最終更新:

55
Comment

【3165638】不登校の子のトップ大への進学のために

投稿者: 現在中3   (ID:CQ7i0P2X8.g) 投稿日時:2013年 11月 04日 14:03

中高一貫で不登校になってしまった子の建て直し進学には、どういう進路ルートがあるでしょうか?

大学は、難関大学にいきたいようです。

本当に悩んでいます。

中卒後は、大学進学までの進路で、どのようなものがあるのか、フリースクール系や、予備校系など、知りうる情報、アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【3174914】 投稿者: 予備校  (ID:Isoz/4wBd8A) 投稿日時:2013年 11月 13日 12:25

     子供の学校で高1時に退学したお子さんが数人出ました。結構、代ゼミ、河合塾のいずれかに通っていらっしゃいました。半分は現役で早慶に受かられてましたよ。(8人中4人ですが)高認?取っていらっしゃったと思います。

  2. 【3175925】 投稿者: そー  (ID:QtbmrksHqaw) 投稿日時:2013年 11月 14日 11:34

    息子は不登校、発達障害などのお子さんを積極的に受け入れている通信制高校技能提携校を
    卒業しましたが、「今でしょ!」の先生の予備校と提携しています。
    本気で大学に進学したいお子さんが通えると思います。

  3. 【3175985】 投稿者: スタンダード  (ID:4XHkPisYgbk) 投稿日時:2013年 11月 14日 12:36

    スレ主さんのお子さんは中高一貫の中三(おそらく進学校ですよね)、で不登校とのことですが
    学校側とはすでにいろいろお話になったのですか?

    中高一貫でしたらスレ主さんがお聞きになりたいことはすべて親身になって対応してくれるはずだと思いますよ。
    それとももうすでに自主退学を決定したうえでの話ですか?

    状況説明がもう少しあるといいのですが…

  4. 【3177247】 投稿者: 現中3  (ID:shrZYzyJTEo) 投稿日時:2013年 11月 15日 15:52

    中高一貫、学校名は伏せますが、内規により、上の高校には行けないのです。
    既に確定しての投稿です。

    よろしくお願いします。

  5. 【3177318】 投稿者: だいぶ横道に逸れていましたが  (ID:BzahMOrjfqk) 投稿日時:2013年 11月 15日 17:14

    ↑スレ主さん?

    お子さんの様子(不登校の原因等)がよくわからないので、なんとも言えないのですが、
    とりあえず難関大学を目指しているのなら、学力的には問題ないのでしょうか?

    お住まいの地域もわからないですが、もし都内でしたら、都立高校の特別選考枠狙い
    で受験してみるのはいかがでしょう?

    日比谷・戸山・西・国立・立川…他、一部の都立高校では内申不問枠があります。

    今からでは準備の時間が限られますが、どうですか?

  6. 【3177612】 投稿者: 参考になりそうな本。  (ID:bWbbEpQKC/I) 投稿日時:2013年 11月 15日 21:58

    金馬 宗昭さんの本はいかがでしょうか?
    ECC学園の教頭先生です。

    の高校は存じ上げませんが(通信制)本は多少は参考になるかもしれません。

  7. 【3182761】 投稿者: ケア  (ID:ykY/izafr6.) 投稿日時:2013年 11月 21日 01:33

    思春期はいろいろ悩んで、精神的に落ち込んでしまっても、環境が変われば元気になるものです。
    他の高校へ出る為の準備はされていないのでしょうか?

    中学は不登校でも、難関附属高校へ出て元気になった子が、いますよ。それまでの友達関係や環境をリセットすれば、立ち直れると思います。
    また、逆に偏差値の低い、入りやすい高校や、フリースクールに出て、大学受験に備える、というのもありです
    公立高校は内申などややこしいので、私立高校を探しましょう。
    高校受験の対策をまだしていないようでしたら、偏差値の低めの高校で、中高一貫であっても、高校から受け入れてくれる所があると思います。偏差値の低めの高校では、途中でやめる生徒もいるので、補充なのか、途中で他校からの生徒を受け入れていましたよ。
    高校で募集している私立の方が、高入生が多くて友達が作りやすいと思いますので、お母様が早めに動き、高校に出向いて情報を得ましょう。
    偏差値は気になさらず、通いやすい、雰囲気のよさそうな所で、たとえば、水泳が嫌いなら、水泳の授業のない高校、とか、子供に負担のかからない、頑張らなくてよい高校を選びましょう。

    大学受験は高校名は関係なく、科目を絞っての私立大受験や、推薦、AOなど選択肢がいろいろあります。推薦やAOも高校からの評価です。
    私立医では、大検やフリースクールからの合格者もいますよ。
    大検やフリースクールについてはよくわからないのですが、環境にしばられずに、受験勉強に専念できるメリットがあるようです。
    ただ、文系で就職する場合は、高校名、入学年度、卒業年度、がエントリーシートに必要ですから、高校と名のつくところに行ってた方がよいと思います。
    難関大学に行くためには、高校からの勉強で大丈夫です。偏差値が低い高校からでも、早慶に入っていますよね。東大は科目が多いので中学からの積み重ねがいるかと思いますが、そうでなく、難関私立大学向けに、科目を絞って勉強すればよいです。高校は楽しく遊びに行って、少ない科目で塾に行けばよいです。推薦もいろいろな方式があります。難関中学から、偏差値の低い、内申の取れやすい高校に出て難関大学へ推薦を狙う人もいます。高校で友達を作って、明るい未来を作っていけるように、お祈りしています。

  8. 【5110171】 投稿者: 悩める母  (ID:Lmw/05nWA3w) 投稿日時:2018年 09月 10日 08:07

    大丈夫です。高校行けなくても卒業資格さえ取れば。
    いつでも大学受験はできますので。
    親としては辛いですが、お子さんを励まし、塾や予備校で頑張ってもらいましょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す