最終更新:

4623
Comment

【3601841】ときどき思う事。神奈川。

投稿者: 意地悪   (ID:V7Pq64b1BLc) 投稿日時:2014年 12月 07日 19:08

あまり親しくない人に、子供の在学中の学校名を聞かれ答える。「⚪️⚪️校です(神奈川御三家の一つ)」。

相手は、ポカンとしてる。知らないみたい。そして、さらに
「うちは、湘南高校なの。なんとか、湘南に入学出来て良かったわ。まわりには東大に行く先輩がたくさんだから、それなりに刺激になるみたい。中学時代は部活ばかりしてたけど、なんとか湘南に入学できたからよかったわ。私は勉強は教えた事ないの。納豆とか豆腐とか、大豆系を食べさせるといいわよ。ほんと。それだけだから。」と、言われる。

私は、「部活は何を?」とか、なんとなくはぐらかす。

神奈川のほとんどの人は、湘南か翠嵐が神奈川で1番頭がいいと思ってる。
かまわないんだが…

なんとなく、自分が意地悪な人におもえてしまう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6558921】 投稿者: そうそう  (ID:zAtTzmWShHg) 投稿日時:2021年 11月 17日 22:10

    散々、東大の数ガー、数ガー!!
    と騒いでいたのに、湘南の話題になった途端、
    特別な位置づけとか存在感とか、
    それ数えられないじゃん、というね。

    で、上智の話はおしまいなのかな?

  2. 【6558930】 投稿者: 小学校の時から知ってる栄光の子  (ID:ZGs.DK2j0x6) 投稿日時:2021年 11月 17日 22:18

    日能研→栄光→東進→東大の子が高校生の時に聞いてみたことあるんだけど。
    彼女とか作らないの?って。
    周りでも彼女持ちなんかほとんどいないって言ってた。隣の女子高生は?と聞いたら絡みは殆どないだって。どうなってんのかね、栄光の子は?

    学歴のために男として大事なものを無くしちゃっていいもんなのかね。
    母親はいつまでも手元に置けて嬉しんだろうけど、異常としか言いようがない。

  3. 【6558952】 投稿者: はいはい  (ID:10dYjLinLi2) 投稿日時:2021年 11月 17日 22:36

    コンプ公立関係者さんの知り合いのお子さんに名門の栄光学園卒業生がいるわけないでしょ〜笑
    あなたのお子さんは旭陵高校で、知り合いのお子さんは田奈高校なのよね〜笑

  4. 【6558955】 投稿者: 思うに  (ID:LZDc8xEwwZM) 投稿日時:2021年 11月 17日 22:39

    顔見知りだけど大して親しくもない、家庭環境も全く異なる人間からプライバシーに関する事を根掘り葉掘り聞かれても本当の事は言わないなあ。
    愛想笑いで心は閉ざすねw
    デリカシーのなさはダダ漏れだろうし。

  5. 【6559248】 投稿者: ん?  (ID:9r632NKENJU) 投稿日時:2021年 11月 18日 08:21

    湘南の実績はいいの?

  6. 【6559280】 投稿者: ぐー  (ID:lsMFgqqG2y.) 投稿日時:2021年 11月 18日 08:47

    ググれば分かるんじゃねっ!

  7. 【6559418】 投稿者: ほんこれ  (ID:21zBoVnpq.o) 投稿日時:2021年 11月 18日 10:50

    湘南は、まずせめて公立トップ翠嵐に肩を並べてから私学にモノを言えという感じ。実状は、公立復権の流れから完全に取り残されている。


    湘南は2018年→2021年の3年間で

    東大25(17)→12(*8)▼
    一橋21(16)→14(11)▼
    東工18(12)→18(11)
    北大11(*9)→16(10)△
    東北*6(*3)→11(*6)△
    横国33(22)→52(42)△

    1つだけ受けられる国立大のレベルが、そもそも下がってきている。
    国立大合計は横ばいだから、そもそも東大受験許容レベルに達しない生徒が増えた。

    私立は、早慶は横ばいだが、トップクラスなら受けないはずの上理MARCHはすべて合格者が増えている。

    早大196(137)→187(139)
    慶應107(*64)→118(*86)
    上智*30(*25)→*54(*43)△
    理科*87(*43)→111(*50)△
    明治205(110)→238(130)△
    青学*30(*19)→*70(*50)△
    立教*51(*34)→*58(*30)△
    中央*84(*44)→114(*54)△
    法政*73(*31)→*87(*27)△
    (成蹊、成城、駒沢、専修、芝工あたりも増加。)

    全体として、
    東京一工+早慶 というレベルの生徒が減り
    他国立+早慶+上理MARCH というレベルの生徒が増えている。

  8. 【6559466】 投稿者: 変わらない  (ID:/nqipQhn8Eo) 投稿日時:2021年 11月 18日 11:21

    >湘南は、まずせめて公立トップ翠嵐に肩を並べてから私学にモノを言えという感じ。

    おそらく神奈川の公立は今のままなのでは?
    学校は雰囲気で選ぶ側面もありますから。

    子供が高校受験だった時に、公立出願校は湘南と翠嵐を比較して湘南に即決。
    翠嵐のような面倒見のいい(勉強をやらせる)学校は絶対に嫌、ということでした。
    東京だったら日比谷は絶対に嫌、というタイプでした。

    湘南には未だに「4年制高校」の雰囲気が残っていると思います。
    実績はこのまま上がらないのではないかと思いますが、その雰囲気を愛する高校受験生(そして親もそれを許す感じ)もいる以上それでもよいのではないかと。

    結局、公立を受験する前に決まったもっと伸び伸びした高校があったので、県立は受験辞退して、東京の方の学校に進学し、その後現役で東大合格。
    もし公立進学であれば湘南だったと思いますが、進学大学は変わらなかったのではないかと思います。
    進学した高校によって、子供の能力はそれほど変わりませんから。
    大学入試まで3年しかありませんし。
    個の力だけです。問題は。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す