最終更新:

68
Comment

【3781261】中一男子、勉強しません

投稿者: 心配症   (ID:Zc3jeKaDeyg) 投稿日時:2015年 07月 01日 10:07

私立中高一貫校の中一の息子のことです。
中学受験も自らやりたいと言ったわりに、最後まで真剣さに欠け、結局第一志望は届かず、現在の学校に入学しました。
難関進学校なので、「なめてちゃダメだよ」と入学前から話してきましたが、自分では余裕の合格といいう気持ちがあるようで、中間テストでは大して勉強もしなかったため、上位から3分の2という成績でした。
しかし、本人は気にするでもなく、「僕の友達はみんなそんなもんだよ」と平然としています。
学校が遠方のため、当分は慣れること、楽しく通学できることが一番だと思ってきましたが、さすがに心配になります。
クラブは週に4回ですが、学校が楽しいようで、放課後も友達や先生と話し込んだりして、毎日帰宅は遅めです。帰宅後はまず、スマホゲーム。LINEやSNSはさせていませんが、とにかくゲームばかりしています。
頻回にある小テストは、何とかクリアしているようですが、期末テストも間近なのに、全くやる気は見られません。
スマホゲームも毎日のように注意し、いろいろ約束もしますが、なかなか守れていないのが現実です。
「成績があんまりひどかったら、携帯は解約する」と言いましたが、全く応えていません。
このまま夏休みもズルズルと過ごし、低迷したまま6年間を過ごすのではと不安になります。
主人は「勉強しないなら、この学校にいる必要はない。公立へ行け。大学も勉強が嫌なら、行かなくていい。ただ、自分で生きていけるぐらいは稼げるようになれ」と言いましたが、本人は実感がないのか、知らん顔です。
同じような経験をされた方や、アドバイスがあればお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3781411】 投稿者: 小心者  (ID:P1rBBn3sgUI) 投稿日時:2015年 07月 01日 12:19

    復習重視の書き込みは、スレ主さまのお子さんが難関進学校に進学されていることが肝です。
    小学生のときは言いつけのまま勉強して結果を出したのだと思います。

    その延長で、学校でのテストの結果が気になることはよく理解できます。
    が、ここが親のほうが変わる時期だと思います。
    大学受験は本人の受験だからです。

    親が相変わらずテストの結果をガミガミ言うと、受け取る子供には、中学受験のときと一緒に映るでしょう。
    親としては、絶対気になるのですが、気にしてないようにふりでもするのです。
    本人は絶対気にしているのですから。
    子供には「復習すれば追いついたことになるよ。」と伝えます。

    ゲーム機や電話を取り上げる話はよく聞きます。
    子供には不満が残りますよね。部活があるなら、不便にもなるでしょう。
    大人だっていやなことは子供もいやでしょう。
    我慢は、本人が納得して初めて効果があるのではないでしょうか。

  2. 【3781439】 投稿者: 高校受験させる  (ID:nZcdsvDXIDg) 投稿日時:2015年 07月 01日 12:46

    家の場合は、公立中から高校受験。
    例の第1志望校(筑駒、開成、灘?)への高校受験を誘ってみたら?
    そうすると、勉強するようになります。

  3. 【3781448】 投稿者: いいですね!  (ID:IJKAippGFrk) 投稿日時:2015年 07月 01日 12:53

    男の子は、もう後がない方が、やる気になると思います。
    目的があった方が、何をすべきかはっきり目に見えるし。

    下手に第一志望に合格してしまったケースの方が、もう打つ手はなく、絶望的です。
    こうやって、自然淘汰されていくんだな、と思います。

  4. 【3781489】 投稿者: みき  (ID:U2N7Uhuy/F6) 投稿日時:2015年 07月 01日 13:36

    真剣さのない中学受験で、
    第一志望はだめでも、難関に合格したのでしょう。
    きっと本人はやればできる、と思っているはず。

    本人の性格なので簡単に変わらないですよ。

    親がいくら言ったって、
    何かを禁止したって、
    あめとむちだって機能しません。

    何でも従順であるより、ある意味、良さでもあります。

    うちは高3秋までその調子でした。

    親としては、
    声がけをしつつ(たぶんきかないので)本人の力を信じていく、、しかないのではないでしょうか

  5. 【3781566】 投稿者: 心配症  (ID:Zc3jeKaDeyg) 投稿日時:2015年 07月 01日 15:02

    たくさんのレス、ありがとうございます。
    正直、携帯電話をとりあげるのは、あまり気が進みません。とりあげて解決するとは思えないですし、尚更息子も素直にならないように思います。
    学校ではそれなりに授業や宿題などもこなしているようですが、テストに対する真剣さみたいなものがなく、「まあ、いいか。何とかなるだろ。」という感じです。
    夏休みは、自分から、苦手な英語だけ復習するために塾に行きたいと言っていますが、行かせるべきか悩んでいます。
    男の子はやる気になったら、最後まで伸びると、よく聞きますが、中学受験の時も最後までひょうひょうと緊張感なく、スイッチが入らなかったので、このままズルズル行きそうで不安です。
    今の学校も第三志望で、受験の際は「この学校だったら、高校でリベンジするよ」と、全く眼中にありませんでしたが、今では「この学校で良かったよ。」と
    すっかり馴染んでいます。うれしいような、複雑な気分です。
    親も我慢のしどころかもしれませんが、毎日見ているとイライラします。悩みは尽きません。

  6. 【3781671】 投稿者: まだ中1  (ID:FFTJtRmTWso) 投稿日時:2015年 07月 01日 17:00

    やっと中学受験勉強から解放され、学校が楽しくなってきた頃。焦らなくていいのでは?
    第一志望残念で不登校になる子も多いのですよ。息子さん、元気に通われているのでいいじゃないですか。
    うちも、中1の頃はゲームしていました、中2になった辺りから成績は下降、さすがにマズいと思っていたようですが、思春期の不安定さもあり、勉強に集中出来ないようでした。
    中3になった今は、少しずつですが、やる気を見せだしました。
    どの子も成長時期が違うので何とも言えませんが、もう少し見守ってあげて下さいね。アドバイスにならなくてすみません。

  7. 【3781792】 投稿者: 中1ですか  (ID:Gizr5CsGsxY) 投稿日時:2015年 07月 01日 19:38

    追い込んだ受験勉強をしなくても難関私立に合格ってことは、頭はいいのでしょう。

    中一ともなれば、子どもと大人の中間のような感じで、自分では大人のつもり、大人から見ると子供ですよね。
    でも、話せば理解はできるはず。

    我が家の息子の時は、中2の時にでしたが・・・・。

    まず
    「大学に行きたいのか?」

    「行きたい学部はあるのか?また、理系文系の希望はあるのか?」

    愚息は「文系で経済系に行きたいかな?」

    「なら、まず英語だけはしっかりやっておけ、国立大学に行きたいなら数学も、あとは高2からでもいいから」

    すると、ほかの教科は・・・・でしたが、英語だけは勉強していたようです。

    こつは、ある程度大人扱いしてやることかと思いますよ。

  8. 【3781795】 投稿者: 普通では?  (ID:HjQjBEKtKq2) 投稿日時:2015年 07月 01日 19:43

    ご自身の経験と照らし合わせての悩みなのでしょうか?
    中一男子で、将来の目標を定め、社会の厳しさを知り抜き、より良き人生を歩むために勉強に邁進する子の方が怖いです。
    やらなきゃいけないけど出来ない。この葛藤の連続で良いのでは?
    最後には子供の能力に見合った進路に進みますよ。
    親の理想像を子供にトレースしようとすれば、息苦しくて逃げていくだけですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す