最終更新:

4623
Comment

【3601841】ときどき思う事。神奈川。

投稿者: 意地悪   (ID:V7Pq64b1BLc) 投稿日時:2014年 12月 07日 19:08

あまり親しくない人に、子供の在学中の学校名を聞かれ答える。「⚪️⚪️校です(神奈川御三家の一つ)」。

相手は、ポカンとしてる。知らないみたい。そして、さらに
「うちは、湘南高校なの。なんとか、湘南に入学出来て良かったわ。まわりには東大に行く先輩がたくさんだから、それなりに刺激になるみたい。中学時代は部活ばかりしてたけど、なんとか湘南に入学できたからよかったわ。私は勉強は教えた事ないの。納豆とか豆腐とか、大豆系を食べさせるといいわよ。ほんと。それだけだから。」と、言われる。

私は、「部活は何を?」とか、なんとなくはぐらかす。

神奈川のほとんどの人は、湘南か翠嵐が神奈川で1番頭がいいと思ってる。
かまわないんだが…

なんとなく、自分が意地悪な人におもえてしまう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6342917】 投稿者: ↑  (ID:WXNxglloTFc) 投稿日時:2021年 05月 18日 21:47

    神奈川県民性さんは、壮大なトートロジーを狙った書き込みですか?

    あるいはブーメランを楽しまれてるのかしら。

    神奈川県民より

  2. 【6343309】 投稿者: 確かに  (ID:ZEl5jaYOpNo) 投稿日時:2021年 05月 19日 09:11

    40~70人台で推移してますが合格者数で浅野や翠嵐に負けたのは初めてではないでしょうか?
    生徒数の違いがあるとはいえ過去に無かったことなのでさすがに衝撃を受けました。
    どの学校も上位50名程度の位置で東大が狙えると考えると、偏差値や学費的には浅野や翠嵐が優位であると思われた親御さんもいらしたのではないでしょうか?
    校舎の建て替え等関係なく浅野の志願者数は兼ねてから多かったですし、今年の結果をきっかけに神奈川の勢力図は大きく変わる可能性もあるような気がして注目しています。

  3. 【6343437】 投稿者: こちらは多分  (ID:EVqW/2.A4vo) 投稿日時:2021年 05月 19日 10:59

    スレ主さん、本人ですよね。

  4. 【6343443】 投稿者: うーん  (ID:qf2OBVxNiIc) 投稿日時:2021年 05月 19日 11:03

    既出だと思いますが、私立組は、公立校含めてまず学校選定をしませんし、且つ、勝つ負けるという概念で学校を選びませんよね。神奈川南部勢が栄光や聖光を選択する傾向は恐らく今後も変わらないでしょうし、そもそも栄光と浅野ではカラーが違いますから、わざわざ流れる傾向もあまり無いかと思います。ましてやわざわざ公立にシフトする可能性は極めて低いので、大きな動きはないと思いますよ。
    それより、中長期的視点においては、少子化が進み中受層が増加すれば、公立の生徒数が減少しますので、公立校数も減少し、一定レベル以上の学校のみ存続するようになれば、公立のレベルもややですが、底上げされるかもしれません。しかし、それによる上位大学への進学分布が大きく変わるものではないかと。
    それより先にサレジオ逗子開成あたりが難関上位ゾーンに入ってくる可能性のほうが高いかと思ってます、個人的には。なんとなくですけど。
    女子は中受経由でMARCH附属校への受験者が増えていくでしょうから、そのあたりの学校の偏差値もあと少しは上がりそうですかね。

  5. 【6343464】 投稿者: むしろ  (ID:zxq0.z2tNXg) 投稿日時:2021年 05月 19日 11:19

    むしろ、このコロナ禍の中で私立中高に流れが加速するとは思えませんが。中堅中受予備校の倒産、鎌倉にある名門男子校が上智大学傘下になってしまう、、、
    などの流れも今後ますます加速するのではないでしょうか。

  6. 【6343528】 投稿者: 素人  (ID:cgRje9MCJF.) 投稿日時:2021年 05月 19日 12:13

    最近その話題がちらほら出てますが、上智の傘下に入って何か問題があるのですか?
    同じイエズス会だからあり得る話ですが。

  7. 【6343673】 投稿者: 常識  (ID:VBLtNmKLZ9g) 投稿日時:2021年 05月 19日 13:38

    別人ですが。
    学校法人上智学院の最高意思決定機関は理事会です。
    そこに何人栄光学園関係者いるか調べて見てください。多分ですけど、理事会での発言力はとても小さいと思います。

    学校法人の理事会と学校の関係はというと、日大アメフトタックル事件で明らかです。理事長は相撲部監督、理事の1人がアメフト部監督といういわゆるのうきん法人であることが分かりましたが、この時日大学長含め大学教員には全く発言権がありませんでした。危機を管理できない日大危機管理学部と揶揄されましたよね。

    栄光学園の上智学院理事会での発言権はとても小さく、上智学院理事会の決定に対してはなにも言えないということです。この先なにがどうなるかなんて全く分かりませんけど、将来的には大きく変わってしまうでしょう。残念!

  8. 【6343700】 投稿者: 素人  (ID:cgRje9MCJF.) 投稿日時:2021年 05月 19日 14:09

    なるほど分かりやすい説明ありがとうございます。
    発言権はあまりないのでしょうね。
    ただ、発言が必要となる程の改革があるとは思えないのでしばらくは何も変わらないのかなと想像します。伝統のある人気の学校ですからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す