最終更新:

239
Comment

【4003995】女子校の早慶指定校推薦枠数について

投稿者: 女子の母   (ID:Q.PybNBpiy6) 投稿日時:2016年 02月 17日 13:37

まだ先のことですが、大学受験を回避して早慶の指定校推薦をとれたらいいなと漠然と思っています。
中高一貫の女子校の早慶の指定校推薦枠を調べますと、必ずしも偏差値と枠の数が一致してはいないようです。

調べてみて特に推薦が手厚いと思ったのが、女子学院、浦和明の星、頌栄女子学院でした。
※首都圏中学受験ネットというサイトで気になる学校を調べました。

一方、桜蔭は意外に枠が少ないです。
皆さん、国立志向で枠が空いてしまうのでしょうか。
また、吉祥や鴎友といった伸び盛りの学校の枠が湘南白百合より少なかったりもしますが、
こうした指定校を大学はどのように決めているのでしょうか。その高校との関わりや信頼関係でしょうか?それとも、推薦をとって入学して来た学生の成績や人間性を見ているのでしょうか?
ということは、7年後に枠の数が変更している可能性もあるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 7 / 30

  1. 【4005194】 投稿者: バラード  (ID:mybt7r02MS6) 投稿日時:2016年 02月 18日 09:06

    ちょっと違和感のある感じがしますが、早慶それぞれ大学が決めているわけではなく学部権限で、学部判断で決定されているので、早慶何枠、というのはたまたま足したらそうなったということだと思いますが。

    早稲田は、教、社、スポ科のぞく全10学部で実施、それに対して慶応は法、商、理工のみだったと思います。毎年、選抜条件も指定校も原則見直されます。
    どちらも、ほぼ一般入試含めて、当該高校から進学者がいることが前提で、高校時代の成績も見ているはずです。

    例で言いますと、早稲田政経は、一番多いとき250人くらいの枠があって、地方から何人とか、推薦条件も課外活動なり弁論大会なり、成績なりいろいろさまざまでしたが、今だいたい100校ちょっとの100人程度になっていると思います。
    これは、教務部が進学者それぞれのどこの附属、指定校、一般、センター、など入試経路別のその後の成績、進路の追跡調査をやって、2-3年に一度は大きな見直し、毎年少々の見直しやっていることからだと思います。
    おしなべて指定校推薦者の成績、進路はいいようです。

    早稲田の場合は、政経、法などでは20%くらい多く指定校に依頼出して集まればそのまま、来なければ次年度以降見直し、人間科学の場合は枠が多くあまっても、依頼を出す傾向にあると思います。理工の3学部も多めに推薦依頼出していると思います。

    慶応はたぶん理工学部は早稲田と歩調合せているところがあるようですが、法と結構独自、商は例年変わらずのような感覚受けます。

    志望動機(原則強い熱意)、高校の成績、学内課外活動歴、特記事項(語学資格や大会、コンクール)の大きく4条件で、の学部が多いですが、あとは高校側がどう判断するか、これは大学学部側はお任せ、高校長に全権委任する、です。

    ですから、何人か応募があった場合、「君は東大入れるからやめとけ」「ラグビー、マラソンに秀でているから成績ギリギリでも推薦」「成績順」「志望者複数と個別相談、別の学部なり大学に変えられるか」は、高校の進路指導によってマチマチだと思います。

  2. 【4005238】 投稿者: リスク  (ID:DveyRggc/XU) 投稿日時:2016年 02月 18日 09:46

    最初から推薦枠狙いでの中学受験というのは、かなりリスクがあるように思います。

    枠が変動しないとしても、どういうお子さんがその集団に入ってくるかは読めないので、たまたまその年に第一志望がダメで来た超優秀な子がいてその子達が枠をとってしまう可能性もあります。

    しかも、女子校なら、基本序列は最初からあまり変動しない。
    学校にもよりますが、評定平均の場合、全教科の平均だったりするので、副教科とかも手抜きはできない。さらに女子の場合、一般よりは多少ランクが落ちても現役で楽に進めるなら、推薦でいいや というケース結構多いと思います。

    もし、どうしてもというのであれば、中堅かつ特進クラスは推薦枠使わせないというルールの無い学校で、共学を選択した方がいいかもしれません。

  3. 【4005269】 投稿者: 実際のところ  (ID:RH568mNc2.k) 投稿日時:2016年 02月 18日 10:16

    大学を早慶と決めてるなら早慶の付属中を受験すればいいんじゃないのかな?
    うちの子は女子校に通ってますが、早慶理系の指定校推薦は年度によっては余ってしまいます。国立狙いの子が多いので勿体ない状況なんでしょうね。
    うちの娘に勧めたいところですが、成績が微妙なので指をくわえて眺めている状態で誠に残念です。
    ところでスレ主さんのお嬢さんの現在どの程度の力をお持ちですか?
    早慶を狙える実力がおありなら難関の女子校への進学も十分可能で、難関女子校ならそれなりの大学からの指定校推薦もきていると思います。
    それでも余るんです。理系は特に余ります。
    ですが中堅の女子校になるとその数少ない指定校推薦目当てで入学してくる子は多いと思います。そこで数少ない早慶の枠を競うのはかなり大変なのでは?
    お嬢さんの力がいかほどが存じませんが、早慶大が確実な早慶附属進学がいいと思いますよ。
    まずは中学受験頑張って下さい。

  4. 【4005315】 投稿者: 技あり  (ID:/4f94WPPm2.) 投稿日時:2016年 02月 18日 10:49

    女子の場合、早慶の付属中は狭き門ですよね。
    知り合いのお嬢さん、学力十分でしたが中受はあえて早慶よりかなり下の(偏差値的に)大学附属に。
    よくお出来になるお嬢さんだったのでもったいないな、と思っていましたが指定校推薦狙いで入学したの、と。そこで余裕の学校生活、言葉通り早稲田へ。
    友人たちは大学附属なのでのんびり、だったとのこと。

  5. 【4005328】 投稿者: 6~7年後のことはわからない  (ID:RSVEm0RzfMc) 投稿日時:2016年 02月 18日 10:57

    友人のお嬢様が、日赤前の学校に中学から入られ、「頑張れば6年後早慶行けるかも」と中学時から勉強以外も模範生らしく?やっていました。しかし現実は厳しく、某女子大に進学されました。
    (中学受験時、適正校だったようです。)

    安全校なら上位をキープできるかもしれませんが、それが目的で入る人なんていないと思います。

  6. 【4005333】 投稿者: 意外にも  (ID:JYJSYDrgxs2) 投稿日時:2016年 02月 18日 11:00

    そうなんです。
    大学附属は環境もよいし、ギスギスしていないし、余裕もって入るなら楽しい学生生活も送れるし、もし最悪でも保険がきけば、女の子の履歴には悪くないです。

  7. 【4005342】 投稿者: 最近聞きます  (ID:Kux0NgqJdMI) 投稿日時:2016年 02月 18日 11:04

    2ランク位わざわざレベルを下げて入学する子いますね。

  8. 【4005356】 投稿者: 意外にも  (ID:JYJSYDrgxs2) 投稿日時:2016年 02月 18日 11:16

    小学校がある学校は侮れず、ダイヤモンドの原石がいますから。
    むしろ適正校で入る子より、午後受験や2/3以降受験で第一志望第二志望玉砕で入る子も学力高そうですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板