最終更新:

4623
Comment

【3601841】ときどき思う事。神奈川。

投稿者: 意地悪   (ID:V7Pq64b1BLc) 投稿日時:2014年 12月 07日 19:08

あまり親しくない人に、子供の在学中の学校名を聞かれ答える。「⚪️⚪️校です(神奈川御三家の一つ)」。

相手は、ポカンとしてる。知らないみたい。そして、さらに
「うちは、湘南高校なの。なんとか、湘南に入学出来て良かったわ。まわりには東大に行く先輩がたくさんだから、それなりに刺激になるみたい。中学時代は部活ばかりしてたけど、なんとか湘南に入学できたからよかったわ。私は勉強は教えた事ないの。納豆とか豆腐とか、大豆系を食べさせるといいわよ。ほんと。それだけだから。」と、言われる。

私は、「部活は何を?」とか、なんとなくはぐらかす。

神奈川のほとんどの人は、湘南か翠嵐が神奈川で1番頭がいいと思ってる。
かまわないんだが…

なんとなく、自分が意地悪な人におもえてしまう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5332034】 投稿者: 私立一貫校一択  (ID:KBL29kjPnz.) 投稿日時:2019年 02月 24日 16:14

    >中学受験をして私立中高一貫へ、という流れは親が子供にぬるま湯のような環境を用意したい、ということだと思います。
    >私も子供がぬるま湯に入れた方がいい状況であれば、躊躇なく中学受験をさせたでしょう。

    はぁ。

    >中学受験を勧める親と拒否する子供の間で何度も話し合いをし

    親御さん、中学受験させたかったんじゃないですか笑
    高校受験ルートになって結果的に東大へ行ったからと言ってぬるま湯呼ばわりは見苦しいなぁ。それともぬるま湯に入れた方が良いと思っていたから勧めた?

    ぬるま湯出身が多い(我が子も入っている)大学をわざわざ選んで、ぬるい環境で育った友人を作るのは構わないのか…

  2. 【5332051】 投稿者: 何の温度?  (ID:NfTGSZG0OeA) 投稿日時:2019年 02月 24日 16:24

    皆さんが言うぬるま湯とは、主に生活環境についてでしょうか?マイルドヤンキーや不登校児や不適切教員がいる環境を生き抜くことに重きを置いていらっしゃるのですね。

    たぶん私立に通わせる家庭は、そういう厳しさには意味を感じていません。それより、勉強については私立の方が何段も厳しい。ほとんどの教科で高校分野まで入り、少しでも気を緩めると置いていかれるんです。かなりシビアで、これから進むであろう世界の縮図です。

    子どもが将来進む道に、より近い環境を選んだだけな気がします。

  3. 【5332054】 投稿者: ぬるま湯  (ID:05ZEVV9nIJk) 投稿日時:2019年 02月 24日 16:26

    >ぬるま湯に入れた方が良いと思っていたから勧めた?

    そうですよ。その方がイージーモードでしょう。
    しかし、子供がその考え方に反発したので別な選択になった、というだけのことです。
    だから、ぬるま湯に入れることを批判しているのではない、と書いています。

    いくら子供を信頼していても、より厳しい環境、ハードルの高い環境に子供を置きたい人は少ないでしょう。
    でも、それを求める子供がいたら、親のエゴを押し付けることはできません。

  4. 【5332062】 投稿者: あれから20年  (ID:8SmKd/9/b7I) 投稿日時:2019年 02月 24日 16:29

    え?大阪って特殊だったんですか?
    公立中→公立高→京大(国立大学)というルートは全国的に特殊だと?
    関西は関東に対する対抗意識が強いせいか、あまり東大指向ではありませんね。東大は官僚になりたい人が行く大学と思っている節もあるかと。
    自由にやりたい勉強ができる京大へ(進振がないという意味で)という人が多いのかと思います。

  5. 【5332077】 投稿者: ぬるま湯上等  (ID:cTF5osMIdlM) 投稿日時:2019年 02月 24日 16:42

    きりがない
    虐待死家庭からすれば親が一緒に協力して高校受験して大学入れてくれるだけで最強にぬるま湯でしょ?

    我が家も含め私立なんて先祖の資産で余裕で暮らしてる家庭も腐るほどいる。大人までも究極のぬるま湯ですよ。

    中学受験ごときでぬるま湯なんて甘いなぁ
    どんだけ視野が狭いのやら

  6. 【5332082】 投稿者: 私立派  (ID:kjGcUDEtMrM) 投稿日時:2019年 02月 24日 16:46

    私立と言ってもピンキリですが、お子さんが東大に行ったということから、私立でも進学校を望んでいたということですね。
    私立進学校は、流れに乗っていれば良いと思っているのかもしれませんが、流れに乗り続ける努力は相当なものですよ。
    授業レベルが公立とは違いますから、子供の能力にも多少振られますけど、ぬるま湯ではないですね。

    私立は、人間関係で悩みがないとでも思っていますか。能力は似ている子供が集まるとはいえ、子供たちの精神年齢も性格もばらつきます。そのため悩みもあるのですよ。私立に行っていないとわからないこともありますよね。

  7. 【5332104】 投稿者: ぬるま湯  (ID:05ZEVV9nIJk) 投稿日時:2019年 02月 24日 17:04

    批判の意味ではない、と最初に書いているのに、「ぬるま湯」に過剰反応する方が多いですね。

    ネガティブな意味にとらえる人が多くて、不思議です。
    個人的には誉め言葉なのですが。

  8. 【5332111】 投稿者: 言葉の意味  (ID:Tc89QW9rel.) 投稿日時:2019年 02月 24日 17:14

    ぬるま湯という言葉を辞書でひくと「現在の境遇に甘んじてぬくぬくとくらす」などとネガティブなイメージで書いてあるので、普通の日本語力の人であればネガティブな意味でとらえるのは仕方ないのでは。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す