最終更新:

62
Comment

【1724258】中2女子、友達ができない

投稿者: 5月の空   (ID:vkP6VAp9/6k) 投稿日時:2010年 05月 11日 23:35

中2の娘のことです。
都内御三家に通学しておりますが、友人関係が希薄です。小学校の頃も、自分から積極的に友人を作ることが苦手でしたが、少しだけ友人がいました。中学生になってからは益々友人との壁を作るようになってしまい、親しい友人はほとんどいません。本人の話を聞くと、クラスの中ではいつも一人でいるようです。時々クラスメ-トと話したりすることはあるようですが、本人は、「一人でも大丈夫だから、友達がいなくても平気だよ。休み時間は勉強したり、本を読んだりしているから。」と言います。しかし本当は友達が欲しいと思っているに違いないと思います。                        

自分から声をかけたりすることが苦手というか性格的にできず、私がアドバイスしても全く実行できないようです。部活でも同学年の親しい友人はいないようです。私は地方の出身で、友人と楽しい中高生時代を過ごしたので、かわいそうなようでちょっと複雑な思いです。                                 

このような子供は、時々いるものなのでしょうか?大丈夫なものなのでしょうか?   
中高一貫のいわゆる進学校では、うちの娘のようなケ-スはどの程度あるものなのでしょうか?特異なケ-スでしょうか?   
もう中学生なので、このまま成り行きを見ていたので良いでしょうか?(あまり親が口出しすべきではないでしょうか?)   
もし親が関与するなら、どのようなことをしたら良いのでしょうか?(私には想像がつきません。)
どのようなアドバイスをしたら良いのでしょうか?アドバイスは必要ないでしょうか?(もちろん本人から相談を受ければ、答えるつもりですが。)         

                        
ご経験のある方がありましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【1724377】 投稿者: グーテンモーゲン  (ID:MMbzqz06SJU) 投稿日時:2010年 05月 12日 02:48

     うちは去年中2男でした。女子とは大分違いますよね。無理して作らせるのはよくありません。クラブ活動だけでなく委員会にも参加されると嫌でも周りの生徒と会話しなければなりません。何かグループに加入をお勧めもうしあげます。もしかして、彼氏さんがいらっしゃって
    周りの女子に冷やかされるのが嫌で娘さんから避けていらっしゃるのかも!きっと何か訳ありなんですよ。

  2. 【1724448】 投稿者: 女子校  (ID:XPdIB6.Cr0.) 投稿日時:2010年 05月 12日 07:47

    以前、御三家の併願女子校で、こんな話を先生はされてましたよ。
    「友達については、親御さんは余り言わない方が良いです。例えば『友達出来た?』
    と気軽に聞くだけでも、子どもは『友達は作らなきゃいけないものなのだ』と、プレッシャーに感じます。難しい年頃ですが、女子の数が多いので時間はかかっても友人は出来ます」


    とのことでした。
    成程、こういう問題は、どこにでもあるのだなと、娘の友人関係についても見方が変わりました。
    友人は量より質であり、向き合い方だと思います。


    中受の良いところは、知的レベルの同じような同級生と、早くから沢山出会えることだと思います。
    まだ中二ですし、まだ5年弱ありますから、そのうちきっと気の合う子と巡り合えますよ。
    友人関係も、どんどん変わるかもしれません。
    お母様がお嬢さんを認め、どんと構えていればよろしいのではと思います。

  3. 【1724471】 投稿者: 気をつけて  (ID:i5KteFsfW8A) 投稿日時:2010年 05月 12日 08:15

    本当ですか?
    自由系某御三家の知人のお嬢様は、
    中3の修学旅行中、ずっとひとりで行動されたそうですよ。
    帰宅後、さすがに「つらかった」と号泣されたそうです。
    自由な学校だけあって
    「あの子はひとりが好きなのよ」で、周囲は話しかけないそうです。
    修学旅行中、どこのグループにも、入れなかった。
    ひょっとすると「個人の自由」を語るイジメかもしれませんが
    そこまでは、気の毒で聞けませんでした。
    さぞつらかったと思いますが、
    その学校に対するイメージがずいぶん変わってしまいました。
    しっかりしてるようでも、やはり
    普通の中学生、普通の女子校です。
    お母様も、そこで初めて娘の危機を知り、びっくり仰天。
    それまで、活動が活発でない文系部活にいたのを、お母様のアドバイスで
    中3からでも入れてくれる運動系の部活に入り、
    やっとなんとか人の輪に入れるようになったようです。
    今の子は、親切心やお節介な心が欠如してますから
    なんとかして、自分から部活、委員会などにもぐりこむことを
    お薦めします。

  4. 【1724490】 投稿者: 転機  (ID:VkKRAcbaf8o) 投稿日時:2010年 05月 12日 08:32

    共学進学校3年女子です。
    内弁慶で無愛想、おまけに気難しいのでお友達が出来にくく心配しました。
    学校で一人ぽつんとしてる姿をよく目撃したし、先生にも指摘されました。
    声をかけてくれる子はいたようですが「あまり気が合わない子とつるむより孤高の人でいた方がまし」というかたくなな態度でした。
    中2の後半くらいからそんな頑なな性格がほぐれてきたようです。
    本人曰く「孤高の人にも飽きたし 敬遠してた子もよく話してみたらけっこう気が合いそう」

    親がやいのやいの干渉しているうちは駄目でした。諦めた頃にふっと転機が訪れた感じです。
    きっかけは娘が読んでいた本をお友達が覗き込んで興味を持ってくれた、とかそんなことだったかな。
    そのときいつもはそっけない対応をしていた娘もふと「ちょっと話に乗ってみようかな」という気になり何人かで話し込んだそうな。
    やっぱり子どもなりにそれまでは肩に力が入っていたのかもしれません。
    今は「いつまでもメールしてないで、もう寝なさい。明日学校で話せばいいでしょう?」って感じです。

  5. 【1724507】 投稿者: 今の子  (ID:Q/NuCIdkir.) 投稿日時:2010年 05月 12日 08:44

    >中3の修学旅行中、ずっとひとりで行動されたそうですよ。

    私も数年前に子どものお友達ハハから↑に似た話を聞きました。
    (キョウダイがその学校に通っておられたので‥)
    何処の学校でも女子はグループ作る時にどうしても揉め事があるのですが、お嬢さんが『入れて』とたのんだら『どうして、もう決まってる私達のグループでお引き受けしなきゃいけないの?』とハッキリくっきりお断りされたと嘆いておられました。
    別にその学校だけではなく別の自由系女子校でも友人が似たような話をしていましたので、偏差値上の学校ほどハッキリと意思を表す子が多いという事なんじゃないかと思います。
    (下の方だと大丈夫という訳でもなく、ハッキリ口に出さないけれど態度で‥という事で、そっちはそっちで陰湿だったりする場合もありますし‥)
    でも、こればっかりは発展途上人達なので、中々一気に解決!!という風にもいきませんよね。。
    よっぽどの事がない限り自分で術を学んでいくのが結局は後々の為にも一番なんじゃないでしょうか。

    アドバイスは求めてこない限り、あまり積極的になさらない方が良いのでは?
    私がお嬢さんだったら心配げな母親から何だかんだ言われると余計気が滅入って暗くなってしまいます。

    友達って作ろう作ろうと思って出来るもんじゃないんではないでしょうか?
    あんまり『作らなきゃ!』って強迫観念を持ってしまう故に女子校の揉め事の半分は起きている気がします。
    (中学生活前半では特に。)

    お母さんはドンと構えて(‥るふりをして)、お家を居心地良いものにして差し上げれば、数は少なくてもその内、少しずつ気の合うお子さんに出会えるのではないでしょうか?

  6. 【1724520】 投稿者: 見守るしか・・・  (ID:gVvOVUWPCbE) 投稿日時:2010年 05月 12日 08:53

    中2男子です。
    学校ではなかなか友人が出来ないようです。
    やはり、自分から声がけは出来ないみたいです。

    我が子も休み時間は本を読むか、勉強して
    いるようです。お弁当を一人で食べているかは
    聞いていません。

    遠足、旅行等、親しい人でグループを組ませる
    ようで、「誰とも組めない、どうしよう」など
    と悩んでいるようです。

    とても、とても心配なのですが、見守る事しか
    出来ません。
    こちらからは何も聞かず、話しかけてきたら、
    じっくり聞いてあげるようにしています。

    早く、学校が楽しいと言ってくれる日を
    願って待っているところです。

  7. 【1724610】 投稿者: ドナルド  (ID:UMl76J3iAp.) 投稿日時:2010年 05月 12日 09:53

    自分自身もそれほど、中学でお友達が多かったわけではなく、
    女子校でしたが、あっけらかんと毎日ケラケラと過ごしている
    周りの人についていけず、あまり馴染めなかった記憶があります。
    それでも、席替えなどで、たまたま近くに来た人が気の合う人
    だったりして、徐々に友人ができました。
    高校になると、あるのんびりした友人に合い、あー、こんなに
    自由に自分を飾らず、自然のままに出した方が楽なんだとわかり、
    それ以降、友人も増え、先生からも、変わりましたねといわれるようになりました。
    なので、皆様のおっしゃるように、本当に孤独で孤立している感じなのか?
    (もしそうなら、学校に相談)に気をつけつつ、じっくり対応されたほうがいいと
    思います。
    そして、やっぱり、ただ見守るよりも、時々具体的なアドバイスを
    してあげたほうがいいのではないでしょうか?

    本を読んでいると、本当に1人にしてほしいのではと思ってしまって、
    声をかけにくいのでは?とか、
    いつも笑顔でいるのが、無理なら、授業中の先生の面白い話は、
    声をだして笑ってみたら?とか、
    人間、失敗する人に共感して、親近感をもつものなのでは?とか。

    じっくり話を聞いてあげるなかで、時々、アドバイスする程度でいいと思いますので。
    人間関係は、先生に相談しても、本人の気持ちの問題もあって、
    本当の解決にならない事が多いので、まずは、徐々に自分が変われるように
    もって行った方が、いいと思います。
    最後に、文面から、今もそうしていらっしゃると思いますが、
    とにかく、ご家庭をリラックスできる場
    にしてあげてくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す