最終更新:

260
Comment

【3907014】友達関係につまずく我が子を見守る

投稿者: 心配性のダメ母   (ID:3v7juRdU2Cg) 投稿日時:2015年 11月 19日 12:41

長文です。

小学校の頃から、友達関係につまずいて来た中1息子がいます。

優しく、面白いところもある、基本的に明るい息子ですが、反面、からかいに対する耐性のなさ、融通の利かなさ、から、面倒くさい奴と認定されるのだと思います。

本人の希望で中学受験し、第一志望の学校に4月から通っています。楽しく通っていた一学期が過ぎ、二学期は行事等で親も学校に足を運ぶ機会が数回あり、ふと嫌な予感。

文化祭の時、一人で所在なさげに、ぽつんと展示を見て回る息子を目撃。目が合うと、困ったような悲しそうな顔で笑った息子。先日の授業参観で、休み時間に自席に一人座る息子を見て、心臓がどきんとしました。居場所をやっと見つけたと思ったのに、またなのねと。

家に帰って話を聞くと、短い休み時間には、言葉を交わすクラスメートやノートの貸し借りをするクラスメートはいるけど、昼休みにお弁当を食べたり、遊んだりする友達はいない、と。それが寂しいとうつむいて話してくれました。皆が行くからと、学食に行く日にはお弁当作らなかったのですが、学食も一人で食べてるとのこと。

運動部には入っていて、部活には話す友達はいるようなのですが、やんちゃなタイプに変なアダ名を付けられて、ケンカしてしまったとのこと。

もう中学生ですから、親が友達関係のお膳立てをしてあげることはできません。一人で過ごす力を身につけた息子も成長してるのかもしれません。

友達に囲まれてワイワイなんて、望んでもいません。ただ、たった一人でいいのです。息子の良いところを気に入ってくれて、大切に思ってくれる子がいてくれたら…。

いじめられてる訳じゃないから、先生への相談は無用、と今日も重いカバンを背負って、休みたいとも言わず家を出た息子。

母ちゃん、泣きたいほど落ち込んでるけど、家では楽しく過ごせるよう笑うよ。見守ってるから。

同じような想いを抱えた方いらっしゃいましたら、共有できたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 23 / 33

  1. 【4922669】 投稿者: ドナルド  (ID:Sv1z5Ssb4Ls) 投稿日時:2018年 03月 12日 00:39

    入試休みが一年間の集大成様が 書かれていた内容に驚きました。
    友達が出来づらく不安なスレに こんな書き込みをされるなんて。
    そんな心無い人がいるなんて。
    同じ中高生を持つ母とは思えなく、とても悲しい気持ちになりました。

  2. 【4932899】 投稿者: 花曇り  (ID:0R9Qd1nWey.) 投稿日時:2018年 03月 18日 16:04

    「入試休みが一年間の集大成」だなんて、私は全然思いませんよ。人は人、いろんな価値観の人がいるんだな〜、ぐらいに思っておけばいいのでは?

    成長期には、気の合う友人と過ごす時間も貴重ですが、一方で孤独への耐性を備えることも必要だと思います。

    人づきあいの苦手な子は、学校にいる間は気を張って過ごしているでしょうから、せめて家にいる時ぐらいは、学校でのことをあまり根掘り葉堀り聞いたりせずに、リラックスして過ごせるようにしてやりたいものです。

  3. 【4934181】 投稿者: 思うに  (ID:3TS7QS5/igA) 投稿日時:2018年 03月 19日 14:52

    お辛いですね。
    しかしある意味、小さいうちにこうした苦労を積まれますと、
    大学以降は自分の周りの人脈作りに慎重になり、
    身近な人を大事にするようになるのではないでしょうか?

    息子が内弁慶で、必ず 気の強い子と対立し、
    逃げ腰になり、家で当たり散らすタイプでした。
    庇って庇って良い学校を選び、良い大学にご縁があって進み、学内の振分けも本人の希望通りに行きましたが
    就職の段になって 再三、インターンを重ねえ決めた志望先が
    後になってやはり自分に合わないと言い出し。
    内弁慶が再発して家でブチ切れ、
    父親に家を出て自立しろ宣言をされています。院卒ニート家無しです。
    こうなるより、今 ご本人が辛い思いを経て、
    折り合いを付け居場所に満足するという知恵を身につけられる方が得策だと思います。
    私のように、
    母が庇って良い進学先、より良い進学先へ逃がすことばかり考えていますと、
    最後の最後に何もかも母親の不行き届きの責任!という大人になりますので。

    お子様、きっと打たれ強い賢い男子に成長されると思います。お母様はお辛いでしょうが、
    イジメでは無い限り、
    傍観も時には大切かと思う次第です。もちろんイジメでしたら親が避難先を見つけてやらけばなりませんが。見極めが重要たなります。

  4. 【4934879】 投稿者: 数年前のスレだが  (ID:25bnilzbZMg) 投稿日時:2018年 03月 20日 00:58

    家で笑うお母さんりっぱ

  5. 【4937911】 投稿者: 1人も良し。  (ID:CG5hoIFCYYY) 投稿日時:2018年 03月 22日 08:16

    結婚すると奥さんを大事にしそう。
    我が家みたいに、お互い親友、盟友のようになるもの。
    いいパートナーに巡り会えるわ、きっと。

  6. 【4938950】 投稿者: 今日も日本茶  (ID:aUEi2cdRu0I) 投稿日時:2018年 03月 23日 00:16

    同じような光景に秋篠宮家の悠仁さまがそんな感じじゃないですか?

  7. 【4957771】 投稿者: こまったさん  (ID:SGDvdLCLkbM) 投稿日時:2018年 04月 09日 22:34

    今、おんなじような内容で悩んでいます!様子見ながらも親としてどうしていいのやら、この先の事は解らなくても親が毅然とした方がいいと思うのですがそうもいかずやきもき

  8. 【4962657】 投稿者: まりも  (ID:nOngAhuZB6Y) 投稿日時:2018年 04月 14日 23:50

    私の息子は小学校から大人しく、友達も私経由で出来ました。本を読んだり、比較的勉強が好きなので、受験をして私立の中高一貫校へ行っています。
    そこでは、友達も出来るかな…と密かに期待をしていましたが、中学2年で、クラス替えがあり、話せるようになった友達と離れて1人。私も自分から話せるタイプではないので、保護者会では1人になってしまいました。
    我が子は男の子で1人の方が気が楽なようですが、私は1人では不安で仕方がありません。どうすれば、きっかけが作れるのか…悩んでいます。
    自分からお友達のところへ行けるお子さんは、いつか気の合う友達がきっと出来るのではないでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す