最終更新:

4623
Comment

【3601841】ときどき思う事。神奈川。

投稿者: 意地悪   (ID:V7Pq64b1BLc) 投稿日時:2014年 12月 07日 19:08

あまり親しくない人に、子供の在学中の学校名を聞かれ答える。「⚪️⚪️校です(神奈川御三家の一つ)」。

相手は、ポカンとしてる。知らないみたい。そして、さらに
「うちは、湘南高校なの。なんとか、湘南に入学出来て良かったわ。まわりには東大に行く先輩がたくさんだから、それなりに刺激になるみたい。中学時代は部活ばかりしてたけど、なんとか湘南に入学できたからよかったわ。私は勉強は教えた事ないの。納豆とか豆腐とか、大豆系を食べさせるといいわよ。ほんと。それだけだから。」と、言われる。

私は、「部活は何を?」とか、なんとなくはぐらかす。

神奈川のほとんどの人は、湘南か翠嵐が神奈川で1番頭がいいと思ってる。
かまわないんだが…

なんとなく、自分が意地悪な人におもえてしまう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3607332】 投稿者: 意外と  (ID:qPi1VaZhv6E) 投稿日時:2014年 12月 13日 09:00

    湘南白百合は 西川女医も小学校から湘南白百合で中学か高校からは桐蔭に移ってるでしょ。
    まぁ、まだ湘南白百合より桐蔭の方が実績が上のころだけど。
    今や経歴では湘南白百合をアピって桐蔭は封印していて人気商売してらっしゃる方だな~と思うわね。

    あと元祖・勘違いアナウンサーの宮崎緑も小学校から湘南白百合で高校は湘南高校だったわね。


    当時は湘南白百合はまだ「オツムのお弱いお嬢ちゃん」の学校だったんですよ。
    九段とはお母さま方の雰囲気も違いましたよね。
    いかにもギラギラしたバブル婦人ばかりでした。

    フエリスの高校から出る方もバブル以前はいらっしゃいましたよ。
    あの「荒れる中学校時代」の横浜の中区あたりの繁華街の公立中学は学校が成立していないほど悲惨でしたから
    避難的に中学だけフエリスや共立に行って
    高校受験をして上位県立に行こうという方もいました。

    当時は中学受験も通塾期間は6年生の1年ポッキリの時代ですから
    そういうこともできたんですよ。
    横国を目指したら、フエリスのレベルに届いてしまうというお子様がいたの。

    でも、「ア・テスト」を中2で受験しないといけないので
    その2日間だけは「学区のあれまくった公立中学」の教室の最後尾に私立の制服で座らないといけないから
    かわいそうだったわね。

  2. 【3607503】 投稿者: 神奈川都民  (ID:dS7eDVNAXpA) 投稿日時:2014年 12月 13日 12:17

    湘南が近い区域は、ザ・神奈川だから、安定して優秀層が入るけど、横浜川崎は東京の私立や国立に通えますからね。すいらんなんて聞かない。

  3. 【3607526】 投稿者: はまりん  (ID:DNWyXsQAIWY) 投稿日時:2014年 12月 13日 12:48

    >避難的に中学だけフエリスや共立に行って
    高校受験をして上位県立に行こうという方もいました。

    その頃在学しておりましたOGです。
    そのような生徒は同期・先輩・後輩を見てもおりませんでしたが、どこから出てきたお話でしょう。
    1970年代の高校百校新設計画、80年代すぐのア・テストなど「神奈川方式」によって県立高校はどんどん失速していった時代ですよ。
    高校受験の現場の混乱・戸惑いは小学生の自分にもわかり、魅力も何もなかったです。
    それゆえに親御さんが中学受験を選択したという話も少なからず聞きましたから、県立で上位だろうとわざわざ高校から出ようとは思いません。
    それに授業進度を考慮しても得策ではないです。(アピールをしない学校なので外からはわからなかったと思いますが、いくら昔でも「ただのおっとりした女子校」ではなかったんですよ)
    私の在学時にあった中途退学のケースは学校と合わない、1年以上の長期留学(復学時に留年扱いになると聞いて出られた)くらいです。
    それと、フェリス合格は当時でもさすがに1年では難しい。あればレアケースです。
    荒れた中学を避けるためという受験には負担が大きすぎますね…。
    スルーしようと思いましたが、湘南白百合についても事情通を装われてあんまりな仰りようだったので。

    いやしかし、昔の百校計画から始まって最近の前・後期制を取り入れてすぐやめたりなどなど、神奈川の教育委員会が県立高校をどうにかしようとするとろくなことになりませんね。
    どの県にも公立高校はあるのになぜ神奈川だけ。

  4. 【3607532】 投稿者: 小杉民  (ID:1aL5.tw/g5I) 投稿日時:2014年 12月 13日 12:54

    筑駒はともかく学芸になんて行ったら教生の授業だらけでレベルは低いし、レポートまみれで塾必須だけどな
    筑附に至っては、レベルの低下から川崎市まで通学区に指定しちゃうんだからね

  5. 【3607549】 投稿者: 国立  (ID:dS7eDVNAXpA) 投稿日時:2014年 12月 13日 13:19

    筑駒も筑附も学校としての指導方針や教師のレベルは基本一緒ですよ。学附も。ただ、どちらも小学校がある分、大学進学実績的には不利というだけ。

  6. 【3607754】 投稿者: 出た  (ID:K5wIap2KAeE) 投稿日時:2014年 12月 13日 17:17

    qPi1VaZhv6Eさん、て

    >中学校>中学受験情報地域別>神奈川県中学受験>神奈川県のシステムについて



    で大暴れした「まあね」さんだね。

    全然っ変わらないから、すぐ分かったよー

    フエリスの昔話はもういいよ。

  7. 【3607876】 投稿者: はまりん  (ID:DNWyXsQAIWY) 投稿日時:2014年 12月 13日 20:02

    2013年で古いですが、昨年の進学レーダーの記事にあったものです。
    安田教育研究所代表が神奈川北部の中高一貫校と公立高校の比較をしていました。
    私立・公立とも2~3番手の進学状況まで出ています。
    国公立を難関と地元(首都大・横国)に絞ったのが面白いと感じました。
    付属校はいらない気もしましたが参考までに。

    ・カッコの外の数字=現役進学者数/カッコ内の数字=現役延べ合格者数(大学通信提供+学校問い合わせだそうです)
    ・難関国立=東大・東工・一橋。ここだけは合格=進学とみなす
    ・公立の偏差値と13年卒数は市進のデータから私がつけたしました。


    公立(偏差値/卒数)難関国立 首都・横国  早慶  上理   MARCH
    麻生(51/272)--------0----------0---------1(1)------0-------15(15)
    生田(59/317)--------0----------4(4)------8(13)-----4(11)---54(121)
    市ヶ尾(62/398)------0----------0---------8(22)-----8(15)---56(126)
    川和(68/356)--------2---------24(27)----54(87)----14(57)---77(258)
    岸根(53/313)--------0----------1(2)------1(2)------0---------6(19)
    港北(58/277)--------0----------0(1)------1(3)------1(4)----29(52)
    新城(57/277)--------0----------1(1)------3(6)------5(7)----30(61)
    住吉(52/276)--------0----------0---------3(7)------1(4)-----4(16)
    市立橘(56/268)------0----------3(3)------2(2)------2(8)----12(35)
    多摩(66/278)--------2---------18(18)----26(42)----14(30)---56(160)
    市立東(58/268)------0----------1(1)-------3(3)------4(7)----24(55)
    元石川(53/274)------0----------0----------0---------2(3)----11(26)
    翠嵐(71/270)-------29---------20(27)-----55(178)---10(78)---12(181)

    〈私立(卒数)〉 難関国立  首都・横国   早慶    上理    MARCH
    浅野(270)---------46----------5(10)----70(255)----5(86)-----6(82)
    サレ(172)---------10----------7(11)----42(99)----12(74)----19(131)
    桐中(171)---------23----------4(8)-----24(89)-----7(43)-----3(64)
    法政二(543)--------1-----------2(2)----10(16)-----6(16)----445(474)
    神奈川学園(183)-----1-----------0-------10(20)-----6(18)----25(72)
    カリタス(179)-------2-----------0-------20(34)----19(35)----31(105)
    洗足(244)-----------7----------6(9)----44(90)----11(45)----42(206)
    捜真(169)-----------0----------1(1)----12(19)-----9(11)----28(78)
    神大(212)-----------4----------4(4)----28(42)----12(43)----35(277)
    中横(97)------------0----------0----------2(3)------2(2)-----33(35)
    桐蔭(1118)---------12---------30(33)---77(136)---40(131)--149(426)
    桐光(593)----------17---------25(41)---66(157)---36(135)--114(506)
    森村(166)-----------5----------1(2)----14(35)------3(32)----33(124)

  8. 【3607901】 投稿者: 入口と出口  (ID:amRUxdtIIno) 投稿日時:2014年 12月 13日 20:33

     東一工に現役合格者出せるのは、この神奈川北部では翠嵐を除けば、川和と多摩だけ。2014年で見ると国公立・早慶までの現役進学率は川和30.93%、多摩16.12%と3分の1もいない。でも、おそらく川和とか行ければ高校受験では周りからほめたたえられるよね。

     国公立・早慶の現役進学数が3分の1越えるのは翠嵐・湘南・柏陽・厚木の4校のみ(上位2%)
     
     それに対して私立は 栄光・聖光・浅野・サレジオ・桐蔭中等・逗子開成・公文国際・神大附属・フェリス・横浜共立、横浜雙葉・洗足・湘南白百合・鎌倉女学院の14校

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す