最終更新:

70
Comment

【1688619】中3から、男子はどのぐらい伸びますか?

投稿者: 期待   (ID:F0POWilIqeQ) 投稿日時:2010年 04月 10日 22:09

健康の板と迷いましたが、こちらの方が中高生男子のお母様が多そうなので、
こちらでスレッドを立ち上げさせてください。


いままで全く気にならなかった身長が少し気になってきています。
いままではなぜ気にならなかったのかというと、これまでもずっと小さい方だったのですが、「まだ幼い」ということ、
血筋・家系的に「小さくない」ということで、中2以降の期待が大きかったのです。

中学に入って2年間、確かに伸びたには伸びました。
彼なりによくのびた方かもしれませんが、でもまだ小さいらしいんですね。
私は(母親なので女子ですが)中2でぐぐーんとのびましたが、中3以降はほんの数センチでしたので、
息子もこのあたりからゆるやかな伸び率になるのかなとおもうと、はて・・・このまま??と心配になりました。
この春中3になりました。


大きな(年齢の)お子さんをお持ちの親御さんにおたずねしますが、男の子はだいたい何年生ぐらいで
「一番の伸び率」を記録するのですか?
それから、1,2年生でトータル15センチ以上伸びた子でも、中学3年生からでもsらに10センチ以上伸びることは
ありますか?


もちろん、個人差があるのはよーくわかっていますが、
参考までにおききしたくなりました。
これまで「全くのびていなければ」今後、ぐんと伸びる時期がやってくるかもしれないな、とおもうのですが、
今年も去年も彼なりに結構のびたのです。だから逆に「これでおわっちゃう?」というのも心配しています。
身長の高いお子さんはだいたい中2の終わりですでに「みんなより高かった」という人ばかりですよね?
今の時点で他の子より低い子、は伸び続けてもやっぱり低いままか中背どまりなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1690051】 投稿者: たんぱく質  (ID:AbMq0yTzCfA) 投稿日時:2010年 04月 12日 09:49

    私も昔は身長のためには牛乳(カルシウム)と思ってましたが、
    身長が伸びるためにはカルシウムよりもむしろたんぱく質の方が必要だと聞きました。
    (カルシウムも必要なしではありませんが)
    最近は野菜が重要。ということばかりが言われて、たんぱく質をあまり食事に出さない家庭が増えているそうです。親世代にはカロリーも控え目で健康にいいのかもしれませんが、成長盛りの子どもにはたんぱく質をしっかり取ることも必要だそうです。
    できれば動物性ばかりでなく、魚や豆腐など大豆類のたんぱく質を積極的に取ることをこころがけるといいです。
    身長の伸びにはたんぱく質と睡眠。そして、適度な運動。
    睡眠は中学だと難しいでしょうが、22:00から26:00の間に成長ホルモンが出ます。
    だらだら寝かせるよりは早めに寝ることを心がけた方がいいと思います。
    適度な運動は外で太陽にあたった方がいいのか、運動さえすればよいのかは定かではありませんが、
    皆さんの言うように太陽に当たるべきであれば外でジョギング、サッカー、テニスなどの運動は最適ですね。

  2. 【1690678】 投稿者: とおりすがり  (ID:wUk.4jfEST2) 投稿日時:2010年 04月 12日 20:48

    スレ全部読んでませんが、高身長はガンのリスク要素ですよ。
    私は乳がんを経験してますが、身長165あります。知人男性でも、働き盛りにガンを経験してる人で、小柄な人というのは、あまり見ません。背が高く体格が良い人が多いように思います。


    程々がいいですよ。
    なにごとも。

  3. 【1690725】 投稿者: ↑期待  (ID:F0POWilIqeQ) 投稿日時:2010年 04月 12日 21:22

    ほ、ほんとですか?
    え、思い当たる人が確かに、いないかもしれません。
    皆さんの周りでもそうですか?
    初めて耳にした情報ですが、たしかに、目立ってすっごく長身ではないにしろ、
    小柄な人で若くしてがんになったっていう方をしりません。

    それって本当に因果関係があるのだとしたら怖い~。

  4. 【1690730】 投稿者: Ca  (ID:ppscBGmdQ7M) 投稿日時:2010年 04月 12日 21:39

    牛乳は身長を高くするというのは迷信だと思います。
    うちの子はアレルギーの問題で一切牛乳等乳製品を取りませんが長身です。
    その代わり小魚や海藻類等が大好きです。
    Caの吸収は牛乳より魚介類からのほうがよいはずです。
    何より日本人の体質にあっていると思います。


    牛乳を水代わりに飲むことは健康を害すると聞きます。


    身長は女子の胸の大きさと同じく遺伝によるところも大きいのではと思いますが。
    もちろん親からのだけでなく祖父母世代からの隔世遺伝も強いと思います。

  5. 【1690862】 投稿者: ゆっくり伸びるのが良い  (ID:GtfBgLDETUw) 投稿日時:2010年 04月 12日 23:57

    スレ主さんの場合、家系的には低身長ではないということですので、ゆっくり伸びているのは良いと思います。
    急激な伸びは返せば身長の伸びが止まる前ぶれのサインでもあります。 グングン伸びた後は伸びが緩やかになるので、急成長の時期が遅ければ遅いほど高身長になる確率は高いと思いますよ。
    中2になる息子はずっと背が低くて、中学になって1年で10cm伸びて喜んでいるところですが(それでもまだ平均よりは低いです)、声変わりもしてしまい、早くに伸びが止まってしまうのではないかと不安です。
    主人が174cmなのですが、小学生の時から大きくて中3ですでに今の身長だったそうですが、タバコも吸わないのに中学で伸びが止まってしまったらしいです。 本人はこの調子なら180cmには絶対なるだろうと予想していたらしいのですが、成長期が早かったのですね。
    息子は今154cm。 このまま毎年10cmも伸びるはずもないのでどこまで伸びてくれるか気になります。主人の身長に届いて欲しいところですが、せめて170cmにはなって欲しいと願っています。
     
    スレ主さんのお子さんのようにゆっくり伸び続けている間はまだまだ伸びるんじゃないでしょうか。

  6. 【1691322】 投稿者: 女子ですが  (ID:u3Kl5oF3RBc) 投稿日時:2010年 04月 13日 12:59

    女子ですが便乗させてください。
    現在中2ですが、146センチです。中1の1年間で7センチのびましたが、
    まだ母親の身長152センチには届きません。父親は171センチです。
    せめて私の身長を超えてほしいと思ってます。小柄なお母さんから
    生まれても、お母さんより大きくなられた娘さんはいらっしゃいますか?
    私自身、小柄な母親から生まれ、結局母親と同じ身長でした。
    娘は牛乳は好きですが、小魚は食べません。無理にでも食べさせたほうが
    良いのかなと思ってます。

  7. 【1691424】 投稿者: もう伸びない?  (ID:vT8hprWKGXs) 投稿日時:2010年 04月 13日 14:19

    成績のこと?
    と思いきや、身長の話だったんですね。
    でも、参考になる話ばかりで、おもしろいです。

    男子の身長=(父親の身長+母親の身長+13)÷2+2
    女子の身長=(父親の身長+母親の身長-13)÷2+2

    この計算式、以前どこかで見たので、探してみました。
    うちの高校生の娘と息子、この式にあてはめて計算すると
    なんと、ピッタリです。

  8. 【1691555】 投稿者: まだまだ  (ID:Gv03fIAeyfY) 投稿日時:2010年 04月 13日 16:22

    女子ですが様


    私自身の話で恐縮ですが、母は152㎝で私は166㎝です。
    ちなみに父は164㎝なので、よく突然変異などどからかわれました。
    女の子さんは早熟だと言われますが、友人のお嬢さんは中学3年間伸び続け、170㎝を越えてしまいました。
    まだ伸びる可能性はあると思いますよ。


    ところで、成長期に入ったらカルシウムの摂取は控えた方が良いと何かの本で読みました。
    息子は牛乳が嫌いですので飲んでも一日に1杯、小魚なども特に意識したことはありません。
    私も牛乳が苦手でしたから、牛乳やカルシウムの摂取と身長の伸びはあまり関係ないのかも、と思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す