最終更新:

4623
Comment

【3601841】ときどき思う事。神奈川。

投稿者: 意地悪   (ID:V7Pq64b1BLc) 投稿日時:2014年 12月 07日 19:08

あまり親しくない人に、子供の在学中の学校名を聞かれ答える。「⚪️⚪️校です(神奈川御三家の一つ)」。

相手は、ポカンとしてる。知らないみたい。そして、さらに
「うちは、湘南高校なの。なんとか、湘南に入学出来て良かったわ。まわりには東大に行く先輩がたくさんだから、それなりに刺激になるみたい。中学時代は部活ばかりしてたけど、なんとか湘南に入学できたからよかったわ。私は勉強は教えた事ないの。納豆とか豆腐とか、大豆系を食べさせるといいわよ。ほんと。それだけだから。」と、言われる。

私は、「部活は何を?」とか、なんとなくはぐらかす。

神奈川のほとんどの人は、湘南か翠嵐が神奈川で1番頭がいいと思ってる。
かまわないんだが…

なんとなく、自分が意地悪な人におもえてしまう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6426692】 投稿者: ごめんよー  (ID:umjTwkkoR.Y) 投稿日時:2021年 07月 27日 08:49

    公立からの高校受験といえば、有名なスローガンがありますよね。「15の春を泣かせるな。」これって、どこかしら進学先を確保するってことなんでしょ?
    確実に併願確約を取って第一志望も受験するから気が楽よね。

    中学受験は受験する前の確約ないんですけどね。

    学校毎とか、先生の個人的私情の入った内申の数値が合否に深く関わってくる時点で、県立受験は回避したいです。

  2. 【6426697】 投稿者: もしかして  (ID:HNiLghxNOHU) 投稿日時:2021年 07月 27日 09:00

    私立へ逃げるって方は、サレジオ進学者が涎をーと表現していた方ですかね。
    よっぽど何かあるのでしょうね。合掌…

  3. 【6426703】 投稿者: 逃げるが勝ち  (ID:zmMAC94UPy2) 投稿日時:2021年 07月 27日 09:08

    私立へ逃げるって面白い表現ですよね。普通は好ましくない事物から遠ざかるのが「逃げる」。そういう表現をしている時点で、やはり公立は玉石混交なんだろうなと感じます。

  4. 【6426739】 投稿者: まさに  (ID:j209l.i7W1M) 投稿日時:2021年 07月 27日 09:49

    「逃げるは恥だが役に立つ」なんですよ 
    でき試合の高校受験なんてツマラナイ

  5. 【6426766】 投稿者: 内申の考え方  (ID:gZ/GiAWltww) 投稿日時:2021年 07月 27日 10:38

    内申が心配だからという理由で中学受験に「逃げる」気持ちもわかるのですが、ある程度以上の学力があれば、内申の関係ない上位校を受けられるので、中学受験で上位校を狙っている子なら、どっちでも同じことかもしれません。

    うちも子供に「あんた、内申取れないでしょ」と中学受験を薦めたところ、「中学受験でも高校受験でも、内申が関係ない学校を受けるのなら条件は同じ」と拒否られました。
    「内申を見るような学校は、こちらからお断り」とも。

    案の定、中学では内申がメタメタで、内申の関係ない学校を選んで高校受験することになりましたが全勝。

    子供の言うように、ある程度以上の学力があると、中学受験も高校受験も一緒です。
    高校受験の方が幅が狭くなる印象はありますが、それも学力次第です。

    だからと言って皆さんに高校受験を薦めることは、ありません。
    自分に絶対的な自信があれば別ですが、そこまで自信のある子(親も含めて)は多くないでしょうから。

    一方で、小学校高学年で、すでに大人のように論理的に考えられる状況で、地頭がいいことがわかる子なら、中学受験も高校受験もどちらでもいいと思います。

    なお、中学受験には中高の環境を買うという側面もあります。
    環境については、親は魅力を感じていて、子供に中学受験を薦めた時、メリットとして伝えたのですが、「そんなに子供を過保護にしない方がいいと思うよ。それに、そのメリットはデメリットにもなり得るでしょ」と言われてしまいました。
    子供の方が二枚も三枚も上手で、親は中学受験を薦めることを断念しました。

  6. 【6426810】 投稿者: メタメタ子  (ID:WaOrTrZ0hHM) 投稿日時:2021年 07月 27日 11:40

    内申の関係ない学校って私立のオープンしかないですよ。中学受験じゃあるまいし、全勝できるほど数受けられますか?基本的に公立1校私立1校しか受けられないと思うのですが。え、ここ神奈川のスレですよね。
    内申メタメタの子は学力も低いから、オープンで受かる学校なんてないよ。

  7. 【6426848】 投稿者: 高校受験の仕組みは知らないけど  (ID:nPW9tAop.ng) 投稿日時:2021年 07月 27日 12:40

    もう大学生みたいだけど、ブログで見た。
    桐蔭
    筑駒
    開成
    志木
    塾高
    翠嵐→辞退

    みたいなパターン。
    スケジュールが合う限り国私立全部受けるとか何とか。
    内申の件は全く知らないけど。

  8. 【6426950】 投稿者: 通りすがり  (ID:mhrWrCtFWjU) 投稿日時:2021年 07月 27日 14:31

    え、神奈川って、公立高校に合格して、辞退って可能なんですか?

    首都圏他都県在住の中受終了組ですが、地元公立中のお友達、無理めの私立高(非附属)に合格した後、公立高を受けるかどうか、かなり悩んだそうですよ。
    その話を公立受験前に聞いた時に、「合格してから決めればいいじゃない」と言ったら、「それはダメなのよ〜、公立高は合格したら辞退出来ないから、受験前に決めないと」と返ってきて、初めて公立中ではそういう話になっていることを知りました。

    もちろん、周囲(主に中学校関係者)からの非難や、後輩への影響等を考えず、強心臓で押し通すなら、法的根拠はないので、不可能では無いのでしょうが…

    地元や周囲との協調を考えられないタイプなら、なんで地元公立中に進学したんだろう、と思います。

    前述のお子さんは、大人しめだけれど、真面目でしっかり、部活も最後まで続けて、周囲とも良好な関係を築いていて、目立たないけれど周囲に流されない地に足の着いた優等生タイプ。
    悩んだ末に、公立高受験を選択して、合格&進学しています。
    こういうタイプこそ、公立中の良さをアピールできる生徒さんだと思うのですが、そのブログが本当だとすると、真逆のタイプみたいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す