最終更新:

141
Comment

【3035995】発達障害で難関校に通ってる方

投稿者: タンタンタン   (ID:qftX0oNXl3E) 投稿日時:2013年 07月 10日 19:19

息子の学校の生徒は、頭が良くて普通の感覚の子も多いですが、やはり色々な子がいて個性豊かだなぁと思います。
聞くところによると、難関校には発達障害(アスペルガーなど)の子が多いそうです。
アスペルガーはADHDなど目立つ障害ではないし、難関校に通う子は小さい時から頭が良いので、発達障害に気づいていない親子も結構いるようですね。

うちの息子も子供の時からちょっと変わってる子でした。
最近わかったのですが、どうやらこの子はアスペルガーの部類に入るようです。
そのせいで学校でも不便なことが多々あります。
この不便なこと(障害)が厄介で、自分に自信が持てず、せっかく頑張って入った学校なのに友達もできずに学校生活を楽しめていないようです。
授業にはなんとかついていけてるものの、家で勉強も全然しないし成績も悪いです。

世の中の天才にはアスペルガーが多いとも聞きますけど、そんな才能息子には到底ありません。
中途半端なアスペルガーは、とてもキツイです。
親子共々自信を失いつつあります。

発達障害の方は難関校で楽しめていますか?
どんな学校生活を送っていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 13 / 18

  1. 【6483032】 投稿者: 居心地良さそうです  (ID:nPJpjh/NrSk) 投稿日時:2021年 09月 15日 08:34

    うちの場合は、入学前から感覚的に合いそうだなと思っていたのですが
    予想通り馴染んで、友達も多くでき楽しそうに通っています。
    小学校までは友人と呼べるような相手はいなかったので受験させて本当によかったです。志望校選定にあたっては、自分の子どもにが入学した場合、学校でどのような評価をされるかなど考慮しました。
    文武両道など、運動を頑張れる子が成績もいいようなことをおっしゃるところ、その学校の望む生徒像がハッキリしているようなところは、ちょっと無理かなと判断しました。

  2. 【6483136】 投稿者: 難しい  (ID:hSgakWwPK5Y) 投稿日時:2021年 09月 15日 10:27

    難関高校、難関大学には居場所ができても、就職先を吟味しないと悲劇になります。
    うちの職場にそういうかたがいますね。
    職場に居場所がはっきり言ってありません。
    絶対に今の仕事に向いていない。
    勉強面では優秀なんでしょう。
    でも職場では本人も回りも辛い。
    保護者の皆さんは、就職先、どのような仕事につくかを、注意していただきたい。

  3. 【6483374】 投稿者: 発達障害といってもそれぞれ  (ID:nPJpjh/NrSk) 投稿日時:2021年 09月 15日 14:35

    難しい…さんは、ご自身の職場で特定のどなたかから迷惑をかけられていて、かつその理由が相手のかたの発達障害にあると考えていらっしゃるのですね。

    ただ、発達障害の傾向の有無に限らず適正のある職業を選んだ方が良いというのは当然ですし、いい大人の職業を親がどうこうというのもおかしな話です。
    あえていうとすれば、適正のある職業を選べるような環境に影ながら導くまでが親の役目ではないでしょうか。

    発達障害があろうが無かろうが、楽しい学生生活を送らせてあげたいと思うことは間違いではありませんし、それ以上のことを話すのにこのスレッドは適さないような気がするのですが、いかがでしょうか。

  4. 【6483563】 投稿者: 成長  (ID:9GzVBX3VU4Y) 投稿日時:2021年 09月 15日 17:45

    発達障害の子も成長します。健やかに成長する助けになる学校を…と願いますよね。
    今、悩んでおられるお父様お母様、その子に合った学校をしっかり見定めてあげてください。
    学校と家庭で連携し、中学高校だけでなく、大学や就職まで長い目で、その子なりの成長を見守りましょう!

  5. 【6516093】 投稿者: どうやって決める?  (ID:bBuMUjSjVbQ) 投稿日時:2021年 10月 13日 13:13

    ADHDとアスペの、来年入塾を迷っている小学生がいます。
    IQが非常に高く、現時点では偏差値も高いです。
    本人の物事に対する興味関心が非常に強く、学ぶこと・知る事が好きです。何か1つに固執するよりも、月替わりで興味関心が移り、都度のめり込んでいます。

    学校生活は、入学当初は荒れていて、周囲に多大なご迷惑をかけてきました。
    授業が退屈という事で悪さをしていた事がわかり、そこからは担任がどんどん課題を出してくれたり、主治医が非常に熱心に対応して下さったことで、今はだいぶ落ち着きました。
    ただ、今は忘れ物が非常に増えてきました。性格は、ADHDと持ち前の気質で、明るく非常にポジティブです。と言えば聞こえはいいですが、要するに注意しても全く懲りないため、担任によっては嫌われるタイプです。内申が足を引っ張るのは目に見えているので、早い段階で中受を決めました。

    相談ですが、自由なのびのび校風の学校か、大学進学を意識した管理型のある程度スパルタ校か、どちらが子供に合うのか迷っています。
    学習習慣はついていて、処理能力が高いため、課題をこなすスピードはありますし、暇になると自分から問題集に取り組んでいます。(ADHD傾向のケアレスミスを減らす事が課題ですが。)自由(放任)が合っているかと思っていましたが、もしかしたら、どんどん課題を与えた方が伸びるタイプなのかと最近思う事もあります。ただ、後者の学校だと、特性アリの子供は少ないのでは?と思うので、自由な校風の方がお仲間さんが多くて居心地良いのかなと迷っています。

    塾についても、課題多く緊張感が高い塾がいいのか、発言重視の和気あいあいとした塾がいいのか迷います。今は塾のwebで理解できているので、来年入塾するか、このまま行けるところまでwebかも迷っています。

    転勤族で近くに塾が無いため、入塾直前に引越し予定です(持ち家へ戻る)。学校も受験直前の偏差値で決める予定で、低偏差値の面倒見よさそうなのびのび校や、この先不登校になった場合のフリースクールは目途が立ちましたが、このまま偏差値を保持できた場合の難関校はどのタイプが良いのかよくわかりません。
    特性アリのお子さんを私立中に決めたご両親は、どのように子供の塾や学校を決めましたか?特性アリでも、自分で決めてくれるのでしょうか?ある程度は親が絞りたいのですが、自身が中受未経験のため、正直選ぶ基準がわかりません。

    アドバイスいただけたら助かります。よろしくお願いします。

  6. 【6559906】 投稿者: 最難関  (ID:sRABNeyvlO.) 投稿日時:2021年 11月 18日 17:28

    管理型の学校は、できないことについて精神的に追い詰めてくる先生に当たると学校生活が辛くなるのでやめたほうが良いと思います。
    学校は放任、塾は課題の多いところが良いでしょう。
    塾は合わなければ簡単に転塾できますが、学校はそうはいきません。
    学校が嫌になって不登校にでもなると困りますので、偏差値高めで自由な校風の学校をおすすめします。

  7. 【6560011】 投稿者: 匿名  (ID:vuZG499Hzic) 投稿日時:2021年 11月 18日 18:38

    上の書き込みに同感です。

  8. 【6560557】 投稿者: ある程度高いなら  (ID:R8xD1GroYvw) 投稿日時:2021年 11月 19日 09:15

    1月渋幕、2月1日御三家、2日渋々か栄光、3日以降、渋々、浅野、芝あたりまでを考えればよいのではないですか。
    うちはwisc ivで言語性が120、動作性150程度で、アスペルガー疑惑濃厚と言われました。小学校はとても嫌がり、一時不登校になりましたが、中学は楽しいようです。
    数学は学校でもトップクラスにできますが、それでも自分よりもできる友達がいるということや、何か一つものすごくできることがあるということがアイデンティティになる、ということが嬉しいようです。うちのは歴史がからっきしですが、そこを先生から責められたことは無いようです。
    課題が欲しいなら鉄緑会にいけばよいでしょう。管理型は発達には合わないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す