最終更新:

141
Comment

【3035995】発達障害で難関校に通ってる方

投稿者: タンタンタン   (ID:qftX0oNXl3E) 投稿日時:2013年 07月 10日 19:19

息子の学校の生徒は、頭が良くて普通の感覚の子も多いですが、やはり色々な子がいて個性豊かだなぁと思います。
聞くところによると、難関校には発達障害(アスペルガーなど)の子が多いそうです。
アスペルガーはADHDなど目立つ障害ではないし、難関校に通う子は小さい時から頭が良いので、発達障害に気づいていない親子も結構いるようですね。

うちの息子も子供の時からちょっと変わってる子でした。
最近わかったのですが、どうやらこの子はアスペルガーの部類に入るようです。
そのせいで学校でも不便なことが多々あります。
この不便なこと(障害)が厄介で、自分に自信が持てず、せっかく頑張って入った学校なのに友達もできずに学校生活を楽しめていないようです。
授業にはなんとかついていけてるものの、家で勉強も全然しないし成績も悪いです。

世の中の天才にはアスペルガーが多いとも聞きますけど、そんな才能息子には到底ありません。
中途半端なアスペルガーは、とてもキツイです。
親子共々自信を失いつつあります。

発達障害の方は難関校で楽しめていますか?
どんな学校生活を送っていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 8 / 18

  1. 【5306326】 投稿者: エディゅ子  (ID:nEGtid4CW6A) 投稿日時:2019年 02月 09日 20:50

    高校、大学は大丈夫かもしれませんが。
    本人も一番辛いのは、社会に出てからです。

  2. 【5560045】 投稿者: トースト  (ID:uVsNjbIcrLA) 投稿日時:2019年 09月 05日 13:19

    いろいろなケースを見聞きしましたが(自分の子を含めて)、本人が一番辛かったのは小学校高学年から中学校という人が多いです。

    社会に出るときまでには、もう自分の理解もできていて、馴染めるところをちゃんと選んだり、我慢すべきところは我慢したりがすんなりできるようになっていたという話をよく聞きます。

    ただし、それは良いフリースクールの卒業生の話なので、そういうところに出会えなかった場合はわかりません。
    そういうところに通っている子は、保護者(少なくも片方の保護者)の理解も得られて育っています。

    小中高時代にしっかりと自己肯定感を育めた子は、社会でもやっていきやすいように思われます。

  3. 【5560048】 投稿者: トースト  (ID:uVsNjbIcrLA) 投稿日時:2019年 09月 05日 13:21

    追加です。

    フリースクール卒業生だけでなく、発達障害に理解ある学校の卒業生の話を聞いていて、感じたことです。

  4. 【5560069】 投稿者: 発達凸凹  (ID:8g6fMfs3JVM) 投稿日時:2019年 09月 05日 13:56

    うちの子の一人は診断が出るほどではないが、
    軽く傾向ありとは医師に言われました。
    もう一人の子は予想通りに保健所でひっかかりました。
    なので、偏差値や合格実績よりも、学校の雰囲気を重視しました。
    「この学校以外は通えないだろう」と判断した所を
    第一志望に出来たので幸運だったと思います。

    皮膚感覚の好き嫌いが強めなので、私服の学校を希望しました。
    自分の皮膚感覚に合ったものを着用できるとストレスが少ないです。
    部活も含めていろいろな居場所があるので、
    自分からドロップアウトしなければ、それなりに居場所はあります。
    少人数の部活や同好会は、幽霊部員じゃない子は貴重なので
    叱られながらも先輩に可愛がってもらえます。
    うちもクラスの人間関係は上手くいってるわけではありませんが、
    部活の仲間や先輩、後輩の関係で楽しくやれています。

    上はたまたま運が良かったと思います。
    下の子はどうなるか解りません。
    心が穏やかに過ごせるような学校を探してやりたいと思っていますが・・・
    本人の偏差値や通学圏内もあるのでどうなることか。

  5. 【5654161】 投稿者: つくこま  (ID:oz/pOEzoE/2) 投稿日時:2019年 11月 29日 07:56

    天才にはアスペルガーが多い。

    これは都市伝説です。
    過去の偉人の言動だけでは、
    検証が出来ないとされています

  6. 【5743934】 投稿者: はちこ  (ID:6cWasmHQSOU) 投稿日時:2020年 02月 11日 01:46

    進学校に進まれたお話ではアスペルガーが多く出ますが、ADHDの子は更に少ないのでしょうかね?

    今度、進学校で中高一貫校に入学予定のバリバリADHDの息子がいます。(3歳で診断)
    先日、入学前の説明会へ行った際にも一人だけキョロキョロ、休憩時も意味なくウロウロしてたのは息子だけでした。
    しかも最前列でウトウト・・・早くも受験させた事を後悔しています。

  7. 【5743948】 投稿者: いいえ  (ID:9a8Z0ytyy7E) 投稿日時:2020年 02月 11日 02:00

    アスペもADHDもミックスもいて最初は戸惑いますが、慣れます。
    物静かで優しく人畜無害だっりしますが、PTA活動が学校になければ、何かと用事を作り出してはお母様が学校に出向ける機会を増やし部活を仕切りたがる傾向があり、それはお子様の様子を身近で見守る為だったり、予定変更はパニックに繋がるので誰よりもいち早く予定を把握したい為だったのだと、今振り返ってみるとなるほどなと思いました。

  8. 【5743995】 投稿者: あとね  (ID:CGaLxmAzqtA) 投稿日時:2020年 02月 11日 04:51

    ずっとPTAを一緒にしていたお母さまは、「息子が先生や生徒さんに多大なご迷惑をおかけしてるので、せめて母の私が罪滅ぼしに学校に奉仕致します。」といってされてました。小学校でも6年間していたそう。

    いつもそのお子様は生徒さんとトラブってましたが、有名なお母さまでしたので、「まあ、あのお母さんに免じて許そう。」みたいな雰囲気になってましたよ。流石に骨折させた方には自宅に謝りに行ったようですが、日常のささいなことはこのお母さまのお陰でか、お子様も風当たりは強く無かったみたい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す