臭を感じるということもあります。親子では気付きにくい場合もあります。ツバをとばして話すとか、鼻をすするとか、食事の時に、クチャクチャと音を立てて食べる、苦手という人多いですよ。

  7. 【1452180】 投稿者: フラミンゴ  (ID:nvejWZEpdTI) 投稿日時:2009年 10月 04日 10:12

    スレ主様へ

    我が家(中一女子)もスレ主様のところと同じような状況に現在陥っています。
    その後何か動きがあったかどうか教えていただけたら、ありがたいです。参考にしたいので。
    主犯格(?)のものへは担任の先生がお話しをしてくださり、嫌がらせはだいぶ減りましたが、
    他のものにすでに影響が及んでいる分、いまだにスレ主さまと同じような精神的な被害に合っています。
    いっそのこと部活をやめてしまいたいということまで言い始めています。(クラスの方は別のグループに
    所属変更したので、なんとか大丈夫ですが、部活の方の精神的な苦痛はかなり大きいようです)

    仲間はずれの原因は、娘の動きが遅いことと、言われても言い返さないことが原因のようですが、
    なかなか性格的なものなので、難しいものがあります。動きについては極力早くするよう意識するように
    しましたが・・・・・・・・。
    スレ主様のその後が気になりましたので、見ていられたらご教示いただけたら嬉しいです。
    お願いします。

  8. 【1495685】 投稿者: 私も悩んでいます  (ID:96NLvZ9.2r.) 投稿日時:2009年 11月 06日 21:04

    同じく中1の娘が、クラスで孤立しているようで、仲の良い友達が1人もいないようです。
    親として胸が痛く、ひたすら友達ができる事を願うばかりでしたが…
    娘さんの経験談を知り、少し未来が明るくなりました。
    『娘は強かった!』と
    私も言える時が来ればいいな、と思います。
    気持ちが楽になったお礼を伝えたくて、横から返信させていただきました。
    ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す