最終更新:

40
Comment

【2439798】 悩める母

投稿者: ジャンクフード大好きな反抗期息子   (ID:G/BzrQKBkB2) 投稿日時:2012年 02月 22日 09:35

中2の反抗期息子について、ご意見ください。

学校の規則で登下校時の飲食は禁止されているのに、何度かみつかってはそれなりの罰則を受けていますが、
そんなに厳しい罰則ではないし、まわりのお友達も隠れてしているので、息子にしてみたらそんなにたいしたことではないみたいです。

それでも生真面目な私としては、中学生が部活をしてお腹をすかせて家に帰ってくるのは当然だし、学校と家のルールを守るのはあなたの義務でもある!と何度と怒るのですが、通用しません。

時には学校帰りにお友達とファーストフード店に入って飲食したり、駅から家に帰る途中に歩きながらコンビニのおにぎりやパンを食べているのです。(歩きながらの飲食が恥ずかしいと思わないみたいです。)

しかし、そんなにお腹空いているのね…と思いきや、家ではあまり食べないのです。
理由は私の食事はまずいからだそうです(涙)
でも、栄養を考えて食事や味付けをすれば、外食店のような味やメニューにはならないと思うし、私はお料理の先生ではないけれど、20年近く主婦してきて家族だれも栄養面で病気になったこともないし、ホーム―パーティもそれなりにしてきて、初めて「食事がまずい」と言われました(涙)

息子の言いわけも「お弁当の量が足りないから、放課後お腹がすく。だから、学校帰りに食べたくなるのだ」というのですが、たいていお弁当は残しているのです。

駅から自宅までの歩きながらの飲食、息子の矛盾した言い訳、みつかっても何度も繰り返す飲食、どのようにしたらいいのでしょうか?

そんなにジャンクフードが好きならお弁当も夕飯もすべてコンビニやお弁当屋さんですませてしまっていいでしょうか?

ちなみに放課後の飲食代は彼のおこづかい内(5千円)でやっています。


生真面目な私といい加減な息子で、毎日うんざりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2440709】 投稿者: 美雪  (ID:EPDCS9RhtK6) 投稿日時:2012年 02月 22日 21:09

    子どものお小遣いは0円ではいけませんが、なるべく少なくした方が良い子に育つって聞きました。なので、うちもお小遣いは少ないです。その代わり、使ったもののうち、親が出してあげてもいいかな?と思うものだけ、領収書と引き換えに渡しています。出すのは自分のお小遣いですし、出してもらえないものは買えないと思うらしく、その方が慎重に使えると思います。
    ただ、反抗期ということで、いきなりお小遣いを減額できない場合は、今親が出してやっているものの中から、自分で買うものを増やすといいかも。交通費、携帯代、学費、服等かな。
    頑張ってくださいね。

  2. 【2440738】 投稿者: 同じく中2  (ID:edH4tJN0CG.) 投稿日時:2012年 02月 22日 21:27

    うちの学校(男子校)では、ほとんどの子が「2食目」を持って行っていますよ。
    おにぎりやパンなどを、クラブの前後に食べているようです。
    2食目としておにぎりを持たせることは、クラブでも推奨しています。


    うちの息子も、マッ〇やポテチやコー〇が大好きです。
    たまにならいいのですが、頻繁に買って来るときは
    「寿命が縮まるらしいよ」とか「将来ハゲるらしい」とか
    デタラメですが、そう言って脅かします。
    効き目あります。

  3. 【2440755】 投稿者: ひとつ下  (ID:uhnD0fowMZg) 投稿日時:2012年 02月 22日 21:38

    男子校に通う息子がおります。
    家庭科の時間に映画『スーパーサイズ・ミー』を観たそうです。
    けっこう衝撃的だったようですよ。
    母親の言葉が耳に入らない年頃でしょうから、こういうアプローチもいいかもしれません。
    (私はまだ観ていないので、内容については想像の域ですが…)

    お昼休みは遊びたいから、お弁当は内容より手早く食べられることを重要視されてしまいます(涙)
    御飯が保温できるタイプの弁当箱は深くて食べづらいと言うので、幼稚園の時のスプーンをひっぱり出してきて持たせています(恥)

  4. 【2441175】 投稿者: ちょっと横  (ID:znI8Ma4nCVU) 投稿日時:2012年 02月 23日 09:04

    うちの中2の息子も、コンビニ好きです。家のご飯は文句言いながらも普通に食べますが。
    学校もあまり厳しくないようで、部活の帰りにスナックやらスポーツ飲料やら買っているようです。
    お小遣いの額、うちもスレ主様のお子様と同じくらいです。
    周りのお子さんと比べてもそう多いわけではないようなんですが…(実際に周りのお母様に伺いました)
    多いか少ないかは、どこまでお小遣いでまかなうかにもよりますね。(携帯代が入るのか、とか)
    遠くから通ってらっしゃる方は多めなような。

    ところで、ちょっと横ですが
    >子どものお小遣いは0円ではいけませんが、なるべく少なくした方が良い子に育つって聞きました
    って本当ですか??
    私は、自分自身が大変厳しい家に育ち、お小遣いの額が少なかったです。
    欲しいものも大抵は我慢。周りと比べて自分はどうか、ということが気になる中高生の間、
    結構つらい思いをしました。いちいち親に言いたくない買物だってありましたし。
    大学生になって自分でアルバイトできるようになってとてもうれしかったです。
    そのせいだけではないでしょうが、大人になって主婦になった今、
    お金の使い方は駄目ですね。
    欲しいものを我慢することがとてもストレスです。また、ストレスを買い物で解消してしまいます。
    子どものお小遣いに関しても、自分の悲しかったことを思い出してしまうので少し甘いです。


    スレ主様にはあまりアドバイスできるようなことはないのですが…
    私も毎日、若くして生活習慣病にかかることの恐ろしさを言って聞かせるのですが、
    中2の子にはなかなか真剣に受け取ってもらえません。
    そんな息子も「スーパーサイズ・ミー」には衝撃を受けたようですよ。
    小学生時代は海外にいたので、ピザとコーク、フィッシュフィンガーみたいな食事に何の抵抗もない子ですが、
    映画を見た後、ハワイのプールでコークの1リットルカップ(バケツみたい…)を抱えて飲む肥満した男性なんかも、
    実際に見てショックだったようです。
    まあ、だからと言ってあんまり変わらないですが、恐ろしさを知らないよりはいいかと。
    やっぱりお小遣い減らすしかないですかね~

  5. 【2441227】 投稿者: だいじょうぶ  (ID:gn1Ts1TqDZU) 投稿日時:2012年 02月 23日 09:42

    私自身ファストフード、カップラーメン、スナック菓子、レトルト食品等々
    全部食べさせてもらえずに育ちました。
    野菜中心で和食、減塩でした。おやつももちろん手づくり。
    憧れでしたね~マック。
    ひとり暮らしをし始めたら壊れましたよ。
    毎食ファストフードかポテチ。ポテチの袋食べも憧れだったし。
    不味いのがわかるけど「まずうま!」と。(マックは今でも大好きです)
    それはそれは不健康で高カロリーな食生活でした。

    親に管理されてる生活から抜け出して、「私、自由!」みたいな気分でした。

    でも、一時なんですね。
    結局そんな生活は一度してみたかっただけで、ずっと「体に悪い」という思いが抜けなくて。

    お子さんも戻ってきますよ、舌が。
    幼少期の健全な食生活で、きちんと味わう舌を持ってると思います。
    今だけです。

    お弁当も少しだけ濃い味にしてみてもいいんではないかな。
    市販の照り焼きや焼き肉のタレを使ってみたりして、
    「あなたの好きな味付けはこういうの?」って。「でも濃いよ~体に悪くないかな」って一言。
    「文句言うなら食べなくていい!」とかお仕置きとか、私はあまり好きではないな・・・
    親にそう言われて育ってきたので。気をつかって食べていましたもん。

    家族でどんな味付けが好きなのか、話しながら食べればいいんじゃないかな。
    「お母さんは薄味が好みなんだよね」って。

    買い食いもよくないことだけど、楽しみですよね。
    ちなみに、うちも塾の帰りに買い食いをしています。
    買い食いを強く禁止されているお子さんは、買った物をその場で食べ、ごみを持ち帰らずに(時にはポイ捨て)親に見つからないように用心して帰るそうです。
    うちは「これ、おいしいよ」と新発売のチョコを買ってきてくれることもあり、
    注意はもちろんしますが、正直うれしかったりもします。

    それからお小遣いについて。どうしてよそのお宅に「あげ過ぎ」なんて言えるのかな。
    みんな環境が違うのだから。うちは○○円よ、ぐらいならわかりますが、
    お小遣い少額のお宅の子がほかの子に買わせたり、いつももらっていたり、時には万引き(もちろんごくごくレアケース)なんていうこともありますから。

  6. 【2441229】 投稿者: もしかしたら・・・  (ID:OxsQh8WYPc2) 投稿日時:2012年 02月 23日 09:44

    スレ主さんのご子息は我が家の息子のお友達?って思ってしまいましたぁ。

    うちの息子の学校もよく言えばリベラル悪く言えばゆるーい学校です。下校時の寄り道は禁止となっていますが、多くのお子さんがコンビニ、ファストフード店によっているようです。


    うちの息子はお弁当(完食)のほかにおにぎりを持たせていますが、部活の帰りに買い食いをしているようです。先日はコンビニでカップラーメン食べるので夕食要らないとメールが来てびっくり!通常は肉まんや唐揚げを食べているようで、夕食はしっかり食べます。


    息子には勿論「学校で禁止されていることをしてはいけない」「コンビニの前でたむろして飲食するのはみっともない」と厳しく注意しますが、息子曰く、「コミュニケーションの一環」だそうです。そういえば、塾の時は8時半頃帰宅しますが、買い食いはしていなくすごい勢いで夕食を食べています。今後も注意し続けますが、そのうちお小遣いの使い道が飲食物だけでばからしい事に気が付いてくれることを期待しています。


    ちなみにうちもお小遣いはスレ主さんと同額です。

  7. 【2442354】 投稿者: 感謝感謝って、、、  (ID:grWb/osfvHY) 投稿日時:2012年 02月 24日 00:33

    公立ならたいていの都道府県で給食があるものを、
    自分で私立のお弁当必要な学校に入れておいて、
    それで「お弁当を作ってる母親に感謝はないのか」って、、、

    そりゃ、毎日食事をいただけ、健康に暮らせることに
    感謝はしなくちゃいけないと思いますよ。

    でも、何人もの人が「お弁当を作る母親への感謝」を
    強要してるのが、なんとも。。
    そんなんだから、子供からしたら「うざい」んじゃないですかね?

    あと、皆さん、やたらと手作り、無添加を強調し、
    ファストフードを目の敵にしてますけど、なんだか力が入り過ぎ。
    アメリカを見てみましょうよ。1日3食ジャンクフード、みたいな
    貧困層は論外ですが、アイビーリーグに行ってるような学生だって、
    お昼なんか、ハンバーガーとかサンドイッチで毎日テキトーに
    すませて、それで、世界に通用する人材になってるじゃありませんか?

    結局、私立に入れてる母の大半は「私はこんなによくやっている」
    ということを、世間にも子供にも認めてほしい、自己満足の面が
    大きい気がしますね。

  8. 【2442362】 投稿者: 横ですが  (ID:.9rINP1kH9A) 投稿日時:2012年 02月 24日 00:41

    高二にもなってお弁当箱を自分で洗わないことに驚きました。
    買い食い云々よりも私はそちらの方が気になりました。
    男の子でもお弁当箱くらい自分で洗わせましょうよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す