最終更新:

20
Comment

【3410766】勉強しない子への親の対応

投稿者: うめこ   (ID:BqTTSNrUwFU) 投稿日時:2014年 06月 06日 12:29

高3の息子が勉強しません。

定期テスト前もたいして勉強しません。寝てしまいます。
成績はずっと、そのときによって中位~下位の低空飛行ですが、
下降傾向のような気がします。
塾は頑として行きません。

人に相談すると、
男の子は勉強し始めると伸びるから大丈夫、と言われました。
でも、勉強し始めても、伸びるか分からないし、
そもそも勉強し始めないかもしれないですよね。

全然勉強しない高校生をお持ちの方、いらっしゃいますか。
どう対応されていますか。

うちは折に触れ、言い続けてきましたが、何も得られません。
無駄でも言い続けるしかないのでしょうか。

こういう子はやっぱり本人がやる気になるまで、あきらめ、ほおっておくしかないでしょうか。
でも、言わなかった経験者の方がいらしたら、言わないでいることも、気持ちの上で親として大変ではなかったですか。親として、どのように心を保たれましたか。

大学受験の年になってもこの状態で本当にがっかりしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3413843】 投稿者: 放っておいた  (ID:el/fNWimDHM) 投稿日時:2014年 06月 09日 10:45

    うちの息子も、かなりのスロースタート。
    経済的に浪人だけはさせられない旨だけを伝えて、あとは本人まかせ。
    去年の今頃はまだ「何とかなるっしょ」という根拠のない自信から呑気にしてたけど、 一学期末テスト以降猛ダッシュ。
    親子共々納得のいく大学に進学しました。

    息子が云うには、学校の先生に発破掛けられても
    今ひとつやる気が起きなかったそうです。
    親の助言なんて言わずもがな。

    友達の頑張りを見て、初めて「俺、やばくね?」って気付いたそうです。
    一緒に戦う仲間は大事です。

  2. 【3414980】 投稿者: うめこ  (ID:BqTTSNrUwFU) 投稿日時:2014年 06月 10日 09:55

    皆さまのご意見等をひとつひとつ読ませていただきました。
    ありがとうございました。

    高校卒業するまで、最後まで始動しなかった、という方は、
    いらっしゃいませんでしたね。

    遅いスタートでも良い大学受験結果につながり、
    うらやましいです。

    私も言い続けることに疲れてきました。
    でも本人の人生、とわかっていても、
    ほおっておいてはダメになる、、と日々葛藤しています。

    大学附属校ではありません。

    勉強がきらいなら、大学に行く必要はないのだと、伝えてあります。
    このままの状態では浪人させないことも伝えてあります(浪人しても勉強しないかもしれない)。
    何も響きません。

  3. 【3414993】 投稿者: こまりますね  (ID:xZ4D0IFTVjk) 投稿日時:2014年 06月 10日 10:09

    塾へ頑としていかないのは、もう今から行っても自分のみじめさを突きつけられるのが嫌なのだと思います。周囲の子たちの大半がラストスパートに向け頑張っていることは痛いほどわかっていると思うので。
    いま、お子さんに塾へ行け、というのはかえってどんどん殻を閉ざしていくだけだと思います。


    大学に行くつもりはあるのでしょうか?
    おぼろげにでも、高校卒業したら何をしたい、将来どんな仕事をしてみたいといった展望はあるのでしょうか?
    今までにそういう話を親子でしたことはありますか?
    あるいはお母様にはなくてもお父様には話したことがあるとか、おじい様おばあ様にはぽつりと話したことがあるとか。
    お話はそこからのような気がします。

    子どものクラスメートでそんな子がいました。
    高3半ばになっても、ほとんどの子が毎回のテストに目の色を変える中、趣味に没頭して適当にしている子でした。
    入試が近づいてもそれほど焦っているようには見えなかったといいます。
    結果は全落ち。

    翌年進学しましたが、とても一浪してまで入る大学ではありません。「せめて3年生の初めからもっと頑張っていればあいつなら志望校に行けたと思うんだけど」と子どもは残念がっています。

  4. 【3415086】 投稿者: そろそろ  (ID:3aWb9eJbMk.) 投稿日時:2014年 06月 10日 11:26

     そろそろ3者面談が学校でありませんか?そのための資料として模試を学校で受ける・・など、学校ではありませんか?

     学校によりいろいろでしょうけど、お子さんと腰を落ち着けて話し合える場が持てたらいいですね。うちの子の学校は親と担任の2者面談でしたが、先生に頼んで3者面談にしてもらったという方がいらっしゃいました。

     お父様はどうしているのでしょう?めんどくさがっていますか?息子と一度じっくり話し、全落ちだったらどうするか、どこまでの大学を併願するか等 方針を話し合う場が持てたらいいですね。

     息子さんも高級ステーキや焼き肉なら行くのでは?絶対に行かないと言わなそうなところへ連れて行って、話し合いするといいと思います。家だと、ふてくされて部屋に閉じこもって終わり・・となりそう。(我が家ならそうなります)

  5. 【3415262】 投稿者: 興味探し  (ID:HqMAEb6Ff3o) 投稿日時:2014年 06月 10日 13:54

    勉強している子の中にも、とりあえず でやっている子は多いのではないでしょうか?

    何か少しでも興味を持てるモノが無いか 探すのを手助けしてみたらいいのでは?
    手助けと言っても、本人に答えを考えさせるように質問をしていくということです。

    単に勉強しろと言われても、何のために?ということが見えてこなければ動かないですよね。
    そのためには、親がまず何のために勉強するのかという問いに対して、なんらかの答えを持っている必要がある気がします。
    良い大学へ行けば、良い就職ができる なんていう 表面的な答えでは納得しないです。
    大学への進学かどうかの問題じゃなく、なぜ学ぶ ことが重要なのか?です。

    自分が納得できる答えを見つけられなければ、前に進めないのは、大人も一緒ですよね。
    自分視点で親が話をしても、聞く耳を持たないのは当然じゃないでしょうか?
    文字上だけなので、実際はわかりませんが、自分の気持ちをなんとかしたい というように読めます。

  6. 【3416049】 投稿者: N  (ID:G/Tu7p1pyOY) 投稿日時:2014年 06月 11日 02:46

    結局、本人のやる気がないと、親が何を言っても無駄。
    やる気がないのは、親の育て方が悪い、今更この年になって行っても無駄、幼少期のしつけがなってない親の責任、
    とか、言われるのにもうつかれました。
    いったい何か悪かったのか。
    一生懸命やってきた、出来る限りのことは心血注いで人生かけてやってきた。
    すべてが無駄だった。

  7. 【3416724】 投稿者: うめこ  (ID:BqTTSNrUwFU) 投稿日時:2014年 06月 11日 14:14

    引き続きご意見をくださった方、ありがとうございます。

    >高3半ばになっても、ほとんどの子が毎回のテストに目の色を変える中、趣味に没頭して適当にしている子でした。
    入試が近づいてもそれほど焦っているようには見えなかったといいます。

    まさにそういう感じです。

    模試は5月に学校から受けましたが、結果が出るのは7月になってからでしょう。時間ばかり過ぎていってしまいます。高級ステーキや焼き肉というアイデア、思いつきませんでした。喜ぶことは間違いありません。

    何のために勉強するのでしょうね?私も分かりません。私は、将来きちんと生活できるようになってほしいです。高卒できちんと就職できるなら、それでも良いです。でも、子供は働きたいわけではない、どちらかというとモラトリアム期間として大学進学を望んではいるようです。書いていて本当に情けないです。

    N様のコメント、涙が出ました。私も同じです。

    そろそろ〆させていただきます。
    お付き合いいただきありがとうございました。

  8. 【4677958】 投稿者: mery  (ID:RdqIzkvA5UM) 投稿日時:2017年 08月 21日 13:47

    随分前に 書き込みされて居られるのに申し訳のないのですが、私の息子もよく似た感じで …
    どのように 対応されたのでしょうか
    教えて いただければ 幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す