最終更新:

239
Comment

【4003995】女子校の早慶指定校推薦枠数について

投稿者: 女子の母   (ID:Q.PybNBpiy6) 投稿日時:2016年 02月 17日 13:37

まだ先のことですが、大学受験を回避して早慶の指定校推薦をとれたらいいなと漠然と思っています。
中高一貫の女子校の早慶の指定校推薦枠を調べますと、必ずしも偏差値と枠の数が一致してはいないようです。

調べてみて特に推薦が手厚いと思ったのが、女子学院、浦和明の星、頌栄女子学院でした。
※首都圏中学受験ネットというサイトで気になる学校を調べました。

一方、桜蔭は意外に枠が少ないです。
皆さん、国立志向で枠が空いてしまうのでしょうか。
また、吉祥や鴎友といった伸び盛りの学校の枠が湘南白百合より少なかったりもしますが、
こうした指定校を大学はどのように決めているのでしょうか。その高校との関わりや信頼関係でしょうか?それとも、推薦をとって入学して来た学生の成績や人間性を見ているのでしょうか?
ということは、7年後に枠の数が変更している可能性もあるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 28 / 30

  1. 【4443070】 投稿者: これはないのでは、、  (ID:SKdZc.ZhNeM) 投稿日時:2017年 02月 10日 12:21

    > しかしながら、やはり中堅校からの推薦は大学入学後の学力不足の問題があるので、学校としても頭が痛いところのようですよ。あまり語られることはないようですが、中退、退学、留年といろいろあるようです。


    毎年推薦枠は変わります。また、留年や退学になると、その後の母校の枠は減ったり無くなったりします。

    上の息子の学校では早慶理工の指定校推薦で行った人が留年した先輩がいらして
    翌年から指定校推薦枠が無くなりました。

    また長女の学校では数年で早慶一般入試で入る人が増えたら、指定校推薦枠も増えました。

    反対に減って行くところもあります。

    また、早稲田は色々な学部がありますが
    慶応は一部の学部しか指定校推薦はなく、枠もかなり少ないので、慶応の指定校推薦枠は、結構その学校の格?がわかるとか言っている予備校の先生がいました。

    早稲田の調査では
    指定校推薦組の大学での成績は良いという結果が出ているものがありました。

    今探し出せませんが、そもそも指定校推薦組はきっと真面目なのもありますよね。

  2. 【4443658】 投稿者: 三姉妹  (ID:R.gZf1x8CjA) 投稿日時:2017年 02月 10日 18:44

    皆様
    色々と教えて下さりましてありがとうございます。
    東洋英和の魅力は推薦目的だけではもちろんありませんが、少ないよりは多い方が良いと思います。
    しかも早慶10枠を全て利用している事に驚きました。
    長女は大学付属ですが、希望学部がないという訳で外部受験の準備を始めるところです。一応早慶枠はありますが‥
    私の大学の友人(早慶理系)に推薦の秘訣は?と聞いたところ、先生に気に入られないと話にならない
    との事でした。
    なんだか不透明ですが、現実ですかね。

  3. 【4443686】 投稿者: いや  (ID:imnSFIojxSc) 投稿日時:2017年 02月 10日 19:02

    まずはダントツの成績が必要です。その上で遅刻をせず、校則を破らず、真面目に課題や部活に取り組むこと。先生に気に入られる、というのは特別なことではなく、そういう普通の生活態度のことだと思います。指定校推薦はある意味学校を代表して進学するわけですから…。

  4. 【4443726】 投稿者: 学校の格  (ID:eji.HA2ixJw) 投稿日時:2017年 02月 10日 19:32

    >慶応の指定校推薦枠は、結構その学校の格?がわかるとか言っている予備校の先生がいました。

    同意します。
    中学受験の偏差値だけではなく、学校の格や、大学との付き合いの長さもあると思います。
    たとえばですが、飛ぶ鳥を落とす勢いの新興共学校より、偏差値は10ポイント下でも伝統別学校のほうが慶應の枠は多かったりします。
    東洋英和もそうですが、このスレで何度も名前が出てくる女子校は、そんな感じだと思います。スレを全部読むと、偏差値とは違う名門校が浮かび上がってきますよ。

  5. 【4448765】 投稿者: バラード  (ID:eKGjQ/bL9Rw) 投稿日時:2017年 02月 13日 10:39

    早慶の指定校推薦枠は、それぞれ学部ごとに決められますのでたまたま合計したら5とか、そういうことだと思います。

    どの学部からくるかは、おおむね当該高校から一般も含めて毎年生徒が来ている高校で、推薦入学の学生も含めて、高校時代から学部進学後の成績追跡調査もほとんどの学部であります。各学部の教務部などでやってます。

    当然、成績不振、理由のない留年などあると、高校との信頼関係が壊れますので
    枠がなくなることもありますし、高校ごとに推薦条件や評定の最低条件が違うこともありますし、毎年見直しもあります。

    政経、法や理工系学部はやはり優等生が多いですし、進学後の成績も優秀な学生が多いようです。次は両校ともだいたい商学部で、あとはたとえ生徒が来なくても次年度もよろしく、とたくさん応募かける学部もあります。

    どうも早慶の指定校推薦は女子の応募がどの高校でも多いし、比較的学校でまじめにコツコツ勉強して、部活や課外活動もそれなりに、というケース多く見られます。
    公立トップ校、二番手校などでも女子で、吹奏楽部長、スポーツ部活キャプテン、英語のスピーチコンテスト入賞とか、成績は4.7-4.8くらいで学校で推薦されて早慶の商学部へなど見ます。

  6. 【4448788】 投稿者: ん?  (ID:SKdZc.ZhNeM) 投稿日時:2017年 02月 13日 10:58

    >私の大学の友人(早慶理系)に推薦の秘訣は?と聞いたところ、先生に気に入られないと話にならない
    との事でした。
    なんだか不透明ですが、現実ですかね。


    これはご友人が謙遜して言ったのでしょう。

    まず理工学部の早慶指定校推薦枠って
    どこもとても少ないです。

    それに指定校推薦の基準は
    評定平均だけでなく
    例えば理工だと、物理、化学、数学がそれぞれ一度でも〇〇以下だとだめとかの
    細かい基準もあります。この基準は各学校によって
    異なります。

    まず、指定校推薦応募のうち、上から内定です。
    ただし、これも基準がありますが
    欠席日数学部の多かったり、部活動、生徒会などの
    活動がなくても難しいです。

    姉が高校教師ですが
    指定校推薦は、成績の順で、先生に気に入られる云々はないでしょうね。
    あるとしたら、副教科も含めての評定平均なので
    例えば実技のある教科などなら
    気に入られて少し良い点数をつけてもらう、、とかもありますが
    1人の先生だけではどうにもなりませんからね。

    9教科、3年間の評定平均学部の基準ですから。

  7. 【4448805】 投稿者: ん?  (ID:SKdZc.ZhNeM) 投稿日時:2017年 02月 13日 11:05

    間違えました。

    9教科、3年間の評定平均学部の基準ですから。

    9教科、3年間の評定平均が基準ですから。



    この基準に到達するのが
    そもそも、その学校で上位1割ぐらいしか当てはまらないらしいのですが
    早慶の指定校推薦が来ているところだと
    だいたい上位1割だと一般入試でも早慶に入れそうな人達。

    男子校で難関校だと上位1割だったら、迷わず難関国立を目指す層なので
    結果として指定校推薦枠が余るということは有ります。

    女子校は、もともと男子ほど
    東大志向が強い人ばかりではないですし
    どこも埋まるそうです。


    ですから指定校推薦をはじめから狙うのは
    とても危険です。

  8. 【4448831】 投稿者: 推薦もらえるのは立派  (ID:6JCff9dmcj2) 投稿日時:2017年 02月 13日 11:19

    ここにまだ登場していない中堅でもわりとたくさんあります。
    やっぱり新興校より伝統の女子校は多い印象です。
    真面目にバトン受け継いでいる、とどなたか書かれていましたが
    そう思いました。

    晃華 理工2、法1、商2
    光塩 法2、理工1
    田園調布 法1、商2、理工1
    カリタス 理工3
    日本女子大附 理工3
    清泉 理工2、法2

    新興校の進学校は推薦枠使わないと豪語している学校もありますよね。
    吉祥は特に強気でしたよ。自力で行ってもらう、と。都立みたいと思いました。
    だから大学からも推薦が増えないのでしょうね。

    学校生活真面目に送った生徒さんが権利を得られるなら
    フルに使ったらいいのに、と思いますけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す