最終更新:

283
Comment

【3179983】全国統一中学生テスト(東進)

投稿者: みかん好き   (ID:ofUfSiWHeG2) 投稿日時:2013年 11月 18日 12:08

今年からはじまったという全国統一中学生テスト。
中2の子どもが受け結果を持って帰ってきました。
特に資料集やら塾からの結果の説明はなかったらしいです。


総受験者数27,583人と思ったより受験者数多かったです。
中2の受験者数は7847人。
やはり中3の受験者が多いんですかね?

決勝進出者を見ると中高一貫校のお子さんがほとんどのようですが、
このテスト受験者の主流はどのようなお子さんになるんでしょうか?
やはり高校受験をお考えのお子さんが主流なんでしょうか?


また、あなたの中2全国標準偏差値というのが表示されているのですが、
この数値はいったい何なんでしょう?

4年後の大学入試予想偏差値はまあ、下手な占い程度としてとらえておきますが・・・


中高一貫校で地を這うような成績をとっている子が思わぬ好成績だったので
気になりました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 3 / 36

  1. 【3181746】 投稿者: 上位層だと  (ID:PKPRZHyX8Pc) 投稿日時:2013年 11月 19日 23:35

    中3になると、上位層は駿台の高1生の模試などを受けるようになります。
    高1になって、高2生模試。
    でも、最上位層だと、高1で高3生の模試を受けて上位で表彰されてしまう場合も。

    いずれにしても、学年はあまり関係がなくなってきます。

    最上位層のもう一つのグループは、高3の秋まで模試らしきものは受けないこともあります。

  2. 【3181907】 投稿者: 決勝戦  (ID:QxbKmAIz20s) 投稿日時:2013年 11月 20日 08:18

    本当にiさんは別格ですね。英語と数学は満点だったそうです。
    論文でも死角無しだし張り合おうとする気さえ起こりません(笑

    ところでiPad授与は上位何人までなのでしょうね。予選では上位30番くらいまではほとん
    ど中3が独占していたようですが、決勝では違う学年をどのように表彰するのか興味あり
    ます。

  3. 【3181939】 投稿者: 私も気になる!  (ID:tgFILHCK1PA) 投稿日時:2013年 11月 20日 08:52

    iPadは、各学年ごとにプレゼントされる、と期待しています。
    例えば、中3なら50人中20〜30人くらい?
    全体で、となるとわざわざ上京してくる中1生が可哀想な気がしますし。
    I君の話題が出ていたので私も書きますが、
    彼は中1から高3模試を受けていたと伝え聞いています。
    別格中の別格ということなのでしょうね(ため息

  4. 【3182005】 投稿者: 来年中3、どちら?  (ID:RiX6Izp7P2k) 投稿日時:2013年 11月 20日 09:56

    2年生さん、なるほど。中学での受験だったんですね。いいなあ~。

    (塾には行けないはずのあの学校とか、I君とか、何の事かわかりませんが。)


    西進さん、レスありがとうございます。公立〜難関までおりまぜてのテスト。
    つまり、基礎から応用まで、万遍なく出ていたって感じかしら?

    駿台は難度が高いものばかりって感じですよね。なので、解けない気がするのか。

  5. 【3182013】 投稿者: 来年中3、どちら?  (ID:RiX6Izp7P2k) 投稿日時:2013年 11月 20日 10:02

    上位層だと さん、お返事ありがとうございます。中3中高一貫模試で無く、高1、
    1学年以上の模試を受けるって事ですね。なら、受験者がばらけてしまいますね。

    全国統一中学生テストよりも全国統一高校生テストを受ける子も出てきそうですね。
    なら、いろいろと迷ってしまいます。どうするか、1年かけて考えようかな。

  6. 【3182049】 投稿者: 私も気になる!  (ID:tgFILHCK1PA) 投稿日時:2013年 11月 20日 10:29

    実際にI君をはじめとして数名の方が、中学校テストと高校生テストの両方に名前を連ねていますね。そのうち何人が両方でiPadを獲得するか興味があります。

  7. 【3182062】 投稿者: 模試の考え方  (ID:GsUyD1MrB2k) 投稿日時:2013年 11月 20日 10:39

    模試を受けて、ショックを受けて頑張りたい場合→上の学年の模試
    模試である程度いい点をとってモチベーションを高めたい場合→妥当な学年の模試

    ということになります。
    子供の性格と学力によって、受ける模試は異なるでしょう。

    しかし、いずれにしても大学受験のデータが欲しい場合には、高校入試組、高校の既卒生も含めてほぼ出揃うのは高3になってからですので、それまでの模試はある意味「遊び」と考えて取り組んだほうがいいです。
    高1ぐらいの駿台の模試ですと、かなり勉強して偏差値70の人もいれば、まったく勉強せずに偏差値70の人もいます。さらに中3生がいたり…まさにカオスですから、あまり参考になりません。

    そのため、高3の冠模試しか受けない人もいます。
    高3の冠模試だと、上位に見たことのあるような名前が並んで面白いですよ。

  8. 【3182402】 投稿者: 来年中3、どちら?  (ID:RiX6Izp7P2k) 投稿日時:2013年 11月 20日 17:54

    私も気になる!さん、
    全統中と全統高の掛け持ちのお子さんもいらっしゃるのですか!
    そういうお子さんは模試好きなんでしょうね~(賞品狙い?)。

    模試の考え方さん、コメントありがとうございます。
    うちは1日受けるのすら、嫌そうでした。うちの場合は、ショックで無い方かな~。
    該当学年(中2中高一貫)でも今回そうなりそうですから。結果見てからですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す