最終更新:

164
Comment

【3636】私立の一貫校に入れて良かったですか

投稿者: 迷いはは   (ID:wTKJBqzIX7M) 投稿日時:2004年 12月 03日 15:54

小4の男の子の母です。中学受験を迷っています。塾の説明はわかりましたが、実際行かれている方の生の声を聞かせてください。高校受験でも良かったなど。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 12 / 21

  1. 【113274】 投稿者: プログレス? そうかなあ  (ID:SHf29WKqEoc) 投稿日時:2005年 06月 17日 13:39

    水を差すようですが、プログレスってそんなにいいですか?別に上記の方々を批判するつもりもないですし、エデュ全般の傾向として、プログレスを賞賛する書き込みが多いので、使っていない方が無用の心配されるのではないかと心配です。

    特に最初に英語に触れる中一のプログレスの教科書などは、典型的なパターン練習。英会話学校に行ったとして、あのような徹底的なパターン練習など、「退屈だな、古いな」と感じませんか? それでいて冠詞など、変なところが中一のレベルからマニアックに細かかったりする。定冠詞や冠詞の使い分けなど、基本的な部分はともかくその先は最後の最後までネイティブの使い分けが感覚的に良く分からないところではありませんか? 発音だって、外国人の先生がいるならともかく、日本人の先生があの教科書でどこまできっちり教えられるか? 教科書の文章もパターン練習を基にしているので、内容は馬鹿馬鹿しいほど下らないし。検定教科書の文章の方がまだ中身がある(英語の単語としてではなく、文の内容としてですが)。

    結論からいうと、良い先生がいて、こつこつ従順なお子さんには向くけれども、精神年齢がマセテいる子は英語嫌いを増やす格好の教科書だと思います。あれだけ内容が殆ど英語ならば、いっそ英米の外国人向けの教科書の方が良いものがたくさんあるし。先生に自信があるならば、それを輸入して使うのだって良い気がする。先生が変にまじめでプログレスのあの内容を漏らさず全部詰め込もうなどとされたら、たまらないような気がするのですが。

    要は検定教科書が薄すぎということにつきる訳で、やることをやっていればプログレスでなくても全然OKではないでしょうか。

  2. 【113296】 投稿者: ぶく  (ID:8ZPTKwN3s8I) 投稿日時:2005年 06月 17日 14:11

     
      プログレス?そうかなぁ様

    本当に、その通り!!いつも私が思っていた事を書いて下さって
    今日は、とてもスッキリ!いたしました。ありがとうございました。
    うちの子の学校はプログレスを使っておりません。それこそ、英米人向けの
    教科書を使っています。これが、思っていた以上にいいのです。
    高校に進学いたしますと、今度は大学受験を考えてのものに変わります。
    まわりの中高一貫校は、ほとんどがプログレスなので、入学するまでは
    正直、大丈夫?とは思っていましたが・・・。
    やはり、皆さん(私を含めてですが)プログレス神話というものに
    惑わされているように思います。

  3. 【113312】 投稿者: プログレス以外も全然OK  (ID:hZhUnVnkqAQ) 投稿日時:2005年 06月 17日 14:44

    惑わされちゃいないでしょ? 現実に英語の力が付くことが確かだからこそ
    これだけ数多くの学校に支持されているわけだし、使用されつづけているわけで。
    神話でしかないのならとっくに淘汰されています。

    プログレスを支持している人も他の教科書じゃダメなんて書いていないですよね?
    世の中には良い教科書は数多いわけで、英米人向けの教科書を採用している学校も
    見識があると思いますよ。きちんと採用するうえで判断してるんだろうなと感じますし。
    それと、プログレスにしても1から6まで使っている学校は少数派でしょう。
    高校になると別の教科書を採用したり独自テキストを付加したりといった学校が
    多いと思います。
    また、中1からのプログレス1にしても、プログレスonlyでやってる学校もまた
    少ないと思いますが? 必ず並行して併用するテキストがあるはずですし
    学校独自のプリントを作成しているところも多いです。こうした点をトータルで
    みて判断すればいいでしょう。

    要するに、結果として英語の実力が身に付けばいいわけです。
    その為の道は単線ではなく、複線であり、色んな道がある。
    そんな常識的ことをわきまえておけば論争する必要なんて無いのでは?

  4. 【113400】 投稿者: 確かに  (ID:bdlpLnJ7DvU) 投稿日時:2005年 06月 17日 16:41


    うちの子は中学までは普通の検定教科書をNativeの先生に
    教わりました。中1の最初から全部、英語で。よかったですよ。
    テストもNativeの先生が作られるので、Essayがほとんどでした。

    今の高校は私立で、教科書は一応、プログレスですが
    ほとんど使いません。文法の需要事項を学ぶためにプログレスを
    利用するだけで、Readingは、ペーパーバックを読んでいます。
    4月から、もう4冊目に入りました。読んでは感想を書いています。
    英作もEssayばっかりです。学生は大学受験を考えてこういう授業に
    不安も持っているようですが、いい授業だと思いますし、私は大学で
    英語を専攻しましたが、わが子の英語運用能力には、一目置いています。

  5. 【114559】 投稿者: あらためて実感  (ID:T1q1LbKnqpU) 投稿日時:2005年 06月 19日 11:27

     本当によかった。
    生き生きとしたひとみ。
    はつらつとした動き。

    1つ1つを大切になんにでも盛り上がる、意気揚揚とした子供たち。
    共に学び、教えあい、向上心にあふれる子供たち。

    今ここにいることを、喜んでいます。
    満足感でいっぱいです。

  6. 【115315】 投稿者: 風太  (ID:afOHq7ZNXeE) 投稿日時:2005年 06月 20日 15:26

    土曜日に 球技大会の見学に行きました。
    4月の授業参観から1ヵ月半が過ぎ 先月 宿泊研修を終え
    そこには 1廻りも2廻りも 成長した息子の姿がありました。

    「俺の学校は 努力を正当に評価してくれて 全員が個性を発揮できる いい学校だよ!」
    先週末 リコーダーの追試にトップで合格した時の 弁です。


    前回のレスにも書きましたが 第1志望がダメで 悔しさいっぱいの入学式だったにも拘らず
    先日も
    「俺は 自分の学校に 誇りが持てる気がした」
    と 言ってました。

    毎日 宿題が多くて 時には 泣きながらやっている事も有りますが それでも 
    「楽しいよ! 行って良かった!!」
    という言葉を聞くと お弁当作りも 気合が入ります。


  7. 【5067502】 投稿者: こども  (ID:Ach4A2eUuUg) 投稿日時:2018年 07月 27日 09:14

    うちは中学受験に失敗し、滑り止めの中高一貫校に進学。それでも落ちこぼれになり、大失敗です

    私は、中学受験をする時、よほどの進学校や大学附属、留学がある、どうしても入りたい部活がある
    などの理由に当てはまらない限り、公立中学に進学することを強く勧めます

    中高一貫校は大学受験から逆算して授業を進めますが、スピードが早く問題も難しいので、想像以上に落第者が多いです

    補習もありますが、補習塾のような丁寧なフォローはなく夏休みに4日間集めてプリントを配るだけ
    できるようにならなくても進級はできてしまいます
    公立中学+塾の方が進度がゆっくりで、理解度が高いと思います

    入学する時のレベル的には、マーチとニッコマの間くらいの学校ですが、在学中、平均点をとっていたら、一般受験で現役でニッコマには受かりません

    内申は非常に厳しく、3を取るのが精一杯。でもそれじゃ大学の推薦入試は受けられません
    レベルの低い高校に行って内申を稼いだ方がよっぽど現代の大学推薦受験にふさわしいです
    これは、愚息の学校だけではなく多くの学校である現象だと思います

    最近は、大学附属校でも外部受験を許す学校が増えました
    そういった学校に進学することを心からおすすめします

  8. 【5067516】 投稿者: 正にその通り  (ID:ElBW7mChsKI) 投稿日時:2018年 07月 27日 09:32

    上記の方に同意です。
    酷い話ですよね。
    我が子達より学力も学校のレベルも低い子達が、内心稼いで推薦で進学するのでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す