最終更新:

4623
Comment

【3601841】ときどき思う事。神奈川。

投稿者: 意地悪   (ID:V7Pq64b1BLc) 投稿日時:2014年 12月 07日 19:08

あまり親しくない人に、子供の在学中の学校名を聞かれ答える。「⚪️⚪️校です(神奈川御三家の一つ)」。

相手は、ポカンとしてる。知らないみたい。そして、さらに
「うちは、湘南高校なの。なんとか、湘南に入学出来て良かったわ。まわりには東大に行く先輩がたくさんだから、それなりに刺激になるみたい。中学時代は部活ばかりしてたけど、なんとか湘南に入学できたからよかったわ。私は勉強は教えた事ないの。納豆とか豆腐とか、大豆系を食べさせるといいわよ。ほんと。それだけだから。」と、言われる。

私は、「部活は何を?」とか、なんとなくはぐらかす。

神奈川のほとんどの人は、湘南か翠嵐が神奈川で1番頭がいいと思ってる。
かまわないんだが…

なんとなく、自分が意地悪な人におもえてしまう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3606151】 投稿者: どうせなら徹底  (ID:ZlCvOq2Db2c) 投稿日時:2014年 12月 12日 08:02

    大学受験は個人戦なので、アメリカのように、或いは公立中学のように、最寄りの公立に行く制度にすればいいと思う。
    今の高校受験は昔の高校に行かない人がたくさんいた時代を前提にしているので時代遅れ。
    無料化にもなったので、義務教育にして、近くの公立に行く制度にするべき。

  2. 【3606163】 投稿者: あまい・・あまい  (ID:qPi1VaZhv6E) 投稿日時:2014年 12月 12日 08:17

    >次のモデル校の16校や公立一貫が実績上げだせば、さらに私立との切磋琢磨も加速して、神奈川全体のレベルアップにつながっていくのではと感じます。

    んなわけないでしょ~!

    神奈川の県立高校の現実を知らなさすぎぃ~笑

    進路指導が普通に行われているのは「進学重視校のみ」 で
    その下になると、現役進学率を上げるために「だいがくなんてね、どこにはいってもおなじなんだよぉ~」
    「はいれる すいせん をつかって はいろうねぇ~」
    「わせだ も かんとうがくいん も おなじだよぉ~」
    「じゅけんりょう も たかいんだよぉ~、おや がなくから していこう で こくしかん にはいろうね~」
    こういう指導を1年から叩き込んでますから笑

    ちょいと前は「4年制高校」と言われて議会から突き上げされて
    進学重点校を作り
    それ以下は県内のFランク大学の定員を埋める意味でも
    「上を目指さず現役で適当に進学」を推進中じゃん。

    事情通でもなんでもないね、この人。

  3. 【3606195】 投稿者: 追加で  (ID:qPi1VaZhv6E) 投稿日時:2014年 12月 12日 08:41

    進学重視校なんて言うけど
    湘南・翠嵐ぐらいにいく子なら
    半分ぐらいは優秀だろうと思う。
    (中学受験層が抜けたうえでの「立ち位置」を理解できずに
    「自分の優秀伝説at公立中学」だけを信じて自滅する子もいるし
    女子の中には悲惨な結果しかでない子も少なくない)

    でも、中学受験の偏差値で55~50程度なら
    私立に行ったほうが「上を目指す環境」は得られる。
    県立に行くと「下で満足する環境」になる層だから分かれ道なんだよ。

    このあたりの微妙な子どもをみて「これなら高校受験に」と「伸び」を期待しても
    結果的には「上を目指す」には「塾依存」が「6年延長」されるだけで
    小学校高学年~中学~高校とバラードさんのような塾講師のお客さんになるだけ。

    本当に優秀な子で中学受験で偏差値65以上をコンスタントに取れる子なら
    どっちに行ってもなんとかなるさ~
    でも、中堅層が最も人数が多いのよ。

    このあたりの子たちっていうのは
    MARCHになるか日東駒専になるか、それ以下になるのか
    環境で頑張り具合も変わってくるからねぇ。

  4. 【3606258】 投稿者: 私立が良いよ!  (ID:4iPT5xLVZ1o) 投稿日時:2014年 12月 12日 09:38

    あまい・・あまいさんに同意。
    >でも、中堅層が最も人数が多いのよ。
    中学受験でも高校受験でも中堅層が一番微妙。
    私立の方が生き残りをかけて必至だし、
    学校独自の目標が明確だから私立の方が伸ばしてくれる。
    公立なら翠嵐・湘南、どうしても公立なら2番手高までかな。

    法政女子の話も合ったけど、
    4/5が面接なしの書類選考(内申)だけでほぼ全入り、
    内申=学力が一致しなくてもある程度内申取れる子には◎
    だからいろいろあるのかな?と思うけど。
    内申同程度で学力重視家庭の周囲では話題にならない学校。
    他MARCHは学校の学習内容だけでは合格できないからね。

  5. 【3606306】 投稿者: 男はつらいよ  (ID:eaQoe9SA0wc) 投稿日時:2014年 12月 12日 10:11

    中学受験65オーバー


    早慶に進学した場合

    公立組に対する世間の見方「すごーい!がんばったのねー」

    対して御三家組には「遊んじゃったの?なんで浪人しなかったの。逃げ?」


    あまい、あまいさんに同意だけど、なんとかなるさーのラインがつらいよね。

  6. 【3606307】 投稿者: 素質もあるけど  (ID:SGOj/7Zyo6.) 投稿日時:2014年 12月 12日 10:12

    結局経済力かなと思うところも。そもそもの家庭の意識が違うしバックアップする体制が違う。

    特に中間層で地頭は同じくらいの子でも、普通かそれ以下の経済力の家庭で公立中から普通の公立高校行くのと裕福で小か中から私立にいく子とでは結果が全然違う。

    例えば前者は短いスカートでバイトして目白大学とかよくて神奈川大とかで、後者は讃美歌歌いながら部活してカトリック推薦や一般でMarchや有名女子大には行ける。

    公立高校はそこそこのとこでも半分が短大専門就職ということもざらですし、私立なら中受で下位校の位置付けでもほぼ全員大学進学が普通ですから環境が全然違うし、それも経済力の差かなと感じます。

  7. 【3606352】 投稿者: 入口と出口  (ID:amRUxdtIIno) 投稿日時:2014年 12月 12日 10:47

     公立高校の学校推薦って、例えば高校受験偏差値55~59の学校(現役国公立・早慶進学は3%以下、マーチ以上でも1割いない)そんなに多いのかな?

     中学受験の受験校ガイドには私立の学校推薦枠載ってるけど、それでも早慶(といっても新しくできたような学部が多い)に推薦枠あるのは中学受験N・Yで50以上の学校。40台以下の学校はマーチ以下の推薦がせいぜい。そんなレベルでも高校受験に換算すると55~59の学校よりは上の大学進学実績だから、そもそも55~59の学校で学校推薦が来る大学なら、なにも無理に推薦使うこともないと思うけど・・・

     前にも書いたけど、中入・高入両方ある学校で中学受験では集団塾に通わせてまでは普通受験させないN・Y35以下の学校でも高校受験偏差値では軒並み特進クラス60~65、普通クラス52~60の学校。高校受験偏差値55~59ってこのレベルの学校すら滑り止めに出来ないわけで、そう考えると中学受験でかなり下の立ち位置でも、あきらめずに親の言うこと聞く小学生のうちに中学で抜けるのもありなのかもね。そのレベルだと間違いなく公立中学では周りの子に流されて、もっと残念な進学先になるでしょう。

  8. 【3606405】 投稿者: 公立高校出身  (ID:KahwC.b9RZs) 投稿日時:2014年 12月 12日 11:25

    >でも、中学受験の偏差値で55~50程度なら
    >私立に行ったほうが「上を目指す環境」は得られる。
    >県立に行くと「下で満足する環境」になる層だから分かれ道なんだよ。


    ↑こちらのご意見に賛同致します。


    中学受験がいわゆる過酷な状況になりやすいのも、このレベルのお子様じゃないかしら?

    子供はまだのほほんとしている。特に勉強で負けたくないとも好きとも思っていない。
    でもまだ素直で親の言うことは聞く。

    すると親は思うわけです。
    このまま公立中学にいってどの辺りの高校に?
    内申がくまなく取れる子には見えない。
    旧学区トップ校も難しそう。

    中学生になったら親の手は届かない、きっと周りに流されて勉強しなくなる可能性もあるのではないか。
    ならば中学受験でせめて勉強しようという環境に入れたほうが・・・

    ということです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す