最終更新:

260
Comment

【3907014】友達関係につまずく我が子を見守る

投稿者: 心配性のダメ母   (ID:3v7juRdU2Cg) 投稿日時:2015年 11月 19日 12:41

長文です。

小学校の頃から、友達関係につまずいて来た中1息子がいます。

優しく、面白いところもある、基本的に明るい息子ですが、反面、からかいに対する耐性のなさ、融通の利かなさ、から、面倒くさい奴と認定されるのだと思います。

本人の希望で中学受験し、第一志望の学校に4月から通っています。楽しく通っていた一学期が過ぎ、二学期は行事等で親も学校に足を運ぶ機会が数回あり、ふと嫌な予感。

文化祭の時、一人で所在なさげに、ぽつんと展示を見て回る息子を目撃。目が合うと、困ったような悲しそうな顔で笑った息子。先日の授業参観で、休み時間に自席に一人座る息子を見て、心臓がどきんとしました。居場所をやっと見つけたと思ったのに、またなのねと。

家に帰って話を聞くと、短い休み時間には、言葉を交わすクラスメートやノートの貸し借りをするクラスメートはいるけど、昼休みにお弁当を食べたり、遊んだりする友達はいない、と。それが寂しいとうつむいて話してくれました。皆が行くからと、学食に行く日にはお弁当作らなかったのですが、学食も一人で食べてるとのこと。

運動部には入っていて、部活には話す友達はいるようなのですが、やんちゃなタイプに変なアダ名を付けられて、ケンカしてしまったとのこと。

もう中学生ですから、親が友達関係のお膳立てをしてあげることはできません。一人で過ごす力を身につけた息子も成長してるのかもしれません。

友達に囲まれてワイワイなんて、望んでもいません。ただ、たった一人でいいのです。息子の良いところを気に入ってくれて、大切に思ってくれる子がいてくれたら…。

いじめられてる訳じゃないから、先生への相談は無用、と今日も重いカバンを背負って、休みたいとも言わず家を出た息子。

母ちゃん、泣きたいほど落ち込んでるけど、家では楽しく過ごせるよう笑うよ。見守ってるから。

同じような想いを抱えた方いらっしゃいましたら、共有できたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 22 / 33

  1. 【4878682】 投稿者: 入試休みに遊ぶ学校って?  (ID:x.uaSRcTETI) 投稿日時:2018年 02月 11日 11:15

    附属?中堅以下?
    群れたくない人しか集まっていない学校なら、自らポツンでいいんじゃない?
    そんな子を話題にいじるような連中なら、
    周りの顔色伺いながら無理して群れているだけって証拠。
    ポツンに見えても、自分らしく過ごす子の方がよっぽど将来有望だと思います。

  2. 【4878705】 投稿者: SNS  (ID:pAwyOQkJ/3Q) 投稿日時:2018年 02月 11日 11:30

    わが子の話ではなく、聞いた範囲の話なのですが、本人の気質にはあまり関係無く、SNS(LINEやTwitter)をまめにやるグループは、付き合いが多いそうです。
    学校にはスマートフォン持ち込み禁止でも、家ではできるので、そういう事を許している家庭と、まめに参加できる子達ということのようです。

    発言に配慮が無いとか、遅刻常習犯の子も、大きなグループに属していてまめにレスしていれば、はじかれないようです。
    なんだかなーという印象を受けました。

  3. 【4878712】 投稿者: 家族旅行  (ID:be4HJZl7Byc) 投稿日時:2018年 02月 11日 11:34

    入試休みが1年間の集大成でそこで予定がなければポツンの男の子、つまり外されている、、、う~んそうかな。

    そんなことを書くと「そのことを認められないお母さん」になるわけでしょうか。

    ポツン=外される、というのもね。
    男子ってグループ形成していなく、もっとドライかなと思いますが。私感ですけど。

  4. 【4879009】 投稿者: 濃い付き合い  (ID:Bf9iYDvieb.) 投稿日時:2018年 02月 11日 15:03

    男子の付き合いはさらっとしてて一部濃い付き合いが出来て、本当の友達(親友)がいるようになっていく過程の、どの位置にいるかなのではないでしょうか?
    わざわざ子どもに合うであろう学校に進学したわけで、趣味や気が合う同級生が何人かは出来て来て、試験休みは遠出するチャンスですし。


    歴史的オタク?は二人で日帰りで京都に行った話を聞きましたし、鉄道ヲタク?は埼玉と横浜の博物館や撮影の旅に出てましたし、なんとなーく大好きなファミレスで話してた、とかもちろんディズニーリゾートの話もありました。
    部活の自主トレをひたすらやってた同級生も一人じゃないからやり遂げた!と満足そうで一番のリア充だと言われたり。

    家族旅行は家族が遠慮してスケジュールを空けていた方が多かった話を聞きました。
    もう、家族よか友達だろう、と。
    父親がそう言って母を止めたと。

    学校のお手伝いで集まった際に聞いた話だとそんな風でしたね。
    偏差値が高いと孤高で低いと孤独、ではなく、魅力がないから孤独なのは偏差値に関係ないと思います。。

  5. 【4879071】 投稿者: しゃんしゃん  (ID:RIvThR8nv0c) 投稿日時:2018年 02月 11日 15:41

    私も「家族旅行」さんのレスに賛同です。

    試験休み一人で家にいても、本人がそれでいいと思っているのでしたら、いいのではないでしょうか?

    せっかくの一貫校生活、友だちに囲まれてわいわいしている様子が感じられた方が、母としては
    なんとなく安心ですが。

    もしお友たちと出掛けたいのに、何も予定が入らない子どもを見るのはやっぱり忍びないですがね。

  6. 【4879621】 投稿者: 一人でも大丈夫!  (ID:Bf9iYDvieb.) 投稿日時:2018年 02月 11日 21:40

    周りに、その子の魅力がわからなくて一人で試験休みを過ごしても、本人が良ければ大丈夫だと思います。
    ただ、評判の悪いお子さんがやはり試験休みも誰からもスルーされてたのを聞くと、親は事実を把握してないのかな、それを母親がわざと大声で目が視点合ってないかのような必死さで一人が好きなの、と肯定するのはちょっとなーと思います。

    オラオラ系がはじかれて必死に別のグループに割り込んで来たことで、グループが割れたことも過去にあったようです。
    男子のあっさりさで、さっさと離れて行きましたね。

    また、群れにいることで保身してる子の話が前に出てますが、まさにそれ!の子がリア充だとも思えません。

  7. 【4879831】 投稿者: 良い学校  (ID:jL6R6NBoO7I) 投稿日時:2018年 02月 11日 23:55

    別に1人でいたって良いんじゃない?
    苛めにあっている訳じゃなければ、自分のペースで過ごせばいい。

    クラス替えで、新しく友達が出来たり、1人になったり、みんな1人になったりするちょっと寂しく過ごす時期の乗りこえ方を知って成長出来たら、強くなるよ。

    友達は、教室以外にいるかもしれないし。

    お母様が、個人面接で担任に話しておけば、先生方が気にして見てくれるんじゃないでしょうか?

    今時の子どもって試験休みに、積極的に出かけることが嫌いな子もいるから、あんまり心配しなくていいと思います。

  8. 【4882209】 投稿者: 理想の学校  (ID:o5xCHeLuAlo) 投稿日時:2018年 02月 13日 10:38

    まだ12-15歳の中学生。
    ひとりでいることも、意図していなくても
    ひとりになっちゃうことも、いろいろな子がいてもいいんじゃない、と思います。
    逆にそれをあの子はどーこーだからひとりなんだ!とか親がいろいろ知りたがるほうが嫌かな...。

    好きでひとりでいる子が居心地よい環境があることはとてもいいことだし、
    上に書かれている方がおっしゃるようにその子の魅力がまだ伝わりづらくてひとりでいるのもありで、ひとりが尊重されてる学校っていいなと思います。

    なんらかの事情ではじかれてしまう子やいじわるな子がいた場合も、先生が見守ってくれていたりでゆっくりでも成長していける環境がベストですよね。
    誰にでも居場所がある学校が理想です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す