最終更新:

87
Comment

【1641797】のび太のような息子

投稿者: のびたママ   (ID:lhKPrnurfzY) 投稿日時:2010年 03月 02日 09:55

現在中一の息子のことです。
趣味は仮面ライダーのフィギュア集めと昼寝。暇さえあれば寝ています。
制服の着こなしがいくら注意してもだらしがなくてボタンがちぎれてしまうこと、この一年で5回。
整理整頓が全く出来ず、学校に全ての教科書を持って行っています。バカみたいに鞄が重いけど、忘れ物をして怒られるよりマシだそうです。それでも教科書は3冊なくしています。
性格は穏やかで人の悪口は言わないため嫌われず、友達には一応面白いヤツと認定されている模様。
悪い子ではないのだけれど、どうやってもだらしのない部分が改善できなくて四六時中注意するのに正直もう疲れました。
ADLDも疑ったことはありますが、特に病院に行ったりはしていませんが行くべきなのか、それともしつけが悪いだけなのか・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1644754】 投稿者: 認識はあってもよいと思う  (ID:x94RWTO0wIs) 投稿日時:2010年 03月 04日 09:38

    うちはADD 様
    >うちの息子を眺めていたら、体格が出来上がるとともに成長しました。きっと体格と共に前頭葉が成長したんだと思います。
     
    今まで、体格と関係があるとはあまり考えたことがありませんでしたが、すごく納得できました。 息子もこの一年で身長もグンと伸び、内面もすごく成長した気がします。 
    最近はその変化を見ながら楽しんでいます。

  2. 【1644876】 投稿者: のびのび子  (ID:4RqL8S15gLs) 投稿日時:2010年 03月 04日 11:13

    スレ主様
    この板を立てて頂いて、何といいますか・・・感謝しています。私も悩んでいました。
    何度言ってもなおらず、午前中はほとほと疲れております。
    我が家も仮面ライダーの人形で戦いごっこをしています(-_-;)中学生になってもこんな遊びをしているので考えこんでいましたが、のびのびと見守ってあげようと思いはじめました。
    質問の回答ではなく、ちょっとお礼が言いたくて書かせて頂きました。

  3. 【1644975】 投稿者: 春の予感  (ID:PPBpaW4Hlfs) 投稿日時:2010年 03月 04日 12:45

    のびのび子さんに賛成です・・・。
    私もこのスレッド読んで、気付かされたり励まされたり
    笑わせたいただいたり、何だかとても助かっています。
    「叫ばせて!」ノリの書き込みを読むと思い切り笑えて
    「苦労しているのは私だけではなかった!」と元気になるし
    「いや心配だからちゃんと考えよう」という書き込みを読むと
    ちょっと引き締まってしっかり見つめようと思い直したり
    いや、本当にありがたいスレッドです。

    こういうことって、ぐちになるし、まわりにもあまり言えなくて
    「あ~あ」とひとりため息ついて、漠然とした不安に悩んでいたんですが
    皆さんと一緒に我が家ののびた君を見守ろうという元気をもらっています。

    あ、ところでスレ主さんに朗報です。
    色々調べたところ、このぐらいの年齢の男の子が「寝てばかり」いるというのは
    どうやら良くあることらしいです。
    なんでも「10代の成長期に伴う身体的要求」からくる眠気だそうで
    急激に身長が伸びる時期を迎えた男子に特徴的だそうです。
    成長のスピードがおさまると、自然に眠気を訴えなくなるそうです。

    ところで、しずかちゃんってどうしてできすぎ君を選ばずにのびたと結婚したんでしょうね・・・。
    やっぱりだめなようでいて、結構いいところもあったのかな~。
    我が家ののび太にも、しずかちゃんのようなしっかりもののお嬢さんとの出会いがありますように・・・。

  4. 【1645021】 投稿者: 結構多い?のび太君  (ID:vjF1pkhe2sI) 投稿日時:2010年 03月 04日 13:17

    そうですよ!のび太は最終的にはしずかちゃんと結婚するんですよ!^^
    だって、のび太は、しっかり者ではないけれど、根は優しいですもの。
    できすぎ君とのび太君では、のび太君の方が母性本能くすぐられるんじゃないでしょうか。
    だから、のび太君タイプにはしっかり者の彼女や奥さんができて、上手くバランスとれるようになるんじゃないでしょうか。
    「この人、本当に放っとけないんだから~♪」
     
    でも、しっかりせざるを得なかった母としっかり者の嫁、似たもの同士で嫁姑ぶつかるんじゃないか!と言われたりします(ToT)
    のび太を婿にもらっていただけるなら、母はスッパリ身を引きます~!

  5. 【1645115】 投稿者: 辛口御免  (ID:Soe8pfXEE5U) 投稿日時:2010年 03月 04日 14:35

    のび太君への容認派が多いようですが、元のび子としてあえて辛口で申し上げます。

    多少だらしなくても、「アイツ面白いな」と言ってもらえるのは中一くらいまでです。この時期を過ぎると、自分の部屋の汚さ、服装のだらしなさ等々に、自分も周囲もだんだん気がつき始めます。親の手を離れるにつれて、失敗も増えていきます。大事なプリントやノートをなくした、宿題をやったのに見つからない、大事な用なのに知人の連絡先がわからない、洋服や持ち物が見つからなくて仕度が出来ず約束の時間に遅れる・・・。しっかりした友人はどんどん離れていきます。

    だらしなくても可愛い息子、と思ってくれるのは実の母親だけで、本人も大変な損をするし、仕事先でも迷惑をかけ、結婚した家族も大変な目にあいます。

    本人も気にしない様子をみせていても、実は内心大変なコンプレックスを抱えてしまうこともあります。

    スレ主さんも、物が多すぎ、と考えているのならどうして本人と話しあって不要なものを捨てていかないのでしょうか?

    「片付けられない女達」を読んだことはありませんか?お子さんはデパートの買い物などの取捨選択が苦手ではないでしょうか?何を捨てて、何を残していいのか判断がつかないのです。

    自分がかってこういうことが苦手だったからよくわかりますが、とにかく物の数を減らすことが大事です。持ち物の数を必要最小限にしてあげること。収納場所をきちんと決めて、カバンはここ、参考書はここと物の場所をつくってあげること。それだけすれば随分かわりますよ。

    ドラえもんがいなかったのびたは、会社を首になり起業しますが、不注意で会社を火事にしてしまいます。だらしなくて得することなど何一つありません。まずはパソコンの電源を切って、ゴミ袋を持ってお子さんの部屋に行くべきです。

  6. 【1645121】 投稿者: 三年後ものび太はのび太  (ID:dF0ffeGIdhc) 投稿日時:2010年 03月 04日 14:40

    よくみたらこのスレは、「中高一貫スレ」だったのですねー。我が家は公立中から私立高校に進学予定なので、スレ違いで失礼しました。

    春の予感さん

     私の書き込みが「のび太は三年経ったらでき杉になる」みたいな印象を与えてしまったとしたら、申し訳ないですが誤解です。あくまでも「のび太の三年後」ですので、もちろんのび太はでき杉にはなれません!例えば、先週月曜日の朝登校前に「給食用のテーブルクロス(班の中で交代で持ち帰るもの)、洗って」と出してきました・・・今から洗ってどうやって学校もってくんじゃい! これは三年間で何度もおきた出来事ですが、頻度は激減しました・・と、この程度でございます。<(_ _)>

     しかし、ご参考までに、幼稚でだらしないのび太が、それなりに青年ぽく変化し始めたのははやはり中2の夏以降、いわゆる二次性徴のあたりだったのかなあと思います。おくてののび太くんでも、やはり女子の目を気にするようになってきたんですよね。そういう意味で、「共学説」は一理あるのかも知れません。
    だらしなかった服装や髪は、女子を意識して念入りに。小学生時代からの電オタとガンプラコレクションも、「オタクは女子にもてない」という思い込みからか卒業しました。中2で塾を個別指導から集団クラスに変えたのですが、塾の女子に尊敬されたい?のか男子ライバルに差をつけたくて、勉強にも身が入るようになったような気がします。所詮、男がやる気を出すのは女のため!?しかし前後して反抗期が始まり、半年くらいかなり壮絶なバトルを繰り広げました・・今はほぼ終息しましたが。

     みなさん悩まれているプリントの整理ですが、うちののび太にもファイリングなどという高等技術はできませんので、1個のクリアファイルにプリント類は貯めさせておいて(とにかくなくさないため)、試験前のノート整理の時に順番にノートに糊でぺたぺた貼らせるようにしていました。もちろん自主的にとはいかないので、「さあプリント整理しよう」と横について監視します。学校から保護者へのおたよりも、週に1度はかばんを漁るようにしないと取りこぼしますし・・さすがに高校生になったらもう知らんよと宣言してますが、どうなることやら。。

     見守り方ですが、うちはADDさんの、「いちいちできていないことを注意して「頑張れ~」と応援するより、できていることを是非褒めてあげてください」につきると思います。こと細かに身の回りのことをいちいち注意しても、特に反抗期は親子関係を悪化させるだけです。それよりも、「嘘をつくな」「卑怯な奴にだけはなるな」「友達は大切にしろ」といった、人間としていい奴に育ってもらうための発言に注力したつもりです。特に、うちは一人っ子なので余計にそう思うのですが、忘れ物やなくし物が多く、うっかりミスの多いのび太にとって、「それをフォローしてくれる友達関係」は学校生活を円滑に生きるための重要な要素です。例えば、理社はノートまとめのうまさが定期テストに響きますが、のび太のノートは当然ぐちゃぐちゃ・・社会が得意な友達のすばらしいノートなしでは、高得点は望めません。代わりに、のび太の得意な英語で恩返しするとか、うまくギブアンドテークしてたと思います。
    スレ主さまのお子様もお友達に人気があり、行事で張り切るタイプだそうですので、とてもよいと思います。うちも文化祭の劇とか張り切ってやってましたが、普段授業やテストや委員会や部活といった場面ではなかなか活躍できないのび太が、唯一目立てる場面なのだと思います。そういう行事は必ず参観して、「どこがどのようによかったか」を入れてきちんと褒めると、「ハズイから見に来るな」と言ってたくせに内心とてもうれしそうでした。
    うちもスレ主さま家同様、主人が頭ごなしにガミガミしかるタイプで反抗期のときは本当に苦労しました。(叱れば叱るほど悪化していきますから) のび太はのれんに腕押しに見えますが、男の子ならではのプライドもそれなりに持っているし、内心では傷つきやすい面もあります。うまくいかない自分をそれでもちゃんと認めてくれて、無条件に愛してくれる親の存在は、どんな子供に限らず必要な養分なのだと思っています。(もちろん、のび太母同様感情的に爆発してしまうこともしばしばあり・・日々修行は永遠に続く?かのようですが)

    長文失礼いたしました。

  7. 【1645195】 投稿者: 結構多い?のび太君  (ID:vjF1pkhe2sI) 投稿日時:2010年 03月 04日 15:46

    辛口御免様
    おっしゃることすごくよく分かります!
    親としてはまだ幼い、未熟、と思っていることが、しっかりした友達には「いい加減なヤツ」ととられてしまう。 おっしゃる通りです。 我が家も経験しています。
    しかし、のび太君容認派というより、のび太君はいくら叱っても出来杉君にはなれないのです。
    安易に障害名を口にするのはどうかというご意見もありますが、それが障害たる由縁ではないかと思います。
    気をつけてなんとかなるならば発達障害ではないのではないと思います。
    仕方が無いから放っておけば良いということではなくて、もしそのいい加減やだらしなさが発達障害によるものであるならば、やはりある程度理解することが必要ではないでしょうか。
    一足飛びには行かないので、物を減らして整理する、こういった出来ることから一つずつやっていくことが大切ですね。

  8. 【1645297】 投稿者: 辛口御免  (ID:Soe8pfXEE5U) 投稿日時:2010年 03月 04日 17:02

    いえ、息子さんを厳しく叱りつけてください、と言っているのではありません。

    一緒に息子さんとお部屋を片付けてあげてください、と言っているのです。表面をさっと掃除するのではなく、とにかく無駄なものを捨てて、どこに何をおくかを決めてあげる大掃除を一度一緒にやってあげてください。

    私もずっとのび子でした。親に片付けられない、と怒られ自分でも片付けてみようとしたものの、どうしていいかわかりませんでした。友達と比べて自分の部屋が片付いていないことは、とてもよくわかり自分に自信が持てずダメな人間だとずっと思っていました。

    ところが学生になって寮生活をするようになって全てが変わったのです。

    寮生活ですから、造りつけの本棚、洋服かけ、整理ダンスがあってそこに入る量のものしか持ってこないように厳しく言われます。

    ルームメイトがとてもきれい好きだったことも私には幸いしたのですが、とにかく限られた物しかおかない、不要なものはすぐ捨てる、出したものは必ずすぐに戻す、汚れたらすぐさっと拭く、というルームメイトの行動を真似していくうちに、私の部屋は絶対に散らからなくなったのです。

    その時の嬉しさは本当に言葉では言い表せません。

    その時に気がついたのです。私が片付けられないのではなかった、親の教育が悪かったのだと。

    スレ主さんの息子さんは、きちんと片付いたお部屋の快適さを知りません。でもスレ主さんの息子さんは、だらしない自分を恥じているはずです。だからどんなに重くても、教科書を全部持っていくしかないのです。忘れ物をして笑われたくないからです。多分お部屋には時間割りは見当たらず、明日の持ち物を書いた紙も、カバンの中に突っ込まれてどこにあるかわからないからです。

    また成長と共に持ち物も変わるのに、部屋の収納がその持ち物のサイズにあっていない場合もあります。どうか大人の目で息子さんの部屋を一度良くみてあげてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す