最終更新:

139
Comment

【2043238】学校辞めると電話しました

投稿者: 諦めた母   (ID:6BheGAJ66Lo) 投稿日時:2011年 03月 02日 22:57

先ほど、担任に「学校をやめさせる」と電話しました。


息子はこれまでも私に嘘ばかりついてきました。
提出物にとても厳しい学校なのに、提出できないのです。
以前別の掲示板でも相談した事があるのですが、その時の殆どがADHDではないか?
というものでした。
私も薄々は感じていました。こんな簡単なことが何故できないのか?そんな毎日でしたから。
でも私が頑張ればなんとかなると思っていました。
学校の提出物を出来る限りの手を尽くして把握し、毎日毎日「宿題、ノート整理」の声かけ。
毎朝弁当の下に「〇〇提出日、体育着を忘れない事、学校から〇〇を持ち帰る事」
と書いたメモを持たせました。
帰ってきたら「〇〇は提出したのか?」と3回から4回聞きました。
「提出したっていう嘘だけはやめなさい。それをされるともう提出するように注意できないから」
と何度も言いました。
でもダメでした。やっぱり「提出した」は嘘でした。
実はもう何か月も前からノートがないとついさっき聞きました。
ノートがないのがばれるのが嫌で「提出して却ってきていない」と嘘をついていたのです。
そういう子供なのに、病院に連れて行こうともせず、世話を焼くことでなんとか
しようと思っていた私が愚かでした。
今度提出物について嘘をついたら、学校をやめさせる約束でした。それを破ったのは3回目です。
もう疲れました。夫はとうの昔から「あいつのことはもう諦めろ」と何度も私に
言っていたのに、私は諦められずいつまでもあがいていました。
そんなわけで、先生に電話しました。突然ですが、やめさせることにしましたと。
先生はとても驚いていらっしゃいましたが、もう私の中で何かが壊れてしまいました。
中学受験すること自体も間違っていたのでしょう。
小学校でも落ちこぼれでした。6年間1度もAが付いたことがありません。
付きっきりで勉強させて、Y57の学校に奇跡的に合格しました。そこが「私の人生」
の絶頂期だったかもしれません。息子はどう思っていたか分かりませんが。
ちゃんと病院に連れて行こうと思います。本人にも先ほど「あなたはそういう病気なの
ではないかと思う」とはっきり言いました。
私は一体これまで何をしてきたのでしょうか?もうボロボロです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 14 / 18

  1. 【2051439】 投稿者: 味方でいたい  (ID:t6hw//KHlGY) 投稿日時:2011年 03月 09日 08:51

    スレ主様へ

    ケーキを美味しく召し上がったとのこと、嬉しく読みました。

    厳しくされたのも、本気で向き合って息子さんのためになさったこと、
    一生懸命に育ててくれたことに、息子さんは感謝こそすれ追い詰めたなどと感じないと思います。

    前にも書きましたが、嘘をついたとしても突発的・衝動的なものです。
    それではいけないことを厳しく伝えたことが、これから糧になる場面もたくさんあると思います。
    ダメなことをダメと必死で教えたことは、立派な偉いお母さんと思います。
    嘘をついたのがよこしまな気持ちからでなかったことを理解すれば、充分です。


    リビングでの勉強、私は積極的におすすめしたいです。
    頑張っていた時休み時間にちょっとさすったり、今何をするべきなのか口頭で確認して頭を整理する手助けをしたりできます。
    やるべきことに集中しやすい環境も作りやすいです。
    実際、大学受験勉強も国家試験や資格試験の勉強も、リビングでする人たちはいます。

    自室から、教科ごとに紙袋などに入れて、今日の予定分のみをリビングに持ってくるのも、
    そもそも自宅学習に使用するものは、すべてリビングの本棚に整理してしまうのも、
    有効と思います。

    ぼーっとしている時、ポジティブな話し方で言葉がけをするのも非常にプラスになると思います。

    スレ主さんのようなお母さんで、息子さんは幸せですね。
    見守り寄り添うのが苦しいときもあると思います。
    応援しております。

  2. 【2051473】 投稿者: 味方でいたい  (ID:t6hw//KHlGY) 投稿日時:2011年 03月 09日 09:27

    連続して失礼します
    支援級勤務母様の言葉が、胸にしみます。

    皆様と一緒に、私も頑張ります。

  3. 【2051573】 投稿者: とってもわかります  (ID:dT6/WE4/njs) 投稿日時:2011年 03月 09日 10:37

    とても気になって今までROMしていましたが・・・よかったです。
    ウチと本当に似ています。 学校のレベルといい、お子さんといい。


    そうそう、小学校の時から謝ってばかりでした。 
    提出物を持っていっても、毎日そのまま持ち帰る日々。
    玄関でランドセルを確認して、何度そのまま学校に逆戻りさせたことでしょう。
    参観日の時は、私が子供の机の中からごっそり配布物をエコバック満タンに持ち帰るのが有名でした。


    先生の話を聞いていなくて、でも勉強はそれなりにできるので反抗していると担任に取られることもありました。
    何度も泣き、子供に暴言を吐き、主人がそれに呆れて・・・というのも全く同じです。
    診断は小2の時に受けています。


    中2の今もまだまだ問題が山積みですが、中学になって少しずつましになってきました。 
    ウチの場合は原因を考えてみましたら、


    1.共学で、女の子の目を意識するようになり、あまりにだらしないと恥ずかしいと気をつけるようになった。


    2.部活で一目おかれるようになり、主力としての自覚と自信がついてきた。


    昔から嫌と言うほどしかられているので、特に2の得意分野で自信を持たせると言うのは大事だと思います。
    そういうところから自分もやればできる!と言う風に、勉強や生活態度面も少しずつ変わってきたように思います。


    そうは言っても問題はまだまだたくさんありますが、私は中1の後半くらいからあまり干渉するのをやめました。
    スレ主さまはとても真面目で一生懸命で心がうたれます。
    私が干渉を減らしたのは、自分の仕事や趣味が忙しくなったという自分勝手な理由ですが、お母さん自身も楽しいことをして頭の中がお子さんのことばかりという状態をちょっとだけ減らしませんか?


    スレ主さんの息子さんの担任の先生も信頼できそうだし、私は今ホントに問題があったら学校から連絡が来るからいいか、位の気持ちで、提出物や宿題のチェックはもうしていません。
    (実際、夏休みの宿題が出ていないと9月末に連絡をいただいたりしていますが)
    部活やクラスのお母さんや先生とはまめに連絡は取り合うようにしていますが、息子に直接干渉するのはだいぶ減らしています。


    お互いに肩の力を抜きつつ、がんばりましょう! 


    ケーキとてもおいしかったです。息子にゴメンね、言いすぎたと謝りましたが
    本人は「え?何の事?」といった感じで拍子抜けしましたが・・・。

  4. 【2051575】 投稿者: ↑すみません、最後の2行  (ID:dT6/WE4/njs) 投稿日時:2011年 03月 09日 10:38

    消し忘れました。
    とっても息子と似ているので・・・
    こういうところが、かわいいんですよね。

  5. 【2051904】 投稿者: にじいろいるか  (ID:hpVjIeSEL/6) 投稿日時:2011年 03月 09日 15:46

    ひとりじゃなくて様

    女子は成長が早く、他者に対する意識も男子より発達してきますので、
    そのような中でお嬢様は日々、奮闘されておられることと思います。
    どうかどうか、自分を大事に考えられる環境でありますように!

    学校以外に、自己肯定感を覚えられる、気持ちよく過ごせる居場所があるといいようです。

    ご一緒に、ひとつづつ階段をのぼりましょう。
    階段のあがり段が低くても、あきらめずにこつこつのぼれば到達できますよね。
    「千里の道も一歩から」
    私もがんばります!

  6. 【2051985】 投稿者: 公立中学校在籍  (ID:pgBsPTjhfdw) 投稿日時:2011年 03月 09日 17:06

    確約様


    公立に通っていて、内申点がかかわってくる高校受験に悩み、
    相談させて頂いたものです。
    いろいろ教えていただきまして、どうもありがとうございました。
    お礼が遅くなってしまいまして、申し訳ございません。

    学年末テストが終了し、親子でとても頑張ったのですが、
    回答方法の間違いや、漢字・文字などで点数はやはり伸びず、
    何もやる気が起きずしばらく落ち込んでおりました。
    でも、理解はしているということが大切ですよね。
    消して無駄ではないと自分を慰め、元気に子供に接しようと思います。


    学校訪問に行って、確約を頂くことなのですね。
    (学校側には特性を伝えたほうがいいのでしょうか?
    門前払いをされないか、心配です。)
    高校は、特性を持った子供も大歓迎!なんて、HPにもパンフにも
    看板を出していないので、
    どの学校から行ったらよいのか、情報収集が難しいですね。
    改めて、ネットワークの重要性を感じています。

    このスレは、スレ主様の大変なご苦労から始まったものでしたが、、
    色々な方の力強い言葉が、
    多くの同じようなお子様を持つ母親を元気づけるものになりましたね。
    一人じゃないと気づくことは、私にも本当に力になりました。
    皆様どうもありがとうございました。
    そして、もしも、また、公立中学から、都立または私立高校へのこのようなタイプの
    子供にふさわしい受験の情報がありましたら、何卒どうぞよろしくお願いいたします。

  7. 【2052035】 投稿者: 私立の確約  (ID:IeECL2bPsnE) 投稿日時:2011年 03月 09日 17:49

    あの・・・私立も結構内申を見ますよね。
    相談する時に内申や模試の結果、英検などを見て評価するわけですから。その辺が学校の決めた基準をクリアしているかどうかが問題です。


    学校HPなどに載せている学校も多いので、あちこち見てみたらどうでしょう。塾に行っていたら資料もくれるのですけど。


    内申よりは点数で勝負した方がまし・・・だったら、公立の7:3の学校がいいかもしれませんね。特別枠は厳しいですし。

  8. 【2052152】 投稿者: ひとりじゃなくて  (ID:Dz5lsxcYT/s) 投稿日時:2011年 03月 09日 19:26

    にじいろいるか様

    ありがとうございます。
    今日、また教育相談に行ってきました。
    「何をしたの?」と聞いてみると
    「箱の中の砂で遊んで、人生ゲームして、アクアビーズ作った。」と言うので
    前回もビーズ遊びだったし 私は???だったのですが
    にじいろいるかさんのアドバイスから
    「もしかして今まさに娘の『自己肯定感を覚えられる、気持ちよく過ごせる居場所』を作ってる最中なのかもしれないな~。」と思いました。
    思い出せばビーズ遊び、人生ゲーム、アクアビーズは次女が2歳だったので家で遊べなくて我慢させてたものでした。
    まだ小学生の娘なのでここにお邪魔して良かったのかちょっと気になってたのですが、私の???もすぐに解消できて本当に感謝です。

    そうですよね、ゆっくりでもこつこつと・・・
    頑張ります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す