最終更新:

150
Comment

【3344643】ゲーム依存(?)の新中2息子、どうしてやったらよいものか?

投稿者: タイコ   (ID:63BQQ744rQA) 投稿日時:2014年 03月 31日 16:16

「ゲーム好き」くらいに軽く見ていましたが、
もはや「ゲーム依存」と思われる中学生(4月から2年)のことで相談に乗ってください。

悩んでいるのは隠れてコソコソゲームをすることです。
寝たふりして真っ暗な中でゲームしていたりします。

ゲーム禁止、とはしていません。
自由にできる時間1時間にプラス、勉強時間に応じて勉強1時間につき15分、
とかなり多めにやらせていると思います。

ところが、勉強しているふりをしてゲーム、寝たふりをしてゲーム、とゲームばかりなのです。
もう依存症としか思えません。

勉強はそれなりにできますが、それも少しずつ下がってきています。

今日も寝たふりをしてゲームしていました。
私がたまたま現場を発見しました。
見つけて、「何をしているの?」というと「何もしていない」と隠したので
出しなさい!と怒りましたが一向に出さず、家じゅうを逃げ回ってふとした拍子にゲームをどこかへ隠したようです。

どうしたらコソコソしないようになるでしょうか?
ゲーム時間はどうしたら減らせるでしょうか?

コソコソするたび、リビングでゲームしてもよいから、と言ってきましたが、
リビングでしてもよい時間をオーバーしてしまうため、コソコソするようです。

学校に相談も考えましたが、残念ながら学校と信頼関係がうまく築けず、
息子は学校からも疎まれているため、相談できません。

難関私立中ですが、もうやめさせようかとも思っています。
(学校でゲームの情報・中古でゲーム本体を買うこと、スマホの買い方などの情報を仕入れてくるため。)

学校のお友達も中にはもちろん色んな子がいて当たり前ですが、
スマホの脱獄方法を教えてきたり、どうもあまりよくない感じがしています。

子供は公立回避したくて入った私立のため、どうしても公立には行きたくないようです。
私立やめたら引きこもりになる、と宣言しています。

もうどうしたらよいのかわかりません。

皆さんのお知恵をお貸しください。どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 14 / 19

  1. 【4835150】 投稿者: スクールカウンセラー  (ID:OeDFmIX/I5s) 投稿日時:2018年 01月 13日 21:16

    年齢が若くないと、SNSやゲームの事情に疎くてあまり相談相手にならないことが多いです。教師しかり。一般的なことしか言いません。

    私立の難関校はやはりハイストレスなのだと思います。勉強だけではなくて
    人間関係的にも中学はすごく微妙で難しい。
    成績に関しては、お子さんがぎりぎりで入学したのでなければ、やる気になったらきちんと追いつくと思います。目先の成績より、6年間トータルで見てみたらどうですか?

    やりたいことができたら、おのずと時間は減ると思います。

  2. 【4835743】 投稿者: 無駄  (ID:7VT7msVCZY.) 投稿日時:2018年 01月 14日 11:51

    初めて買う時に云々の方へ

    だから買い与える前のそもそも論は今いらないんですよ。
    分かりませんか?

    そんなことはこんな痛い目あってるんだからわかってますよ。

    こういう人の気持ちが分かりません。

    って古スレでしたね。

  3. 【5039518】 投稿者: ネトゲ廃人  (ID:elukwngWoIQ) 投稿日時:2018年 06月 27日 20:44

    前にこういう本が話題になりましたが、まさに今は中学生で廃人になっているのかな。

    子どものクラスにいます。
    ゲームやってる子どもの成績の落ち方です、と先生に指摘されたそうです。

    クラスでウザい奴だそうで、ゲームにはまって絡んで来なくなって清々してるみたいです。

    中高一貫の中だるみもあり、成績でも部活でもクラスカーストでも冴えない奴ほど、他人からの認証をゲームに求めるんだろうな、って家に遊びに来た大人びたクラスメイトが言っていたのを聞いたことあります。

    麻雀なら、なんか現実社会に戻ってくるみたいですよ、開成、麻布、東京の国立付属の生徒なら。
    頭使うし、リアルに会ってやるからなのか??

    一旦ハマって戻ってきて、現役か一浪で、、って体験談があれば聞きたいです。

  4. 【5040407】 投稿者: ハートネット  (ID:1mrkJvo6W3M) 投稿日時:2018年 06月 28日 18:22

    同じ悩みを持っています。
    1ヶ月前位にEテレのハートネットTVで、
    ゲーム依存の治療がテーマでした。
    ゲーム依存治療で有名な久里浜病院の医師がゲストでした。
    結局はリア充を目指すでした。
    ゲームを取り上げるのでなく、ゲームから離れて楽しめる生活時間を少しづつ増やすとのことです。
    まず本人が危機感を持つことも前提です。

    精神的疾患が無ければ、カウンセリングが中心になりゲーム時間を減らしていきます。そうそう大幅に減るのでもなく、少しづつ。
    依存症と診断されても出来る事は限られているのだなぁと思いました。

    テレビで登場した男性患者は、無職になってからネットカフェに寝泊まりしてゲームをやり続けていた方です。ホームレス支援団体から住まいを得て、居場所となるカフェの手伝いを始めて、ゲーム時間を減らすことに成功していました。

    ですので、学校へ行っている時間はゲームから離れているのであれば、依存症の治療対象には当てはまらないのでは?と思います。

  5. 【5040450】 投稿者: 高校でゲームやめた  (ID:rm2dj.k.MMA) 投稿日時:2018年 06月 28日 19:09

    我が子もゲーム依存で中2の夏休みは昼夜逆転の生活をしていました。
    所謂キルゲーというのにはまっていまして、当時は目つきや発言がおかしくなっていたのでゲームを遠ざけるようにしました。
    友達関係がうまくいかずゲームにのめり込んでいきましたが、ゲーム以外の趣味友が出来てからは温和になりました。
    今ではいかにゲームが自分を蝕んでいたか気づいたようですが、当時は現実逃避する方法がゲームしかなかったようです。

    ここでカウンセリングを勧めてくださる方がいらっしゃいますね。
    きっとそれが正解なのかもしれません。
    私もカウンセリングを受けさせようと考え、そういう機関を色々調べましたが実際に行くことはできませんでした。
    心療内科にかかることが子供の将来にどう影響するかを考えると怖かったです。
    我が子の場合は短期間でのめり込んでいったので、熱が冷めるのも早かったのが幸いしましたが、長引けば長引くほど現実世界との隔たりが大きく深くなるような気がします。

    ゲーム以外に楽しいことが見つかれば依存から抜け出せると思いますので、一日も早く卒業できますことをお祈りしています。

  6. 【5042384】 投稿者: 実例  (ID:apTIQKE/.eo) 投稿日時:2018年 06月 30日 16:05

    息子は御三家男子校を卒業したゲームおたく、アニメおたくです。
    オンラインゲーム、ゲーセンでの音ゲー、マンガ、コミケ、アニソンライブ・・・どれだけの時間とお金を浪費したのか考えると空しくなります。
    親子で相当バトルもしたし、親はずーっとやきもきし続けました。

    中高での成績は最底辺。大学受験期もゲームを手放すことは出来ませんでした。
    こんな性分ですから、浪人したらますますゲームに依存するのが目に見えていたため現役にこだわり、早々に東大は諦めて早慶レベルの大学に滑り込みました。
    しかし、同窓生の中にはネットでのゲーマー界隈では名の知れた猛者でありながらトップの成績を維持して現役東大をなしえた男子達もいます。

    依存症から脱するためにはリア充になることだというご意見がありましたが、息子も大学生活への憧れはあったようで、なんとかそこだけはゲーム感覚でぎりぎりステージクリアしたようです。
    でも、進学先がコンピューター方面なので中高以上のおたくパラダイス。今また、ゲーム&アニメにどっぷりです。
    彼女を作るのが一番の特効薬だと思いますが、息子には超激レア入手困難アイテムでしょう。

  7. 【5042833】 投稿者: 学校の酷い現状  (ID:XTTRw52oDM.) 投稿日時:2018年 07月 01日 00:38

    早急なゲーム中毒対策が必要ですね。
    中学でも、授業中に隠れてスマホゲームをする生徒もいたり、
    先生方もその対応に追われ、結局は真面目な子達に被害が及びます。
    ゲーム一色の生活をしている小、中学生に、まともな未来があるとは
    到底思えません。

    ゲーム会社にもある程度の責任を負わせないと、今後ゲーム中毒患者は
    増え続け、更に低年齢化していくでしょう。
    優秀な若者の輝かしい未来が、ゲームによって奪われるなんて
    国としても大きな損失です。
    国をあげてこのゲーム依存の現状に、一刻も早く立ち向かうべきですね。

  8. 【5042884】 投稿者: 治療法  (ID:Leq4Q/ywaBA) 投稿日時:2018年 07月 01日 02:21

    どなたかがおっしゃるように、「リアル充実」するしか、ソフトランディングする方法はないですね。

    男子ならオンラインゲーム、女子ならインスタグラムやLINEなどにはまりやすいのは自明。

    まず、与えないのが基本。こっそり買ってきても没収とあらかじめ宣言しておけば良いと思います。ゲームやSNSがないと仲間から浮くとしたらそれはその子供のコミュニケーションの問題がほとんど。

    既に与えて依存状態になっているとしたら、どんな修羅場になったとしても、取り上げるかな、、、
    親が本気であれば伝わりますよ。
    「成績が上がったら、いいよ」とか「一日2時間」とか駆け引きするからよくないんですよ。アルコール中毒と同じで、ゼロか100かです。
    「学校やめる、勉強しない」など脅されても動じないことです。ゲーム依存は国際的にも障害と認定されました。
    親に覚悟がないからなめられるんです。
    「ゲームほど時間の無駄はない」と伝えて、スマホもゲームも取り上げる覚悟ありますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す