最終更新:

288
Comment

【2430630】友達を呼べない家って?

投稿者: どうして   (ID:t2Qw8lLDf7Y) 投稿日時:2012年 02月 16日 03:36

高校生の息子は、試験休みや長期休みによく友人達とお互いの家を行き来しています。
時には泊まったり、夕食を一緒に食べることもあります。
親同士ももう長いお付き合いなので、どんな家庭かは互いによく理解している間柄です。

先日、母達でランチをしていた時にあるお母様が話の流れで「うちは呼べないから」と
サラッと仰いました。
そう言えば…そのお子さんは、我が家も含めあちこちに頻繁に行っているにもかかわらず、その御宅に行ったという話は誰からも聞かないな…と気が付きました。
そしてそれ以降、何とも言えないモヤモヤを彼女に対して抱えています。

大きな高校生が4,5人泊まるとなると、その負担は相当のものです。
大量の食事の支度や帰った後の寝具の洗濯等々。
それも日頃忙しくてなかなかゆっくり遊べない息子達のため。
又、我が子もそうして友人宅にお世話になっているのだからお互い様。
そう思っていました。

そこへ先程の彼女の発言。
その御宅には介護が必要なご両親や小さな赤ちゃんなどはいません。
一人っ子で、お母様は専業主婦。
お住まいは普通のマンションで、狭くて呼べないということもありません。

ちなみに母同士も仲が良くて、たまにランチをしたりお互いの家を行き来するのですが、
彼女はお店の予約をしたり、ましてや自宅に招くことは決してありません。
「さすが、いつも手配が早いわね」と返信メールは来ます。

何年も気にならずに付き合ってきましたが、ここに来て急に嫌気が差して来ました。
まさか急に次回から彼女だけ呼ばない訳にもいかず…

一見、自宅に友達を呼べない理由は無いように思うのですが、
私の想像の至らない点で何か理由があったら、どうぞ教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 23 / 37

  1. 【2432850】 投稿者: 多分  (ID:HtCvHBjvCGQ) 投稿日時:2012年 02月 17日 12:44

    >うちも大変なのだから他の家もやらなきゃずるい!
    なんて考えていないでしょう、スレ主様は…
    それは文面を読めばわかると思いますが。
     
    始めはそうだったのでしょうが、
    「急に嫌気が差して来」て
    「自宅に友達を呼べない理由は無い」
    と思うようになってきたのだと思います。
     
    お互い負担にならないお付き合いの方が
    長続きするのではないでしょうか。

  2. 【2432856】 投稿者: 大変よね。  (ID:zNTejLvPAPs) 投稿日時:2012年 02月 17日 12:49

    うちは呼べない(呼ぶのが嫌い)から、呼ばれるのは迷惑だなぁーって思いますよ。
    呼ばれたら子供は行きたがるし。呼ばれると断る子はほとんどいないから、我が家はみんなと価値観違うんだなーって思います。
    伺う場合は色々差し入れ持たせたりお礼のメール入れたりしますけどね。
    何で昼間っから一日中遊ぶだけじゃダメなんだろう、と心の底では思います。

    そんな我が家も無理して去年数人泊めましたが、楽しかったからまたやりたいと言われ辟易しています。もう、やらない!小学6年女子ですけどね。去年でさえ皆のお風呂上りには主人の居場所に気を遣い、一部屋に閉じ込めておきました。うちの子が呼ばれた場合は別に気にしませんけどね。

  3. 【2432859】 投稿者: 神楽坂  (ID:pap1d2RWVmc) 投稿日時:2012年 02月 17日 12:52

    スレ主様が見た限り(印象ですけど)家が汚いタイプではないんですね〜仮にそうなら…

    ・姉妹がいらっしゃる
    ・祖父母と同居
    ・布団がない
    ・近所にうるさい人がいる(管理人、組合い含む)
    ・料理が苦手
    ・疲れやすい、または翌日の仕事に支障が出る
    ・面倒臭い
    ・男子の臭いに耐えられない
    ・家計が苦しい、または、ご主人に止められてる


    こんな所ですかね?
    良いんじゃないですか?子供が、呼びたいという友達だけ呼ぶという事で。


  4. 【2432927】 投稿者: 質問  (ID:WVJL5h12wk.) 投稿日時:2012年 02月 17日 13:41

    スレ主様の文面からは、相手の方が「手土産も持たせない」かどうか
    には触れていないので、あくまでも推測ですよね。

    手土産とか「ありがとう」の一言があれば違うとの意見もありますが、
    スレ主様は、子供の友達を家に呼べない理由が何なのか?それが
    どうしても知りたいだけの様に思いますが…

    「それなら仕方ないよね」って理由があるなら許すけど、無いなら
    お互い様なんだから、一方的に子供をよこすのはずうずうしいと
    怒ってらっしゃるんですよね。

  5. 【2433014】 投稿者: 通行人  (ID:x2SaVTiFrMI) 投稿日時:2012年 02月 17日 14:55

    家に呼べないけど、泊まりに行く子どもが可哀想だ。。呼ぶ子どもも可哀想だ。。



    めちゃめちゃ秀才の子が愚息に勉強を教えに泊まるなら、無条件で大賛成でしょう。

    自分の子どもが他人に勉強を教えたら、対価を貰えと教育しますか。金を貰えと教育しますか。



    あそこの子どもの家に行けないから、その分たくさんこちらに呼んであげようと 私なら思います。
    正しい教育をされてるなら、お子さんもそう思ってるのではないでしょうか。

  6. 【2433019】 投稿者: Pay it forward  (ID:V7V6RjVIIG6) 投稿日時:2012年 02月 17日 14:57

    私も人間ができていないので、スレ主さんとまったく同じようなことで、お付き合いの中で生じる不公平感について母親に愚痴ったことがありました。すると、こう言われました。
    お世話してあげた人から返ってこなくても、ちゃあんと、別の人から善くしてもらえたり、自分自身に返ってこなくても、子どもにちゃあんと返っていたりするものだから、と。
    なるほどそうかもしれません。スレ主さんも、自分自身に返ってきていなくても、お子さんには仲間うちで何らかの良い見返りがあるのかもしれませんよ、知らないだけで。

    何かしてもらったらお返しをするというのは、Pay it back。でも、それじゃあせっかくの善行もそこだけで完結してしまって広がりませんよね。それよりも、Pay it forwardの精神で見返りを期待せずみんなが誰かに善行を繰り返せば、巡り巡って自分も誰かの善行を受けられるし、世の中みんなが幸せになれるのじゃないかなぁ?

  7. 【2433030】 投稿者: なんだかなぁ  (ID:F8kUEitXAqc) 投稿日時:2012年 02月 17日 15:02

    スレ主さん、呼び返してもらえなくてカッカするくらいなら、ご自分も呼ばなければいいのに、と思いました。

    おもてなしって見返りを期待するものではないですよ。

    うちはまだ子どもは小中学生ですが、今まで2度ほどお泊りに呼んだことがあります。
    でもそれは、自分の子どもにせがまれたから呼んだのであって、だからうちの子たちも呼び返してほしいとは思いません。
    はっきりいってすっごく疲れましたが、子どもたちがとても楽しそうだったので、呼んでよかったと思っています。

    お泊りに限らず、家に招待するとか、贈り物をするとか、他人になにかをしてあげるときって、してあげたんだから同じことを自分にもしてほしいと思うのはやめたほうがいいと思います。
    純粋に自分がしたくないことなら、しなけでばいいのでは?

    PTAの役員はだれかがやらなければならないものですが、お泊りなんて誰もやらなくたっていいものなんだから。

  8. 【2433055】 投稿者: りんご  (ID:QnDW1NoNWI.) 投稿日時:2012年 02月 17日 15:20

    >PTAの役員はだれかがやらなければならないものですが、お泊りなんて誰もやらなくたっていいものなんだから


    私もそう思います。
    全く必要ないので。

    ひとりっこ家庭に多いのかなぁ・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す