最終更新:

4623
Comment

【3601841】ときどき思う事。神奈川。

投稿者: 意地悪   (ID:V7Pq64b1BLc) 投稿日時:2014年 12月 07日 19:08

あまり親しくない人に、子供の在学中の学校名を聞かれ答える。「⚪️⚪️校です(神奈川御三家の一つ)」。

相手は、ポカンとしてる。知らないみたい。そして、さらに
「うちは、湘南高校なの。なんとか、湘南に入学出来て良かったわ。まわりには東大に行く先輩がたくさんだから、それなりに刺激になるみたい。中学時代は部活ばかりしてたけど、なんとか湘南に入学できたからよかったわ。私は勉強は教えた事ないの。納豆とか豆腐とか、大豆系を食べさせるといいわよ。ほんと。それだけだから。」と、言われる。

私は、「部活は何を?」とか、なんとなくはぐらかす。

神奈川のほとんどの人は、湘南か翠嵐が神奈川で1番頭がいいと思ってる。
かまわないんだが…

なんとなく、自分が意地悪な人におもえてしまう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3604331】 投稿者: 入口と出口  (ID:amRUxdtIIno) 投稿日時:2014年 12月 10日 11:05

     山手学院の大学進学実績は高入も中入も同じだけど、国公立・早慶以上は中入が上と聞きました。
     
     分母が違うので単純ではないけれど・・・
     偏差値が中学受験と高校受験で10~15違うのは高校受験偏差値65以上の上位校の話
     6ページで私が書きましたが・・・

    中学受験では塾に通ってまで誰も行かない下記の学校群(通ってる人ゴメン)
      横浜創英N33 ⇒高校受験 特進60、普通52、 偏差値19~27違う
     横浜隼人N35 ⇒高校受験 特進65、普通58  偏差値23~30違う
     横浜翠陵N35 ⇒高校受験 特進60、普通55  偏差値20~25違う
     東海大相模N35⇒高校受験 60         偏差値25違う

     上の学校群は高校受験では偏差値60以上の子の滑り止めで、50台の子は滑り止めにもできません。 

  2. 【3604354】 投稿者: グランチェスター  (ID:kayoaXaYCn.) 投稿日時:2014年 12月 10日 11:21

    山手昨年終了組です。

    中入・高入どちらが学力が上か?ですが…
    出口に関して言えばどちらとも言えないですね。

    どちらかが突出している訳ではなかったです。

    高入の入学時に関して言えば、翠嵐湘南残念組~平沼残念組までおりますので学力の差は激しいです。
    ただ大学進学時には平沼残念の子が早慶だったり、湘南残念の子がMARCHだったり様々です。

    中入もそれこそ早慶推薦取る子や東工大、かと思えばMARCH全滅で浪人なんて子も。

    結局本人次第だと痛感しました。

  3. 【3604380】 投稿者: 質問  (ID:xpHwr33wHAc) 投稿日時:2014年 12月 10日 11:39

    おっしゃる通り、結局は「本人次第」ではありますね。

    それは栄光やフェリスあたりでも似た事が言えるかもしれません。
    (管理型の私立ではないので)


    山手スレではないので恐縮ですが、
    確か山手って「中高一貫」のシステムにかえてから、まだそれほど長くないのですよね?

    私の記憶に間違いがなければ、「中高一貫」になってからの卒業生はまだ出ていないと思うのですが、
    今の中高一貫ではない時でさえ、「中入と高入がそれほどかわらない」のでしたら、もし中高一貫生が大学受験したらかなり成果が出るかもしれませんね。


    そうなると、見かけ上の大学進学実績はグッと良くなるわけですから、
    高入のレベルも高くなってしまうかもしれませんね。


    まだ下の子が中学受験前なので、神奈川のこういう状況には関心があります

  4. 【3604396】 投稿者: 模試も色々あるからね  (ID:CnIxm9z42AU) 投稿日時:2014年 12月 10日 11:58

    中学受験と高校受験の偏差値の違いについてですが、
    高校受験経験者でもよくわかりません。
    高校受験の上位校は駿台模試をうけますが
    中学受験の模試だと駿台模試ってNレベルなのかYレベルなのか疑問。
    サピは高校受験でもダントツに難しく出て、
    その次に早稲アカ、駿台。
    神奈川だと臨海セミナーやハイステップが入ってくるのでしょうか?
    最後にいわゆる標準模試。
    W模試とかV模試でしょうか?個人的にはこの模試は中学受験の首都圏模試のレベルだと思っています。

    いわゆる高校受験でプラス15って
    NやYの偏差値にプラス15すれば都立県立用のWやV模試の偏差値になるよという話でしょうが、
    駿台模試だとそもそも中学受験時のNやYの30台40台前半の学校の判定が
    できないと思います。

    数年前、
    特待生狙い&もしもの時のために
    某県の某高校入試の際に
    駿台模試を持って事前面接へ行きました。
    駿台模試を提出した際に
    その学校では県立用都立用の標準偏差値にプラス20して換算、
    特待生クラスの出願が決まって、
    当日点によって奨学金の額が変わるという制度がありました。

    ちなみに、他校は
    ○○県立用の標準偏差値模試と
    東京都用の標準偏差値模試にも違いを設けていて、
    都立用標準模試を持って行った時にプラス2の換算をしていました。

    学校ご自身で、自分たちの抱える層の標準偏差がどのくらいで、
    模試の難易度の違いがどのくらいかもご存知で、だから換算するのでしょうね。

    以前、どこかのスレでありました
    中学受験、下位中堅校だとプラス10-15すれば標準用の高校偏差値
    中学受験、上位校だとプラス5-7(?)すれば標準用の高校偏差値
    というのが一番しっくりきます。
    サピの数字は中学も高校も変わらないと思うけれど、
    サピ中学部も小学部同様、進学校が好きご家庭が集まるので、
    大学附属高の偏差値はがくっと下がります。

    中入りと高入り、どちらが偏差値高いのか?は
    個人の資質と努力によるからもう何とも言えない。
    入学時の偏差値なんてあてにならないし、先ほどの換算やプラス15とかも
    大学受験時には全く意味を持たないものだと個人的には思います。

  5. 【3604406】 投稿者: それでも都落ち  (ID:saelLuhSTU.) 投稿日時:2014年 12月 10日 12:02

    やっぱり神奈川に住んでいる時点で「都落ち」感があるなあ

    教育面では特に・・・

    神奈川御三家という括りも都内受験組からすると?という感じがするのではないでしょうか?
    女子校然り

    どなたかもおっしゃってますが
    公立も都と県の堺をなくしてくれたら良いのかもしれませんね

  6. 【3604410】 投稿者: はいはい  (ID:dZRzbr7yql.) 投稿日時:2014年 12月 10日 12:08

    東京が一番です。神奈川は田舎です。もういいよ…

  7. 【3604419】 投稿者: そりゃそうです  (ID:xpHwr33wHAc) 投稿日時:2014年 12月 10日 12:14

    そりゃそうですよ。東京が一番なのは、誰もがわかっていることです。

    東京都民の方は「主張しないとわかってもらえない」と思うのかしら?

    大丈夫ですよ。
    主張しなくても、神奈川県民も千葉県民も埼玉県民も、みんなちゃんとわかっています。

    ちなみに、私は神奈川県横浜市民ですが、横浜市もピンキリです。

    東京から見たら横浜は田舎でしょうけれど、それもちゃんとわかっていますよ。

    大丈夫です。大丈夫ですよ。

  8. 【3604420】 投稿者: 湘南地区様に同意  (ID:Eid2uMPShks) 投稿日時:2014年 12月 10日 12:16

    「本人次第」はどこの学校でも同じですよね。
    でもここではそれは主題ではないのでは?


    前のレスで私が書きました日大藤沢云々ですが

    中学受験が終わって間もない人(しかも日藤に進学される人)に「日藤に高校から入るのは大変なのよ、入りやすい中学受験で入れて良かったね」と言えてしまう、そういう「知識不足からくる無邪気さ」と同質のものを、スレ主さんは感じたのではないかな、と思いました。

    序列がはっきりした公立王国では、こういう誤解が生じることは無いでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す