最終更新:

4623
Comment

【3601841】ときどき思う事。神奈川。

投稿者: 意地悪   (ID:V7Pq64b1BLc) 投稿日時:2014年 12月 07日 19:08

あまり親しくない人に、子供の在学中の学校名を聞かれ答える。「⚪️⚪️校です(神奈川御三家の一つ)」。

相手は、ポカンとしてる。知らないみたい。そして、さらに
「うちは、湘南高校なの。なんとか、湘南に入学出来て良かったわ。まわりには東大に行く先輩がたくさんだから、それなりに刺激になるみたい。中学時代は部活ばかりしてたけど、なんとか湘南に入学できたからよかったわ。私は勉強は教えた事ないの。納豆とか豆腐とか、大豆系を食べさせるといいわよ。ほんと。それだけだから。」と、言われる。

私は、「部活は何を?」とか、なんとなくはぐらかす。

神奈川のほとんどの人は、湘南か翠嵐が神奈川で1番頭がいいと思ってる。
かまわないんだが…

なんとなく、自分が意地悪な人におもえてしまう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6609746】 投稿者: 基礎研究  (ID:5FXucGUs/Lo) 投稿日時:2022年 01月 05日 20:52

    自然科学系のノーベル賞は基本的に基礎研究が対象となります。
    基礎研究は収入にはつながらない研究で、実利とは距離があると考えてよいでしょう。

    公立校もまた実利とは距離があります。
    一方で、神奈川御三家に限らず、私立中高一貫校の生徒というのは親が経済力を持っているので、実利に近しい精神性があるのかもしれません。

    おそらく私立の出身者にも優秀な研究者はいると思いますが、その精神性からすると応用研究の方に興味を持つ人材が多いのかもしれません。
    大学に残って基礎研究を続けるより、企業に所属して応用研究をした方が実入りがいいですし。

    あとは、シンプルに公立出身者の方が圧倒的に数が多いため、ノーベル賞受賞者が多いとも言えるでしょう。

    でも、この先、日本からはノーベル賞受賞者は激減していくと思います。
    基礎研究に必要な予算がどんどんカットされていますから。

    現在、基礎研究に多くの予算を出しているのは欧米+中国です。
    今後は、アジアでは日本の代わりに中国が台頭するように思います。
    日本の研究予算では、もはや世界的な発明は難しいのです。

  2. 【6610255】 投稿者: 私学は  (ID:c.bHNHTAhJ.) 投稿日時:2022年 01月 06日 11:53

    基礎研究に興味のない人材を育ててるんだね。
    じゃあ日本人の世界への科学的貢献は公立出身者が担ってるということか。

  3. 【6610306】 投稿者: 公立関係者  (ID:jFHFHEE7sO.) 投稿日時:2022年 01月 06日 13:03

    応用研究が出来ない公立出身者の変わりに応用研究の分野を私立出身者が担ってる。
    それにここ20年で優秀層はほとんど私立に行くようになったので、公立出身者は研究分野では活躍出来なくなる。

  4. 【6610315】 投稿者: 基本的に同意します  (ID:ZDfOHVHZ212) 投稿日時:2022年 01月 06日 13:14

    世間では「ノーベル賞受賞者=大学在学時の最優秀者」とか「大学教授=大学在学時の最優秀者」なんて印象を持つ人が多いようですが、実際に理系学部の場合、優秀な学生は起業したり有名企業の研究職になるものです。

    大学に残る選択をする方が特殊で、変わり者であっても決して優秀な訳ではありません。
    故にノーベル賞受賞者数で学校の優劣を測るのは違うと思います。単に泥臭い基礎研究を地道に続け、狭い人間関係のなかで研究を継続できる政治力を持った人材が多いかどうかに過ぎません。
    まあ最近は企業での研究が受賞に結びつく場合も増え、一概に基礎研究しか受賞できないという訳では無くなって来ましたが…。

  5. 【6610556】 投稿者: 逆に言えば  (ID:c.bHNHTAhJ.) 投稿日時:2022年 01月 06日 17:47

    20年前まではイノベーションを起こす超優秀なトップ層は公立に行っていて、応用しかできない準トップ層が私学に行っていたってことですか?

    サイエンス=公立
    エンジニアリング=私学、ってことか

  6. 【6610559】 投稿者: 考えが  (ID:10dYjLinLi2) 投稿日時:2022年 01月 06日 17:53

    もうずっと前から優秀層は私立ですよ。
    今研究分野で活躍してる年齢層は公立から東大というケースが多いからでしょ。
    もう優秀層が抜けてもぬけの殻となった公立から天才は出てくることはない。進学実績を見ればわかる。

  7. 【6610730】 投稿者: ノーベル賞受賞者の出身高校を見て  (ID:jqpZEMFv5MM) 投稿日時:2022年 01月 06日 20:44

    サイエンス(純粋科学)=公立
    エンジニアリング(応用科学)=私学なのは間違いない。

    将来のことなどだれも見通せないから、現時点の実績で考えるしかない。
    (見通せるというならその根拠をしめしてください)

  8. 【6610739】 投稿者: ノーベル賞  (ID:10dYjLinLi2) 投稿日時:2022年 01月 06日 20:56

    ノーベル賞受賞者の年齢って知ってますか?

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す