- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 意地悪 (ID:V7Pq64b1BLc) 投稿日時:2014年 12月 07日 19:08
あまり親しくない人に、子供の在学中の学校名を聞かれ答える。「⚪️⚪️校です(神奈川御三家の一つ)」。
相手は、ポカンとしてる。知らないみたい。そして、さらに
「うちは、湘南高校なの。なんとか、湘南に入学出来て良かったわ。まわりには東大に行く先輩がたくさんだから、それなりに刺激になるみたい。中学時代は部活ばかりしてたけど、なんとか湘南に入学できたからよかったわ。私は勉強は教えた事ないの。納豆とか豆腐とか、大豆系を食べさせるといいわよ。ほんと。それだけだから。」と、言われる。
私は、「部活は何を?」とか、なんとなくはぐらかす。
神奈川のほとんどの人は、湘南か翠嵐が神奈川で1番頭がいいと思ってる。
かまわないんだが…
なんとなく、自分が意地悪な人におもえてしまう。
SKIPリンク
現在のページ: 375 / 578
-
【6306138】 投稿者: 逗子開成 (ID:6DmxCdgBMI6) 投稿日時:2021年 04月 19日 13:51
>>ところで逗子開成は東京の開成高校と何か関係あるんですか?二軍とか三軍とか
有名人の数だけ調べてそんなことも知らないの?
関係ありますよ。
初代校長は東京開成中学校の校長を務めていた田邊新之助です。
私立東京開成中学校の分校として…というか、教育にはもっといい環境(自然がいっぱい)が必要と考えての、この地だそうです。
ちなみに日本全国、~開成とつく学校は他にもありますが、本家開成とつながりがあるのはここだけです。校章もペン剣です。
ちなみに同じ発想(良い教育環境を郊外に)で作られた女子の学校で、田邊新之助が作ったのは鎌倉女学院です。
なので姉妹校みたいな感じではあるんですが、こちらは鎌倉女学院側があまり公にしていないのであまり知られてないですね。 -
【6306216】 投稿者: 志望校 (ID:y/USPtVk4tg) 投稿日時:2021年 04月 19日 14:52
逗子開成は環境と創設者の他には
どんな学校ですか? -
【6306368】 投稿者: 逗子開成 (ID:6DmxCdgBMI6) 投稿日時:2021年 04月 19日 17:06
志望校でしたら、ご自分で調べたらよいかとは思いますが、まあ一応。
良い学校ですよ。
田邊新之助氏が開成の分校として「郊外に環境のいい学校を」と思って作った学校ですので勉強の他にもいろいろ特色ありますよ。
一番特徴的なのは海洋教育ですかね。
逗子の海岸を遠泳するとか(中学1年生全員、水泳パンツは赤パンツ(苦笑))もありますし、ヨット作ったりしますよ(中学2年生)。体育祭も盛り上がります。
勉強面は(神奈川御三家のしっぽである)浅野に追いつけと学校をあげてがんばっていますが、いまのところまだ追いついてはいない感じ。
進路指導もしっかりしている印象です。
海が本当に近く、3.11の時は受験生が海の近くを回避する現象が起こりましたが、学校として浮き輪にもなるベストを各教室に配備したり、高台まで避難訓練したりと、やることはやっています。
生徒や保護者の希望と言うか、要望を割としっかり受け止めてくれる学校と思っています。
このスレで言うと、逗子開成は昔は不良が通う学校として有名だったという人がいるかもしれませんが、いまはそんな面影は全くありません。
私立の良さが出ている学校といえます。 -
【6306472】 投稿者: 私は50前 (ID:dqzNRPaEDjc) 投稿日時:2021年 04月 19日 18:45
学校のHPみたらいかがですか。
結構いろいろ載せている学校です。
フェイスブックも毎日更新されているし、学校紹介も
YouTubeで載っています。
↑の方が書いているように昔は不良の学校でした。
が、今は東大、京大現役合格、早慶もそれなりに。
サレジオとはまた違った意味での男子校とお見受けします -
-
【6306479】 投稿者: ありがとうございます (ID:y/USPtVk4tg) 投稿日時:2021年 04月 19日 18:49
ちょうど逗子開成の話がありましたので、つい。
やはり入った方でないと知り得ないことも
あるかと思い、お伺いしました。
不良のイメージ?!全くありません。
ご親切にありがとうございました。 -
【6306514】 投稿者: 逗子開成 (ID:6DmxCdgBMI6) 投稿日時:2021年 04月 19日 19:22
お気持ち分かります。
WEBページだけ派手な学校もありますからね。
それに最近はコロナの影響でなかなか、実際に校内の雰囲気を感じられる機会も少ないですから。
追加情報とするならば、逗子開成は(2021年入試は分かりませんが)例年校内の掲示板で合格発表をしていて、合格証書を受け取ると目の前で「おめでとうございます」と言いながらポンッと「合格」みたいなハンコを押してくださるんですよね。とても印象的でした。本当に素敵な学校なので遠方な方も一度見に行ってみて損はないかと思いますよ。
そして、昔は不良校、本当によく言われます。
同じくらいの偏差値の鎌倉学園(男子校)は昔から、公立湘南高校の併願として有名だったから、いま同じ(逗子開成と)偏差値でも不良の学校と言われることは無いんですけど…ね。でも、鎌倉学園はそれが理由で湘南高校のおこぼれを拾う学校と言われることもあります。
こればこれでちょっとかわいそう。 -
【6306521】 投稿者: 私は50前 (ID:dqzNRPaEDjc) 投稿日時:2021年 04月 19日 19:30
実際に不良いましたし、公立に行けない子がいく学校でしたから。
今は鎌倉学園よりある意味男子校らしいと見学して思いました。
見学前は逗子開成=チャラい、鎌倉学園=真面目でしたが、、、
実際見学すると違うと両校とも思いますよ。
学校はやはり見学して感じるというのがよく分かります。
ただコロナだとどこの学校も見学が難しいのでチャンスがあれば
ぜひ参加した方が良いですね。あと確かにHPだけが派手な学校も
ありますが、見ることで事前勉強もできますので見るのは重要かと。 -
【6306526】 投稿者: うーむ (ID:HNiLghxNOHU) 投稿日時:2021年 04月 19日 19:32
神奈川で不良といえば武相とよた校かな。
SKIPリンク
現在のページ: 375 / 578
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 英語受験でKAを選択さ... 2023/09/26 14:41
- 中村学園三陽中のバス... 2023/09/26 14:23
- これから実績が伸びる... 2023/09/25 21:07
- 模試の過去問5年分が夏... 2023/09/25 19:34
- kpopやhiphopのダンス部 2023/09/25 12:37
- 海外在住中の面接対策... 2023/09/25 11:12
- 五ツ木の偏差値 2023/09/25 07:41
- 中高一貫校で、高校か... 2023/09/24 21:17
- 乱立!青山学院系属横... 2023/09/24 19:23
- 英検5級、リーディン... 2023/09/24 12:26
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 現在表示可能なデータはありません。