最終更新:

66
Comment

【1367220】中学生の娘の友人関係のつまづき

投稿者: sakura   (ID:7vVrolVHK2g) 投稿日時:2009年 07月 15日 22:18

4月から新しいクラスになり、それなりに新しい友人もでき楽しいと通学していたのでほっとしていました。野外学習がすんでしばらくたってから、どうやら親しくしていた4人の友達の態度が何か違うと感じていたようです。
ここ2週間ぐらいは明らかに避けられているようになり、そのことを私に打ち明けてきました。

娘はその友達に悪いところがあったらあやまりたいし直したいので、教えてほしいと伝えたようですが教えてもらえないようです。先日も勇気を出して一人に電話をして話をしたようですが、悪いところは自分で気づくべきと言って教えてはもらえなかったようです。

ただ翌日学校へ行ってみると、状況はさらに悪化しているようで、男子や他のクラスの子まで広がっているようです。
娘は悪いところに気が付いて直したらまた元通りに接してくれるという言葉で、必死に考えているようですが、分からずまたその理由も誰も教えてくれないようです。

部活の友人はその理由を知っていても普通に接してくれているようなのですが、そんな嫌われるほどのことではないと言ったようです。ただ話していいか分からないから言えないと言われたようです。

私はほんとに友達なら悪いところを本人には言わず、他のひとに広めてわざわざ孤立するようなことはしないと思うのですが・・

担任は相談しても無理というのが分かっています。
親として家では娘の話を聞いて、とりあえず見守っていこうと思うのですが、何かアドバイスいただけたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1506521】 投稿者: 見本  (ID:39WXsOEdCOE) 投稿日時:2009年 11月 15日 11:22

    こうして女子校の悪口で盛り上がっている様子そのものが、連帯の構図、の見本て感じですね。

  2. 【1506565】 投稿者: ↑  (ID:tno4HCektUc) 投稿日時:2009年 11月 15日 12:10

    うちの娘は女子校ではなく共学の中高一貫校に通っています。うちも含め、他の皆さんもここで「女子校の悪口」で盛り上がっているわけでは決してないと思うのです。真剣に悩みを吐露しているのです。見本様、どうかそんな穿った見方はなさらないで下さい。

  3. 【1506717】 投稿者: 気が抜けたのかな  (ID:fhusUoBNYFA) 投稿日時:2009年 11月 15日 14:56

    ここは中高一貫校の掲示板ですから、みなさん、中高一貫の女子校か共学校に通ってらっしゃいますよね。我が家は小学校の後半で転勤があり、首都圏に戻ってきたときは、既に中学生でした。ということで、以前は中学受験するつもりだったのですが、公立中学校に通っております。地域ではかなり評判のいい学校なので、基本的にまじめな子が多いです。高校受験は内申も重要ですから、(特に女子は)掃除をさぼったり、宿題を忘れたのにつきあったりとかはまずありません。ノートを貸したり、陰で助け合うことはあっても、人にひきずられて先生に一緒に怒られてあげるなんてことは考えません。帰りも多少は待つけど、塾の時間があるし、自分の勉強の時間も大切なのであまりずるずるとはしません。やはり「高校受験」というターゲットがあるので、緊張感があるようです。中高一貫校の子たちは中学受験をくぐりぬけた優秀なお子さんでしょうが、大学受験はまだまだ先で、なおかつ内申は関係ないとなると気が抜けて、暇があるからいけないのかなと思ってしまいます。

  4. 【1506901】 投稿者: 見本  (ID:39WXsOEdCOE) 投稿日時:2009年 11月 15日 17:41

    ああ失礼しました。
    共学の方もいましたね。

    どっちにせよ、はためには女子集団の悪口を言っているようにしか見えません。
    世の中が自分が正しいと考えるように整ってくれるなんてことはないのだから、どこかで折り合いをつけるか、距離を置くか、解決策をさぐりアドバイスを求めるというのはそういうことであり、うちはアイドルに興味がないから、とか、つるんで登校するのが信じられない、とか言ってもどうにもならない。

    こういう愚痴をインターネットでしているお母さんて、きっと「さばさばと」「きもちのいい」人間関係だけを経験されてきたんでしょうね?
    でも芸能ネタなんて興味なくても、上手に相づちを打ち、だらだらと時間のムダと思うときにはテキトウな口実を見つけカドが立たないように自分の都合で動く、って具合に気を回して暮らしている人がほとんどだと思います。
    中学生の子供が勉強するっていうのは、そういうことも多分に含まれているんじゃないでしょうか。
    それは男の子だって同じですよ。

    前半はともかく、ここのところ、うちの子はこうこうで悪い子じゃないのにこんなことがあってあんなことがあって、という愚痴語り。
    そんなハナシ、一方的に聞かされても、うまくいかない人特有の空気が伝わってくるだけって感じです。

  5. 【1507036】 投稿者: うちもうちも  (ID:ZltyoPm8J1k) 投稿日時:2009年 11月 15日 20:14

    >でも芸能ネタなんて興味なくても、上手に相づちを打ち、
    >だらだらと時間のムダと思うときにはテキトウな口実を見つけ
    >カドが立たないように自分の都合で動く、
    >って具合に気を回して暮らしている人がほとんどだと思います。


    それが出来なくて「ほとんど」の中に入れないから
    こうしてここに参加してるのですよ。


    >そんなハナシ、一方的に聞かされても、うまくいかない人特有の空気が伝わってくるだけって感じです。

    あなたさまに「一方的に」お聞かせするつもりはございませんのでどうかスルーなさってください。


    ついでながら私は別にこの時期の女子がときに
    破目をはずすのもまたよし、と思います。
    決してその中に入っていこうとしないわが子に
    「やっちゃえばよかったのにカタブツねえ」と冗談半分言ったりもします。

  6. 【1507413】 投稿者: 見本  (ID:39WXsOEdCOE) 投稿日時:2009年 11月 16日 07:56

    >あなたさまに「一方的に」お聞かせするつもりはございませんのでどうかスルーなさってください。

    はい、すみません。
    そうなっちゃいますよね。

    娘の苦労を思い出してつい書きましたが、スルーするのが1番賢い方法ですね。

    つまりは周りのお子さんもそう考える、ってことです。
    いつも集団でつるんでおかしいという目でしか見ようとしない、周りの子がすることに興味を持とうとすらしない子はスルーするのが1番、です。

  7. 【1507447】 投稿者: ところで  (ID:n/2euOl2xCs) 投稿日時:2009年 11月 16日 08:32

    このスレ、7月に立てられたもので、スレ主さん不在で再燃してますね〜
    って、レスする私もなんなんですが、大学生になった娘や自分の経験から・・・

    中1、2あたりは、一番友達関係に悩む時期のような気がします。
    幼稚な子がこころない態度をとってお友達を傷つけて、気が弱かったり、気配りできる子がそれに敏感に反応してしまうお年頃。
    でも、だんだん皆大人になってきます。
    高校生にもなれば、それぞれのタイプの子の住み分けができてきて、少しずつ快適になってきますよ(^^)。それまでの辛抱です。
    いつまでも、幼稚な態度を取る子は孤立して行き、賢い子は気づいて態度を直して、いい具合に成長し、そうでなければそのまま成長して、職場などで意地悪するお局様になって行くのでしょう。そういう人に今でも苦しめられる人が「働く母」で散見されますけどね・・・
    語り尽くされていますが、人間関係を磨くスキルを得る時期でもあります。
    大半の子がそのうち、うまい身の処し方を身につけていきますから、歯がゆい思いをしながら、時には話を聞いてあげて気持ちに寄り添い、お子さんを見守って行けばいいかなと思いますよ。

  8. 【1507461】 投稿者: 見てるのは辛いけど  (ID:pjTQeyt899o) 投稿日時:2009年 11月 16日 08:44

    わざわざ、悪口を言ってるようにしか見えない、だなんて
    角の立つ表現が必要なのかな?とは思います。
    人格の違う人間、でも大切な娘。代われるものなら代わってあげたいと悩むお母さんに向ける言葉ではないのでは?

    ただ、見本様のおっしゃる
    でも芸能ネタなんて興味なくても、上手に相づちを打ち、だらだらと時間のムダと思うときにはテキトウな口実を見つけカドが立たないように自分の都合で動く、って具合に気を回して暮らしている人がほとんどだと思います。

    これ、本当にそうだと思います。

    外から見ていると集団で堕落しているようにしか見えないのかもしれませんが、
    ほとんどの子は、適度に折り合いをつけてやってると思いますよ。

    ここで悩んでいる方のお嬢さん達は、その辺りの自然な駆け引きを読むのが苦手なのかもしれませんね。

    でも、こういうのって上手い下手の話でもなくて
    意識して身につけていくものですよ。

    私も本当はゲーマーで読書が趣味、テレビは全く興味ないですけど、
    人付き合いは好きだから、適当に話合わせられるくらいはなんでも押えてます。
    空気読まないモゾモゾした方に、友達多くて羨ましい〜、なんて言われると、
    それなりに努力も苦労もしてるんだけどなー。と思います。

    私の場合は、適度に溶け込むほうが結果的に生きやすかったし楽しかったから、そうしてきました。

    合わせることが苦痛で、それならマイペースで生きていくという方のことは否定しませんが、
    ここは、それでは辛いという子のスレなんですよね。

    そしたらやっぱりスキルアップするしか・・・

    中学生くらいだと、まだ皆下手だし、自分の子だけじゃないですよ〜。
    仲間外れもコロコロ替わるし。
    それに、悩んだ経験あるほうが、後々は役に立ちますよ本当に。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す