最終更新:

36
Comment

【1956354】音楽の道を目指して、まったく勉強しない息子

投稿者: 頭が痛い   (ID:zE.7zQfhpV2) 投稿日時:2010年 12月 19日 07:11

現在、中3の息子について相談させてください。


中2の頃にギターを習いたいというので、クラブもしていなし

趣味ならいいかなと思い、習いに行かせだしたのですが、

今では、すっかりのめりこみ、全く勉強をしなくなってしまいました。


学校は勉強に厳しい中高一貫校です。

親としては、ギターをするのは良いけど、勉強もして大学だけは出るように言ってるのですが

ギターに学歴は必要ないとか、ギターの練習時間が必要だから、勉強する時間がもったいないとか言います。

挙句には、夢をあきらめた奴は負け犬のように言ったり、

現実の世界に生きている親も馬鹿にしたように言います。


こんな状態なので、成績は下がるばかりで、もう最下位層です。

あーいえば、こういう、といった状況で、正直、どうしたらよいかわからなくなっています。

こんな息子にはどう接したらよいのでしょうか?

アドバイスを頂けますよう、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1965317】 投稿者: 同じくです  (ID:NGF8FIF4rN.) 投稿日時:2010年 12月 28日 22:22

    上の、ジャニスさんの意見は とても成熟したものだと思います。

    人には、逃げが必要な時もあるものです。その逃げが、犯罪でなくて

    芸術(またはスポーツ)で良かった... と 

    教養の大切な1部として行けるように、長い目で見てあげてはいかがでしょうか。

    早稲田の2部(文構でしたっけ)あたりを滑り止めに。受験は、そんな計画だっていいじゃないですか?

    こんな自分さえ合格しそうな、ちょっと芸術がかった文芸やら美術史のある学科がある、(数学要らない)って

    思うだけでも、ご子息安堵するかも知れませんよ。明治学院にもそんな学科がなかったでしょうか?

    厳しい中・高にいらしているのですよね、その立派な(おそらく)母校があれば、

    ある程度以下に意識が落ちることはないんじゃないかしら? それこそ『最低、早稲田の2文でいいから。』

    みたいなことで、息子さんの甘さを逆手にとって、何とかおだてて、好きな教科だけでも続行しましょうよ?

    音楽に、知識理解も理論も、人間的な幅も、とても必要です。心理学なども(ご子息にとって)聞こえが良いかしら?

    心理学科ならあちこちの大学にありますし、結構、音楽療法など、音楽傾向の子の受け皿にもなったりしています。

    そのうち、教育、なんて言い出すかも知れません。芸術と教育は深い関係がありますから。
    とにかく、だましだましでもいいのです。彼に希望をつなげさせるために、ご子息にとって耳触りの良い学部学科・大学を探り、
    おとりに使ってみてはいかがでしょう。

  2. 【1965325】 投稿者: 上のスレの者です  (ID:NGF8FIF4rN.) 投稿日時:2010年 12月 28日 22:29

    あの。。

    上のスレの者です。
    実は私自身が落ちこぼれで、芸術系に逃げた過去があります。
    そして。。 
    今、読み直してから自分の愚かさに気づいたのですが...
    早大2文卒の優秀な皆さまにすごく失礼な書き方をしてしまったことをお詫び致します。
    自分のコンプレックス丸出しの良くない文章でした。
    !!!ごめんなさい!!!

    スレ主様、
    拙文 申し訳ありません。
    言わんとするところをお汲み取りいただけたら幸いです。自分の失言が辛いので、これにて失礼いたします。
    ご子息のこと、お祈りしておりますね。

  3. 【1969525】 投稿者: クイーンの話  (ID:fXhfocWXKlI) 投稿日時:2011年 01月 04日 22:23

    フレディのことを書いている方がいらっしゃいましたが、
    お子さんにはぜひフレディ以外のメンバーの話をしてあげてほしい。
    後の3人は高学歴なんですよ。
    当時は今とは比べ物にならないくらいレコーディングもアナログで、
    クイーンのメンバーは機械工学に焚けていたからこそ
    あの音楽を生み出したとも言われています。
    ブライアンのギターが手作りなのはとてもとても有名ですが
    ジョンディーコンの優秀な頭脳もまた、あの七色の音楽には欠かせなかった訳です。
    ロジャーは確か歯学部でしたし、さぞかし刺激的なバンド活動だったろうなと
    思いませんか?

    多分に主観が入った意見なのは自覚していますが(笑
    息子さんの逃げの理屈に屈しないでほしいと願っています。

  4. 【1969652】 投稿者: ジャニス  (ID:RA//rp637JY) 投稿日時:2011年 01月 05日 01:07

    期待されつつ進学校に進みながら、
    学業以外に夢中だった先輩達のエッセイを
    読んでみるのはいかがでしょうか?


    ・中島らも『僕に踏まれた町と僕が踏まれた町』

    灘校の優等生だった彼が、どうして勉強しなくなったのか?
    彼を惹き付けるサブカルチャーの魅力とは何なのか。
    落伍者ともいえる彼の生き方に惹き付けられるのは何故なのか。
    この本を中学生に薦めるのはどうかとも思いますが、
    amazonの感想を見ると、早熟ならむしろ読むべきかも。


    ノリは軽いですが、この辺も興味深かったです。
    ・西原 理恵子『この世でいちばん大事な「カネ」の話』
    ・青沼 貴子 『かわいいころを過ぎたら アン18歳』


    思春期から20代後半くらいまで、何をすればどうなるのか、
    そんな流れが見えてくると、
    少なくとも親は落ち着くのではないかと思います。
    (当事者は大いに悩みながら進んで下さい)

  5. 【1969817】 投稿者: 葡萄  (ID:22rWVNiNlSA) 投稿日時:2011年 01月 05日 11:12

     中3ともなれば、自分の才能くらい分りますから、そこまでのめりこめるのなら、才能があるんじゃないかと私は思います。15歳で自分の好きなことが見つけられる子はそんなに多くないですからね。羨ましいと思います。
     親が甘いというのとは違うと思います。子どもの人生は子どものものです。親はサポートはできるけど、水先案内はできませんからね。

     いろいろ書きましたが、、、成績は最低限であっても、まず今の学校は卒業すること。、、、それは言った方が良いと思います。そのためにも、親ももっと学校(担任)と話し合って親の意図を伝えたほうがいいと思います。そうすれば、最低限何をすれば学校を卒業できるか子どもに伝えてもらえるでしょう。

     大学は、、、子どもが決めることです。もちろん「親は大学に行って欲しい」、、、ということは伝えても良いです。そうすれば、そのうち自分が必要と思った時に行きますから、大丈夫ですよ。

  6. 【1972667】 投稿者: どーりぃ  (ID:bS3jz0qeySI) 投稿日時:2011年 01月 08日 19:06

    たまに家族で近所のジャズライブハウスに演奏を聞きにいきます。
    息子が保育園のころからですからもう10年以上になりますね。
    日によってはロックもあり。
    演奏される方は仕事帰りのサラリーマンの方がほとんど。
    本当に好きならそういう長いスパンのギター(音楽)との付き合いもあるのを見せてあげてもいんじゃないですか。


    殿堂入りをされているB'zの松本さんでさえ
    確か高校を卒業されてから音楽の専門学校へ勉強しに行っていたと昔ファンクラブの会誌で読んだ覚えがあります。
    稲葉さんは国立大出身のボーカリストだし。
    彼らのライブもいいですよ。
    (ずっと立っているのが最近もうツライ)
    息子さんにはちょっとおじさんすぎるかな?


    無理だ、夢だとは誰にも決め付けられませんが、
    急がなくてもいいんじゃないか、自分の人生だけど、自分だけの人生じゃないんだよとは教えてあげれますよ。

  7. 【1973004】 投稿者: 現実は  (ID:V86YRUIE2PY) 投稿日時:2011年 01月 09日 01:47

    私はアマチュアで音楽活動をしています。(ピアノ:私の腕は大したことない)
    で、アマチュアの中には、とんでもなく上手い人が、実にたくさんいます。
    そして、少なくとも私の周りにいるとんでもなく上手い人たちは、もともとプロを目指していたのではなくて、
    本業があり、その本業が安定しているからこそ、趣味の音楽活動が出来ています。
    大したことがない私の腕前でも、メロディへのコード付けなどは、普通にできますよ。
    分野ではジャズですが、演奏直前に楽譜が渡されるとか、楽譜なしで、今からこれ演奏します、キーはこれで、とか、
    私も含め、ほんのアマちゃんでも出来る人わんさかいます。
    ですから、ギターを本格的に頑張りたかったら、学業で一定の成績を修めるなり、資格技能を身につけて
    普通の所得を得ることをお勧めします。

  8. 【1973013】 投稿者: 現実は  (ID:V86YRUIE2PY) 投稿日時:2011年 01月 09日 01:57

    ついでに。
    私の周りのとんでもなく上手い人は、みな、大学のサークルで鍛え上げたものです。
    早稲田とか慶応とか青学とか、いい環境だと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す