最終更新:

239
Comment

【4003995】女子校の早慶指定校推薦枠数について

投稿者: 女子の母   (ID:Q.PybNBpiy6) 投稿日時:2016年 02月 17日 13:37

まだ先のことですが、大学受験を回避して早慶の指定校推薦をとれたらいいなと漠然と思っています。
中高一貫の女子校の早慶の指定校推薦枠を調べますと、必ずしも偏差値と枠の数が一致してはいないようです。

調べてみて特に推薦が手厚いと思ったのが、女子学院、浦和明の星、頌栄女子学院でした。
※首都圏中学受験ネットというサイトで気になる学校を調べました。

一方、桜蔭は意外に枠が少ないです。
皆さん、国立志向で枠が空いてしまうのでしょうか。
また、吉祥や鴎友といった伸び盛りの学校の枠が湘南白百合より少なかったりもしますが、
こうした指定校を大学はどのように決めているのでしょうか。その高校との関わりや信頼関係でしょうか?それとも、推薦をとって入学して来た学生の成績や人間性を見ているのでしょうか?
ということは、7年後に枠の数が変更している可能性もあるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 5 / 30

  1. 【4004741】 投稿者: 上智  (ID:NVz3qRylznc) 投稿日時:2016年 02月 17日 22:15

    文系は確かにオススメだと思います。
    でも上智の理系だと、何となく上智という聞きばえ?で選ぶというイメージで、
    理科大やMARCH(~の中のMCHですが)の方が実績が有るように思います。

  2. 【4004766】 投稿者: 女子の母  (ID:XClrTtc83zE) 投稿日時:2016年 02月 17日 22:37

    首都圏中学受験ネットによると、「女子学院 早大7」と出ているのですが、別のサイトだと早稲田の人数が違っているのですね。情報が古いのか、毎年変わるのかもしれません。

    頌栄女子は推薦の数も多く、早慶進学率自体がとても高くて非常に気になる学校です。
    湘南白百合も入学時の偏差値に比べて推薦が潤沢にあり、通える距離ならば非常に魅力的な学校ではないでしょうか。
    桐朋女子も気になります。

  3. 【4004795】 投稿者: 上智さんへ  (ID:Fs4E7bhqb7M) 投稿日時:2016年 02月 17日 22:58

    ですので、学内の理系と文系の推薦の人気度(温度)の違い。

    文系なら早慶がすぐに埋まり、上智ICUあたりもすぐに埋まる。
    穴場は理系ですが、理系の子たちはそもそも、
    一般受験で国立理系を狙う。
    実績を求めていたら、上智の理系に手をあげないと思うけれど、
    就職時は内定3つ。企業が育てるという判断をしたのでしょう。

    求めるものがそこにあり、枠が取れるなら考えても良いシステム。
    私大医学部も埋まるから、お金持ちは羨ましい、、
    ただし、どなたかが書かれていたように、コッソリ手を挙げたほうが無難。

  4. 【4004871】 投稿者: 高嶺の花  (ID:QBFTwD4FAdo) 投稿日時:2016年 02月 17日 23:50

     子供が出来が悪いので、色々推薦使えないか 探しました。

     マーチの中でも平均評定4.5と高いところもあり、そんな出来がいい子はうちの子の学校では東大をも目指せるのにとびっくりしました。しかし、マーチだと日本中津々浦々の高校へ学校推薦枠も受けているので地方の2番手校などでは学校一できる子などが応募してくることもあると思います。

     また、学部指定されてくるので、マーチだと学部が多く、希望学部に枠がないことの方が多いです。

     推薦枠を使おうとすると、ここでお話されている難関校では早慶くらいしか使われないと思います。推薦枠はも少し下のレベルの学校で頻繁に活用されています。その下の高校(日本の平均的な高校~下位レベル)では、青田買いのために推薦枠を使っていて学校によっては8割くらい推薦で決まるみたいです。

  5. 【4004895】 投稿者: 高嶺の花  (ID:QBFTwD4FAdo) 投稿日時:2016年 02月 18日 00:02

     枠の学部は毎年同じところもありますが、突然違う学部をくれて以前の学部が無くなることもあるそうです。一切大学の方で決めてくるので高校では、予想がつかないといわれました。

     推薦を考えるなら、チャレンジ校はやめて適正校に入ることですね。

     推薦基準は5教科のところ、指定学科の評定が4,7以上、2教科4,0以上とか、英語の資格を提示するところとか学部により色々です。新規開設学部は評定低めで、数年後にずいぶん評定が上がっていました。

     文系だったので理系はわかりませんが、全教科の評定が対象になるところはなかったと思いますので、音楽が苦手とか体育が苦手とかは関係ありません。
    ただ、高校3年間を通しての平均のところが多いですよ、急にできるようになった子は難しいでしょう。・・そんな子は一般入試で受かりますね!

     

  6. 【4005044】 投稿者: 推薦  (ID:FhkzT4ui5YI) 投稿日時:2016年 02月 18日 06:39

    去年受験してご縁がありませんでしたが、某国立付属には120名程の生徒数に対して早慶9名、東工大3名、お茶女約10名ほどの推薦枠がありました。
    有名大に20%近くが推薦で入れるのは魅力と思いトライしたのですが....

    あと帰国子女が多い白金台の女子学院は英語力で早慶合格者の多い学校です。
    コンスタントに数多い入学者がいるので推薦枠も比較的多いのだと思います。

  7. 【4005047】 投稿者: 同じ  (ID:tmHS/Oplc1I) 投稿日時:2016年 02月 18日 06:40

    >一切大学の方で決めてくるので高校では、予想がつかないといわれました。

    挙げられた学校のうちのひとつに通っていますが、↑と同じことを言われました。推薦枠と基準評点の発表も高3の夏休み前で、前々から推薦目指してというよりも、その時志望校・志望学部の枠があって評点をクリアしていたらチャレンジする、という感じでしょうか。

    早慶推薦枠はそこそこありますが、それと枠を使うかどうかはまた別です。全部埋まることは私が知る数年のうちにはありませんでしたし、「余り」に理系が多いということもなかったと思います。結局、枠はあってもそれを使える(=その大学よりもっと上を目指せる)人がどう動くかですから、年によって変動が大きいということですね。

    ただ、早慶以外の推薦枠はほとんど使われないというのは、毎年同じみたいです。

  8. 【4005062】 投稿者: 桐朋女子  (ID:dp2a7/B8pD2) 投稿日時:2016年 02月 18日 07:04

    桐朋女子はどうですか?
    定員割れも噂されるY30台の易化なのに去年は早慶に指定校で5人進学
    今年は京大への推薦もでたそうですよ
    難関校で10枠目指すより可能性ありそうです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す