最終更新:

281
Comment

【4373068】中高一貫進学校から旧帝一工国医という進路

投稿者: 中高一貫進学校希望   (ID:DKKKUwz.LOo) 投稿日時:2016年 12月 24日 08:16

わざわざ中学受験をして中高一貫進学校に子供を進学させるなら、将来はやはり旧帝一工か国公立大学医学部に入れたいですよね。
皆さん誰でもそう考えると思いますが、現実はどうなんでしょうか?
成績が伸びずにもうちょっと下のランクの大学だったり、国公立大学が駄目で結局早慶になってしまったり、なかなか思い通りにはいかないものなのでしょうか?
色々とご意見、アドバイスをお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 19 / 36

  1. 【4385083】 投稿者: 連投ゴメン  (ID:P0xD16FS5O6) 投稿日時:2017年 01月 04日 22:48

    因みに、早慶の方が千葉、横国より上とか下とかは思ってないですよ。
    すごく優秀な子で慶應に行った子も何人かいるし。

    ただ、開成から早慶というか東大や国医以外は明らかに残念なんじゃないの?多分京大、東工大、一橋でも残念なんでしょうね。

  2. 【4385328】 投稿者: 就職が  (ID:dS7eDVNAXpA) 投稿日時:2017年 01月 05日 09:15

    早慶と横国じゃ段違いでしょ。横国やお茶の水は地方の人が勝手に過大評価しているけど、首都圏では人気も知名度も早慶の方が上。
    確かにボーダーラインは同じくらいかもしれないけど。

  3. 【4385346】 投稿者: 知名度は段違い  (ID:BjjJ1zMrj66) 投稿日時:2017年 01月 05日 09:27

    >早慶と横国じゃ段違いでしょ。横国やお茶の水は地方の人が勝手に過大評価しているけど、首都圏では人気も知名度も早慶の方が上。
    確かにボーダーラインは同じくらいかもしれないけど。

    確かに、早慶は有名大学ですから、知名度は段違いですね。
    学力的には、お茶の水大>横国大>早慶 ですね。

  4. 【4385356】 投稿者: ↑  (ID:b24ga9m/xFY) 投稿日時:2017年 01月 05日 09:37

    今日も見張りご苦労さまです。

  5. 【4385970】 投稿者: あほくさ  (ID:9Xt3ljXmZNY) 投稿日時:2017年 01月 05日 21:57

    こんだけ書き込みがあって、国立と早慶では受験科目の負担が違うことを指摘する人がいないのが不思議。
    開成をはじめとする中高一貫トップ校の学力下位組は、センター対策すら充分にできず、受験科目が少なくて済む私立の一般入試に絞らざるを得ないってことでしょ。
    なので早慶と千葉や横国を併願するという発想が最初からない。
    ちなみに首都圏からの進学者が多い国立ということでは筑波もありますが。学部(筑波は学群)にもよるけど、関西で言えば神戸くらいの立ち位置になるのかな。

  6. 【4386298】 投稿者: うーん  (ID:4EO6gmA15D2) 投稿日時:2017年 01月 06日 08:48

    すごく優秀な子で慶應に入った子が何人もいる、、とお書きの方がいますが、結局は、ある程度優秀であったとしても、それほどは優秀ではなかった、ということなんです。慶應に行った時点ですごく優秀でもない子とも一緒になってしまうし。

  7. 【4386300】 投稿者: 開成2016  (ID:K0WgqfUMUTc) 投稿日時:2017年 01月 06日 08:49

    進学者数(浪人込み)

    東京大学170
    国公立医_46(理三除く)
    旧帝一工_35(東大、国公立医除く)
    他国公立_35
    早稲慶応_74
    他私大医_15

    計 375/399(参考2016卒業生数)

  8. 【4386307】 投稿者: 厳しい  (ID:4EO6gmA15D2) 投稿日時:2017年 01月 06日 08:56

    受験エリートの開成でも、浪人まで含めても、半分も東大に入れない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す