最終更新:

4623
Comment

【3601841】ときどき思う事。神奈川。

投稿者: 意地悪   (ID:V7Pq64b1BLc) 投稿日時:2014年 12月 07日 19:08

あまり親しくない人に、子供の在学中の学校名を聞かれ答える。「⚪️⚪️校です(神奈川御三家の一つ)」。

相手は、ポカンとしてる。知らないみたい。そして、さらに
「うちは、湘南高校なの。なんとか、湘南に入学出来て良かったわ。まわりには東大に行く先輩がたくさんだから、それなりに刺激になるみたい。中学時代は部活ばかりしてたけど、なんとか湘南に入学できたからよかったわ。私は勉強は教えた事ないの。納豆とか豆腐とか、大豆系を食べさせるといいわよ。ほんと。それだけだから。」と、言われる。

私は、「部活は何を?」とか、なんとなくはぐらかす。

神奈川のほとんどの人は、湘南か翠嵐が神奈川で1番頭がいいと思ってる。
かまわないんだが…

なんとなく、自分が意地悪な人におもえてしまう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6291445】 投稿者: 小学生から高校受験塾通いは多い  (ID:139Lyr7CfiY) 投稿日時:2021年 04月 07日 20:50

    随分感情的に反応されていますが、公立高校のトップ層の生徒が例年になく自由に勉強できたことで東大合格者数を伸ばしたという説はあながちナンセンスではないのでは?
    そしてあなたが言う通り、翠嵐1校が東大合格者数を単年倍増させたところで神奈川全体の公立中学生が東大に合格する確立は0.01〜0.02%であることは変わらず、昨今の中学受験ブームには何ら影響はないでしょう。
    どうせ小学生から通塾するなら、中学受験をして中学生の間は高校受験に煩わされずやりたいことを自由にやりながら過ごせた方が良いと思いますよ。

  2. 【6291492】 投稿者: うーん  (ID:zehht7zOb5g) 投稿日時:2021年 04月 07日 21:40

    確率と確立がわからないと公立も無理かと。

    あなたのほうがよほど感情的になってますよ。

  3. 【6291690】 投稿者: 小学生から高校受験塾通いは多い  (ID:i6rJUvBZwNQ) 投稿日時:2021年 04月 08日 06:20

    漢字の変換ミスは訂正(立→率)しますが、内容は一切訂正しません。
    神奈川から東大へ進学する生徒の8割は全体の2割弱しかいない中学受験組から出ている事実は変わらないし、小学生から高校受験塾に通う子供が多い事実も何ら変わりません。

  4. 【6291692】 投稿者: まだ  (ID:wkJD6Q9gSmY) 投稿日時:2021年 04月 08日 06:27

    頭に血が上ってます?
    「小学校から高校受験塾に通う子が多い」は誰も否定していませんよ。その中からSSに行く子が少ないか否かの話です。そしてそれがわかるデータはないけれど、実際に子が通っている人の書き込みだと少ないという話です。
    それともわざと論点をずらしてます?

  5. 【6291735】 投稿者: 世代  (ID:mzMc.odYxMA) 投稿日時:2021年 04月 08日 07:41

    下の子が翠嵐でしたさんのお子さんはすでに卒業なさっていますよね。
    2015年に中学に入学した代はここ10年で最も中受率、数共に低いです。
    その後、中受率、数共に上昇しています。
    小学生から高校受験塾に行くお子さんの割合も高校生の子どもの時より中学生の子どもの時の方が高いです。
    景気と共に私立大学の定員厳格化や共通テスト等の大学受験の変化が影響しているのではないでしょうか?
    お子さんがおいくつか分かりませんが、翠嵐を卒業したお子さんの世代とは通塾率に変化があるのではないでしょうか?
    全くいないとおっしゃっていますが、小学校から高校受験塾に行くお子さんが今ほどいなかった世代ですから、ガリ勉って言われたくなくて小学校から塾、中1から塾なんて言わなかっただけで、実際はいたのではないでしょうか?

  6. 【6291742】 投稿者: 結局のところ  (ID:qf2OBVxNiIc) 投稿日時:2021年 04月 08日 07:54

    結局、そんな翠嵐を目指す意義が見当たらない状況は変わらないですね。教育方針もアカデミックから程遠いですしね。わざわざ奇跡のような合格を取りに行く学校じゃないです。

    又、他の方がおっしゃる通り、神奈川の東大合格者数は、今後も8割以上が私立出身であることに変わりはない、それどころか、少子化が進むなかで中受率は上がってますから、東大による国公立への忖度が進まない限りは、私立独占率は上がるでしょう。

    当然ですが、いつから塾に行くかより、知力やクリエイティビティを養える環境にいるかです。知力開発の適切な時期を逃し、高校受験突破だけの為に、アルバイト講師の授業を3年以上受け、高校に入っても大学受験の為の3年間を過ごす。それが、子にとっての幸せな選択とされただけの話です。

    私立組にとっては、神奈川での公立は選べない、異なる価値観が交わることはない。不毛な議論です。

    そしてここは中高一貫校スレッド。
    公立議論は、神奈川公立壊滅スレッドでどうぞ。

  7. 【6291751】 投稿者: 山吹  (ID:XWxnr8PysKg) 投稿日時:2021年 04月 08日 08:07

    公立組が高校受験を語りたいならそういう板でやっとくれ。ここは私立優秀層が無知公立組の態を見て神奈川の現実を嘆くところ。

  8. 【6291763】 投稿者: 同じ塾に高校受験向け小学生コースあります  (ID:pEqDm8u/0tY) 投稿日時:2021年 04月 08日 08:21

    時代が違うと言うのはあるかもしれませんね。

    下の子が翠嵐でしたさんの主張する「翠嵐に合格した生徒が塾に入るのは2年以降で、小学生から通塾はいないという話は、現在公になっている神奈川県公立中学生の通塾率や、翠嵐合格者に占める塾生の割合、最近の高校受験対策コースの小学生の生徒数などから、客観的に疑わしいと思います。

    しかし、それが過去の話ならあり得るかもしれません。
    昔は翠嵐に塾使わず合格した人も多く、小学生が公立中学進学するのに塾通うのも少なかったですから。

    しかし、私が知りたいのは今や、これからの話ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す