最終更新:

319
Comment

【4478714】受験で眼を悪くして、中学から眼鏡をかけます

投稿者: 桜の下   (ID:XucRzwMERD6) 投稿日時:2017年 03月 03日 12:03

日夜一心不乱の勉強の甲斐あって、難関といわれる女子中学に合格をいただきました。娘の真剣な努力で勝ち取った栄冠に、親としても頭が下がる思いです。

しかし、合格が決まって、落ち着いて娘をよく見ると、何か目つきが変です。遠くを見るとき目を細めたり、掲示物を見るとき近寄ったり。小学校6年の春の身体検査では、両眼ともAの視力判定だったのですが、心配になり、制服採寸のついでに、同じ百貨店の眼鏡売場で視力検査してもらったところ、右が0.6、左が0.7の近視になっていました。激しい受験勉強で眼を酷使したからでしょう。

そこで、手遅れにならないうちにと思い、早速1.2まで視力矯正する眼鏡をお願いして作ってもらいました。ピンクの細い縁の、可愛いフレームです。
しかし、娘は、はじめての眼鏡はちょっとお友達の前で恥ずかしい、眼鏡がなくてもさほど学校に生活には困らないというので、とりあえず小学校では今のまま眼鏡なしで登校させ、家で机に向かって勉強するときだけ視力矯正しております。まだ、眼が痛いとか、鼻の当たるところむずがゆいとか言ってくるのですが、少しずつ眼鏡をかけることに慣れていってくれるものと思います。

中学校では勉強が大変になるので、視力矯正が不可欠です。そこで、お友達が新しくなって、娘の眼鏡を気にする人がいない中学入学を機会に、眼鏡を起床から就寝まで(もちろん学校でも)きちんとかけて過ごすことを娘と約束しました。
中学の入学式には、眼鏡をかけて参列です。桜の下、新しい制服と、新しい眼鏡。これを一緒に身に着けるようになるのが、娘の中学校へのスタートラインになります。

同じような経験をお持ちのご家庭は、いらっしゃいませんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 18 / 40

  1. 【5966111】 投稿者: もも  (ID:vLFTP1vlY3k) 投稿日時:2020年 07月 31日 22:27

    返信ありがとうございます。
    やはり視力がおちてしまいましたか。
    心配になりますね。失礼ですがスレ主さんはおいくつになられますか?30代後半、もしくは40代でしょうか?
    40代になると調節力が低下し老眼が少しづつ出てきます。
    私は45歳で自覚しました。遠くから近くを見たとき、または近くから遠くを見たとき、ピントが合わせづらいなと感じ、これはもしや老眼ではと思いました。それから数ヶ月はだましだまし過ごしていましたが、やはり今まで見えていたものが見づらいというのはイライラしてストレスがたまります。それでメガネ屋さんで調べてもらい、色々聞くと、早い人は40歳前後から老眼の初期症状は始まるとのこと。我慢するより早めに遠近、もしくは中近両用メガネをかけたほうが快適に生活できると言われました。
    それで初めての中近両用メガネを作ったわけです。
    自分自身も色々調べてみると、近くを見るときは近く用、遠くを見るときは近視のメガネと使い分けたほうが疲れ目抑制、肩こりや頭痛、ストレス解消になるとありました。
    また人間は近くを見るときに一番目の筋肉を使うので、ずっと近くを見続けると目の筋肉が凝り固まりピント合わせがやりづらくなリます。その状態であえて遠くを見るよう(近視用)のメガネをかけるといっそう目は近くを見るために一生懸命にならざるを得なくなります。それが長時間続くとそれがつまりはメガネの度数があわなくなる=目が悪くなるという仕組みです。もちろん近くや遠くを色々見る場合は近視用のメガネが最適です。(学校、お出かけ、運転)
    なので家では少し度数を落としたメガネが楽だし目のためにも良いということです。
    お嬢さんが新しいメガネで勉強をされるとき、目が痛いとか疲れると訴えておられたのがその証拠です。近くを見るために遠く用(近視)のメガネをかけると目はいつも以上にピント合わせのため頑張らないといけないですよね。
    物足らないかもしれませんが度数の少し落としたメガネ、もしくは古いメガネが家ではいいと思います。
    スレ主さんは年齢にも関係しますが老眼用を考えられてもいいと思います。
    老眼を自覚するのは老いを認めることになるので最初は嫌ですが、見栄を張るより目の健康を優先すると生活は快適になります。
    あまり深刻に考えるよりメガネでファッションを楽しむという意識に変わると気持ちが楽になりますし結局は目にも良いのではないでしょうか!

  2. 【5979318】 投稿者: スレ主  (ID:RfHfAxBh54Y) 投稿日時:2020年 08月 11日 23:20

    眼鏡のベテランでいらっしゃるもも様、詳しくわかりやすいご説明を本当にありがとうございます。

    >また人間は近くを見るときに一番目の筋肉を使うので、ずっと近くを見続け
    >ると目の筋肉が凝り固まりピント合わせがやりづらくなリます。
    >その状態であえて遠くを見るよう(近視用)のメガネをかけるといっそう目は
    >近くを見るために一生懸命にならざるを得なくなります。それが長時間続く
    >とそれがつまりはメガネの度数があわなくなる
    人間の眼が悪くなっていく仕組みが、眼鏡初心者の私にも、いやでもわかるようにやさしく説得的に説明してくださいました。本当に感謝です。

    娘は、小6のとき激しい中受勉強で、目の筋肉が凝り固まってしまっていたのだと思います。ですから、受験が終わったら、その筋肉をほぐして柔軟にしてやらなければいけなかったのですが、逆に、その眼に近視のレンズを覆いかぶせて、一層目の筋肉を緊張させてしてしまったのです。その頃は娘は裸眼でも0.7か0.6くらいは見えていたので、「眼鏡なくても大体見える、眼鏡いつもかけてなくてもいい」と言っていたのですが、私は、「度のあった眼鏡をきちんとといつもかけておかないと、どんどん目が悪くなっていくから、いつもかけておきなさい」と指示して、次第に娘も私も「完全矯正眼鏡常時装着強制」教の信者のようになってしまい、その結果近視がどんどん悪化していったということですね。
    この完全矯正眼鏡常時装着信仰は間違っているということを、どうやって娘にこれを理解してもらうべきか、まだ迷って言っていません。勉強するとき度の弱い眼鏡でやる、という折角のご提案も、まだ娘には伝えられていません。下手をすると、「お母さんの嘘つき! もうお母さんのことなんか信用しない!」と言って、勉強も投げ出したりしてしまわないか、心配でなりません。とりあえずは、消極的ですが、娘の近視がさらに悪化してもこれ以上度のきついレンズにはしない、ということで対応しようかと考えています。

    私自身は、眼鏡をかけ始めてから裸眼視力が落ち始め、とても焦っています… もも様の言われるとおり、眼鏡のせいで目の筋肉が凝り固まってしまったのでしょうか。これ以上落ちると大変なので、とりあえず、眼鏡の常用はやめました。車を運転するときだけ眼鏡、あとは裸眼です。しかし、裸眼になると、以前と比べかなり遠くがぼやけ、スーパーでも、棚に貼ってある大きな価格の文字は読めますが、小さな商品名や容量などは姿勢をかがめて近づかないと読めなくなりました。せめて0.5がくっきり見えるまで視力を回復させたいと、遠くを見つめたり、疲れ目用の目薬を差したり、ブルーベリーを食べたりしています。
    娘は、私が急に眼鏡をしなくなったので、「どうして?」とか聞いてきます。でも、眼鏡をかけ始めたら視力が落ちた、とはまだ伝える勇気がありません。でも、このまえ遠くのTV画面を見るとき目を細めているので、「お母さん、だいぶ眼が悪くなってるんじゃないの?」と見つかってしまいました。娘は、私の眼が悪くなると家族に近視仲間が増えたと喜んでいるのか、「そのうち、お母さんの眼も0.1になるかも?」と言い、ギクリとしました。最近は、娘も少し反抗的なところが出てきているので、眼鏡や視力で家族の絆が深まるならば、お安いものか… とか思ったりもしていますが、私の眼が0.1になるなんて、正直言うと想像したくもありません。

    とりあえず、もも様にアドバイスのお礼かたがた、近況と悩みを書き込みました。また、これからもよろしくお願いいたします。

  3. 【5979523】 投稿者: もも  (ID:vLFTP1vlY3k) 投稿日時:2020年 08月 12日 08:04

    返信ありがとうございます。なんか混乱させてしまったようで申し訳ありません。
    もう少し整理して書きたいと思います。人間の目は近くを見るときに一番力を使うので近くを見続けると目の筋肉が凝り固まります。若いうちはいいのですが歳を取ると、ピントを合わせるためのその筋肉が衰えていき、老眼になります。
    しかし、最近は若い人も近くを見ることが増え(勉強したり、スマホを見たり)目を酷使しています。
    近視用のメガネをかけると遠くは楽に見えますが近くにはピントがあってないので近くにピントを合わせるための筋肉を余計に使うようになります。
    スレ主さんは、メガネを運転用に限定されるとのことですがテレビがぼやけるとか買い物で近くの商品の文字が見えにくいとの症状があるとのこと。無理に裸眼で見ようとして目を細めることも良くないことです。それをするぐらいならメガネをかけたほうがいいです。長時間近くを見続けなければ近視用のメガネをかけててオッケーです。
    さらに快適な生活を送るため、そして目のストレスを無くすため家用のメガネをご提案しているわけです。
    スレ主さんは、老眼は出始めてませんか?近くが見にくくなっていれば、老眼です。ならば我慢や無理をせず、家用の中近両用メガネをかけたほうが断然目のためにはいいです。ご検討ください。
    スレ主さんがメガネを急にかけなくなったのでお嬢さんが不審がってるとのことですが、これも良くないです。せっかくお嬢さんとメガネ仲間になったのですから、継続してください。スレ主さんがメガネをかけたり外したりしているとお嬢さんに悪い影響を与えかねません。今後スレ主さんからお嬢さんへのメガネのアドバイスが説得力がなくなります。なので、何度も言いますが家用のメガネがおすすめです。
    スレ主さんが家用のメガネをかければお嬢さんへの説得力が増すのではないでしょうか。お嬢さんへ説明するとき、「お母さんも目について勉強して、近くを見るときは近く用のメガネが目にいいことが分かった」とはっきり説明できます。
    そうすればお嬢さんも家様の古いメガネをかけてくれると思います。決して近視が悪化したときこれ以上度のきついレンズにはしない、という対応はやめてください。これは逆効果です。遠くを見るときは度数があったメガネをかけないとだめですよ。
    お嬢さんは若いので生活のほとんどは度数のあった近視用のメガネで対応できます。ですが、長時間近くを見る机での勉強の時だけは家用のメガネの方が楽ですし、目のストレスを和らげ、長期的に見れば目のためにいいです。
    スレ主さんもお嬢さんもぜひ消極的なメガネライフではなく積極的な(目の健康とオシャレを意識した)メガネライフをお楽しみください。

  4. 【5980684】 投稿者: もも  (ID:vLFTP1vlY3k) 投稿日時:2020年 08月 13日 10:46

    追伸です。
    前回の投稿で書き足らなかった点があったので書き加えます。スレ主さんがメガネをかけ始めてから視力が落ち始めた、と書いておられましたがそれはいくらか違うかもしれません。人間は年齢や、コンディション、生活スタイルなどによって体調に変化があります。
    年齢で言えば10代の成長期、40代の中高年への移行期などです。この時期は目のコンディションが大きく変化しやすいと言われています。また生活スタイルでは受験勉強、パソコンやスマホ使用の増加による近見が長時間続く生活などです。
    これらの要素により、必然的に視力が下がる人が増加しています。
    スレ主さんやお嬢さんの視力低下もこうした要素が関係しているのではないでしょうか?そしてメガネをかけて目が楽に見えるようになった結果、裸眼での生活が逆にしんどくなったということだと思います。メガネをかけたから視力が低下したというより、もともと視力が落ちていたのを無理して見ていたということだとおもいます。
    メガネをかけて視力が下がるのは、これまで何度も書いていますが、近視用のメガネで近くを見続けることが原因であって、日常生活の範囲でメガネを常用することは目を楽にするのでかけ続けた方がいいそうです。
    スレ主さんも是非過去を振り返るより、現在の目のため、将来の目を楽にするためのメガネをご検討されるといいと思います。
    さらにスレ主さんご自身に加えてお嬢さんの目のコンディションも気になりますね。時々メガネショップでメガネのメンテナンスと視力チェックをしてあげてくださいね。10代の子供は視力の変化が早い時期ですし、メガネの歪みやサイズが合わなくなったりします。子供はなかなか自分で言わなかったり、気づかなかったりします。スレ主さんが気をかけてあげることでさらに、親子の絆が深まったりします。
    メガネ仲間として、お嬢さんの目を今まで以上に理解してあげれるのではないでしょうか!お嬢さんのその時々に合わせたメガネを用意してあげてくださいね。そして可能なら家用のメガネと使い分けることにより、目のコンディションを整えてあげてくださいね。結果として視力低下抑制効果が現れるとベストなのですが。
    長々と書いてしまいました。参考になればうれしいです。

  5. 【5990985】 投稿者: 眼鏡  (ID:j6kTLCzbdHU) 投稿日時:2020年 08月 23日 08:17

    学校のレベルによりますが、偏差値の高い学校は眼鏡が多い印象。
    あと、一度眼科に行った方がいい気が。店舗の視力機では乱視とかは測れないはずです。
    眼鏡は1.2は出しすぎでは?別にいいですが、疲れると思います。
    0.8-1.0くらいがちょうどです。

  6. 【5991357】 投稿者: 432  (ID:iT9qsMbc2/I) 投稿日時:2020年 08月 23日 13:12

    うちの私立中学もメガネだらけですよ。
    それ以外の子はほぼコンタクトらしくて
    裸眼の子は見当たらないそうです。

  7. 【5992100】 投稿者: 近視がデフォルト  (ID:j1RuItRF3sI) 投稿日時:2020年 08月 23日 23:44

    裸眼で見える子は、完全に浮いてしまいますね。
    正視なことで、クラスで肩身が狭く、引け目を感じることでしょう。
    自分の目を無理矢理本に近づけたりして、近視になりたい、クラスメートと同じにメガネをかけたい、と努力する子がいてもおかしくありません。

  8. 【5992169】 投稿者: 私と3人の子供がメガネ  (ID:xnBTy/YMtFY) 投稿日時:2020年 08月 24日 05:58

    2ヶ月前からメガネを掛けた息子の学校も、普通の小学校ですけど、四年生で半数近くメガネを掛けているようですね。言われる通り初めてのメガネだったからかも知れませんが、矯正視力は0.7~0.8ぐらいのメガネのようでした。コロナで変則的な休みで、短い夏休みも終わり学校が始まり後ろの席になって少し黒板が見えにくいと言っているので、眼科で診察してもらおうと思っています。よく注意はしていますが、休み中のゲームのやり過ぎのようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す