最終更新:

260
Comment

【3907014】友達関係につまずく我が子を見守る

投稿者: 心配性のダメ母   (ID:3v7juRdU2Cg) 投稿日時:2015年 11月 19日 12:41

長文です。

小学校の頃から、友達関係につまずいて来た中1息子がいます。

優しく、面白いところもある、基本的に明るい息子ですが、反面、からかいに対する耐性のなさ、融通の利かなさ、から、面倒くさい奴と認定されるのだと思います。

本人の希望で中学受験し、第一志望の学校に4月から通っています。楽しく通っていた一学期が過ぎ、二学期は行事等で親も学校に足を運ぶ機会が数回あり、ふと嫌な予感。

文化祭の時、一人で所在なさげに、ぽつんと展示を見て回る息子を目撃。目が合うと、困ったような悲しそうな顔で笑った息子。先日の授業参観で、休み時間に自席に一人座る息子を見て、心臓がどきんとしました。居場所をやっと見つけたと思ったのに、またなのねと。

家に帰って話を聞くと、短い休み時間には、言葉を交わすクラスメートやノートの貸し借りをするクラスメートはいるけど、昼休みにお弁当を食べたり、遊んだりする友達はいない、と。それが寂しいとうつむいて話してくれました。皆が行くからと、学食に行く日にはお弁当作らなかったのですが、学食も一人で食べてるとのこと。

運動部には入っていて、部活には話す友達はいるようなのですが、やんちゃなタイプに変なアダ名を付けられて、ケンカしてしまったとのこと。

もう中学生ですから、親が友達関係のお膳立てをしてあげることはできません。一人で過ごす力を身につけた息子も成長してるのかもしれません。

友達に囲まれてワイワイなんて、望んでもいません。ただ、たった一人でいいのです。息子の良いところを気に入ってくれて、大切に思ってくれる子がいてくれたら…。

いじめられてる訳じゃないから、先生への相談は無用、と今日も重いカバンを背負って、休みたいとも言わず家を出た息子。

母ちゃん、泣きたいほど落ち込んでるけど、家では楽しく過ごせるよう笑うよ。見守ってるから。

同じような想いを抱えた方いらっしゃいましたら、共有できたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 32 / 33

  1. 【6344181】 投稿者: 悩める母  (ID:PuLSSV0V.7c) 投稿日時:2021年 05月 19日 20:52

    お母さんの気持ち分かります。うちの息子も中1です。新しい友達を作ることが、できず、休み時間は、1人です。部活には、友達は、いますがクラスには、いません。中学生になったら、親は、見守るしかなくて、つらいです。せめて家では、楽しく過ごせるようにしてあげたいと思っています。

  2. 【6381659】 投稿者: ねこママ  (ID:7/aGVGfANnQ) 投稿日時:2021年 06月 20日 13:37

    同じように心配されている方々がいらして少し楽になれました。
    中一の息子がなかなか親しい友人ができずに悩んでいることを、昨日初めて知りました。

    小学校ではそういった悩みはなかったそうですが、6年生後半からの塾のクラスに最後まで馴染めず、思春期の気持ちの変化も重なりそれを引きずっているように感じます。
    コロナでお弁当は全員一人で食べていますが、移動教室の時などは一人で移動するから寂しいと言っていました。
    雨の日の休み時間は自分の席で読書をしているそうです。
    「本の世界にいれば寂しくないから」という言葉を聞いて、胸が痛くなりました。
    何人かは言葉を交わす相手がいるが、自分よりもっと親しい友人とグループになっていて、そこに入っていく勇気がないそうです。

    親としては、話を聞いて前向きに励ましてあげるくらいしかできないですよね。
    社会に出てからも同じような状況はいくらでもあるでしょうし、自分で乗り越えられるように見守っています。
    こちらで文章にしてみて、少し気持ちの整理ができました。
    悩める母さんと同じように、せめて家が安心できる居場所であるようにしてあげたいと思います。

  3. 【6931461】 投稿者: ハムスター  (ID:2St.erHq.0Y) 投稿日時:2022年 09月 15日 08:40

    7年前の書き込みに返信失礼します。現在中2の息子に友達がいません。悩んでる息子に何もしてあげれず、頑張れとおもい、今日も学校へ送り出しました。
    何か打開策はないかとネットで検索してた時に、たまごさんの書き込みを見つけました。今の息子ととても似ていて、その後どうなったか、高校時代はどうだったか、気になり、返信させてもらいました。もし、お気づきになり、お時間がある時に教えていただけるとありがたいです。
    よろしくお願いします。

  4. 【6932281】 投稿者: 名前間違えました。  (ID:2St.erHq.0Y) 投稿日時:2022年 09月 15日 18:54

    スレ主さんの名前間違えました。
    心配性のダメ母さんでした。
    たまごさんじゃなかったです。
    ごめんなさい。
    返信、よろしくお願いします。

  5. 【6932362】 投稿者: 規模  (ID:KlN7P5f0daM) 投稿日時:2022年 09月 15日 20:20

    学年の生徒数は多い方ですか? 学校によっては、ボッチ対策なのか席替えを頻繁にしているところもありますね。生徒数が少ない学校は高入生が結構いるので、高校から友達ができるかも。あと、今は好んでボッチの子もいると思います。男子校ならボッチがちらほらいて、余り本人達は気にしてないかもしれません。異性の目も気にすることないですし。本人が辛いようでしたら、学校に相談されてみてはどうですか?

  6. 【6940403】 投稿者: ママさん偉いな  (ID:rkjWwGr2gYs) 投稿日時:2022年 09月 21日 18:22

    中学生は男女共に色々と揉めたりする時期ですよね。

    うちも面談で子供が特殊過ぎますと言われました。
    1人っ子は統計的に行くと社交的が多いらしいのですが
    中1なのに高3の先輩と遊んだり、同性より異性と騒いでたりと
    色々あり同性から孤立もありました。

    ですが学校的に本当に丁寧でクラス替えは勿論
    遠足やイベントなどでも成績よりも成長促す学校なので親友と同じクラスにしてけれたりと到れり尽くせりです。

    子供の話を聞くと孤立してて、そらで良いというタイプは良いのですが理想と違うことに苦しみ始めると他人を攻撃する人や、精神科行きだったり、登校拒否、変な道に行ってしまう人と
    色々見てきたそうなので、綺麗事ではなく注視しつつ
    先生にも一言面談で共有した方が良いかなと思いました。

  7. 【6959691】 投稿者: ハムスター  (ID:1xNfIijvFPU) 投稿日時:2022年 10月 07日 00:29

    返信ありがとうございます。
    クラスは5クラスですが、今のクラスで席替えしりにても、何度してもボッチです。すでにグループができているので、席替えしても、ぼっちは変わりません。
    3年生になればクラス替えもあるので友達ができるかもしれないなぁと期待しています。

  8. 【6959804】 投稿者: 中2保護者  (ID:ABOk/dPfJCM) 投稿日時:2022年 10月 07日 07:34

    毎年クラス替えのある、席替えも頻繁に行う(2ヶ月に1回なのかな?)
    学校に通っています。

    班行動なども頻繁にありますがその班作りの時に一人が揉めた時に家で話し合った事があります。

    *だいたいクラスに1人、2人、いつもハブれてしまう人がいる。
    なぜ?
    ・事前にみんななんとなく「今回、一緒の班になろうよ、なってもらえるかな?」と根回しがるのにそうしない。誘われるのをひたすら待つ間にハブれる。
    →自分から少し相手を持ち上げるように「なってもらえる?」とか「ねぇ、なろうよ」と相手に言えない。処世術がまだなってない。(「ごめんなさい」が言えない幼児の延長。自分がへりくだったり、和を重んじたりできないと言っています。)

    ・良く知らないけど毎回ハブれるから入れないのが得策という判断。理由はない。意外と気が合うのかもしれないけどあえて危険は冒さない。
    →理由のない敬遠。

    のようです。ただ同じ班になって話すようになって、仲良しではないものの関係の良いクラスメートになった人はいると言っています。

    少し長めの時間を使って仲良い人を見つけていける場合もありますよね。
    良い友人に巡り会えますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す