最終更新:

72
Comment

【2557896】担任教師がハズレた場合(指導力不足)

投稿者: 中高一貫校   (ID:AiAAbi.BR6Q) 投稿日時:2012年 05月 28日 16:00

私立中高一貫の一年生です。
希望する中学(中堅校)に入りましたが、担任の先生がかなりの「サラリーマン教師」で、幻滅しています。

授業は、メリハリがなくて眠く、指導もゆるく、自主性に任せて様子を見ていると言いながら、明らかに手を抜いている感じです。
学校の方針として勉強はさせられるのですが、担任の対応はきめ細かい指導とはほど遠く、チェックもろくにしませんから、子どものクラスだけは緊張感が弱いです(子ども談)。

子どものことで相談しても、一般論ばかり言って、具体的に動いて下さいません。
子どものことで相談があって学校に電話を差し上げたこともあるのですが、会議中のため用件を簡単にお伝えしてあとでお電話をいただくようご伝言をお願いしても(他の先生がそのように配慮して下さるわけですが)、掛かってきたためしがありません。
下校時間ぎりぎりに電話をすると、既に帰っておられることも多く、翌日電話をすると、何の用件でしたっけ、という感じ。

じっくり指導していきたいというのが口癖で、何回も聞きましたが、問題を先送りしているだけにしか見えません。

熱心とはほど遠い先生ですが、問題発言をなさるわけでもなく、生徒に極端に嫌われているわけでもなく(好かれているわけでもありませんが)、すべてにテキトーで、指摘されない最低限のラインで上手に手を抜いて仕事をなさっている、あるいは、これ以上は自分の仕事ではないというラインを決めて理屈を言ってくる、という感じです。

他の先生であれば、熱心に指導して下さったり、問題をもっと適切に解決したり、クラスの雰囲気も、我が子のやる気もずっと高次元になるだろうと思うのですが・・・

このような先生に当たってしまった場合、皆さんはどうされますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 10

  1. 【2557907】 投稿者: 中3年女子の母  (ID:sIds1FQMmZg) 投稿日時:2012年 05月 28日 16:23

    すみません。

    読んでるだけでも疲れました。

    まだ入学したばかりですよね。

    先生の都合もお構い無しに何度も電話されては迷惑になりますよ。

    急ぎなら手紙になさったらいかがですか?

    また三者面談や教育相談などの案内がくると思います。

    お母様、少し落ち着きましょう。

  2. 【2557921】 投稿者: まだまだ親の出番  (ID:IwEfLreFCcU) 投稿日時:2012年 05月 28日 16:32

    そういう先生いますよね。
    上位校のさらに上位なら自主性に任せてもいい生徒さんも
    多いでしょうが、まだ自主性に欠けるから中堅校に進まれた
    と推測します。

    こればかりは、成長の仕方に個人差があるので仕方ありません。
    だから自主性が育つまでは、学校なり親がサポートすることは必要です。
    その学校が役に立ってくれないなら、残るのは親でしょう。
    (親力には塾等も含みます。)

    はっきりいって、やる気のない先生を教育することは無理無駄です。
    今年は諦めて、学校には期待しないことです。そのうちいい先生に
    当たればラッキーくらいの気持ちでいると気が楽でしょう。

  3. 【2557951】 投稿者: 当たり  (ID:7U83iLrYsJs) 投稿日時:2012年 05月 28日 16:58

    教師のハズレってなんだ?逆に教師からしたら、親にもハズレがたくさんいるだろう。

  4. 【2557954】 投稿者: 当たり  (ID:7U83iLrYsJs) 投稿日時:2012年 05月 28日 17:00

    親のハズレにあたった教師はどうする?親を変えてくれとでも言うか。

  5. 【2557956】 投稿者: でも  (ID:zVJivTGTtQc) 投稿日時:2012年 05月 28日 17:04

    中学ですよね。
    それぞれの教科については教科の先生がご指導して下さるはずです。
    中学からの担任は、小学校のようには良くも悪くも影響力ないですよ。
    私立にいれたからと、過大な期待を先生に抱いているのでは?
    先生が変わったところで、スレ主さんのお子さんのやる気が高次元になるとは限りませんよ。
    何度も電話してモンペと囁かれないように気をつけて下さいね。

  6. 【2557960】 投稿者: まだ  (ID:1eEjcIdBCs6) 投稿日時:2012年 05月 28日 17:06

    入学して2ヶ月ですし、これから先生の良い面も見えてくるかもしれませんね。
    もし本当にそうだったとしても、逆に子ども達がしっかりするかもしれません。

    > 授業は、メリハリがなくて眠く、指導もゆるく、自主性に任せて様子を見ていると言いながら、明らかに手を抜いている感じです。 学校の方針として勉強はさせられるのですが、担任の対応はきめ細かい指導とはほど遠く、チェックもろくにしませんから、子どものクラスだけは緊張感が 弱いです(子ども談)。

    段落から考えてすべてが 子ども談 だとすると、お子様すごい分析力です。。。

    クレーマーになっても仕方が無いので、とりあえず、クラス替え(1年間?)まで我慢しますか。

  7. 【2557976】 投稿者: 厳しすぎるより  (ID:bdunXD85h1k) 投稿日時:2012年 05月 28日 17:17

    まだましと思いましょう。

    自学の習慣をつけるのには良い先生です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す